見出し画像

スキンケアのこと2

お久しぶりです。


なかなか更新出来ていませんでしたが、
今年からまた自分のペースでnoteを再開したいと思います。


さて、今日は 私の最近のスキンケアに書こうと思います。

以前書いた時よりも肌の調子が安定し、少しづつスキンケア用品も変化してきました。


以前のは、
・椿油&ホホバオイル
・オールインワンジェル
・クリーム(乾燥、花粉対策)

だったのですが、


現在は、

・スイートアーモンドオイル&ホホバオイル
・化粧水
・クリーム(乾燥、花粉対策)

に変わりました。


肌荒れがピークだった時から使っていたため、

肌に刺激がなくかつ、保湿力もあるオールインワンジェル。

そして、私のアトピー症状を抑えてくれた椿油とホホバオイル。
 

 これらを使っていました。


ですが、それらが乾燥のピークでもある冬に 重く感じるようになってきました。


その為、
まず椿油から オレイン酸を多く含んでいて、
重くなく、保湿力もあるスイートアーモンドオイルに変えました。

ですが、スイートアーモンドオイルだけでは
’オレイン酸特有の‘’ニキビが出来やすい‘’部分が気になるため、今回もホホバオイルと混ぜて使うことにしました。


そして、オールインワンジェルも
肌に優しく、保湿力もありつつ肌の調子を整えてくれる化粧水に変えました。


その結果、
冬の乾燥も乗り越え、季節の変わり目の時期も乗り切りました。


この花粉の時期のこの時期も乗り切れそうです。

花粉対策のクリームは以前から使っていましたが、

以前のスキンケアとのバランスが難しく、肌荒れを起こすことがありました。

てすが、今のスキンケアは調節がしやすく肌荒れもなくなってきました。


3月も終わり、今日から4月。
生活や季節の変化が多い時期これからどうなっていくのかまた、書ければと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?