ソレア心理カウンセリングセンター(高間しのぶ)【公式】

ソレア心理カウンセリングセンター代表:気がつけば60代の臨床心理士/公認心理師☺精神科…

ソレア心理カウンセリングセンター(高間しのぶ)【公式】

ソレア心理カウンセリングセンター代表:気がつけば60代の臨床心理士/公認心理師☺精神科医の高橋和巳先生に2011年から師事。マインドフルネスな傾聴をベースに相談を受けています。愛着・トラウマ・毒親・パーソナリティ障害が専門。朝9時~夜9時まで開室。オンラインや海外からの相談も可。

マガジン

記事一覧

【2023年版|KDPキンドル出版】順番は、➊ペーパーバックを校了してから、➋電子書籍…

2023年は、noteを書かずに本を書いていました。2冊書いていて、その1冊を12月にセルフ出版…

縁の切れ目の安堵感について|孤立から逃げたいわたし

こんな質問をいただきました。 ■感情(怒り)をないがしろにすると余計に怒りは強まる「私が…

カウンセリングで全て伝えなくてはと焦ってしまう|カウンセリング後の時間の素敵な使…

今回の質問は、カウンセリングをどのように有効に活用するのか?という話にも関わってくる大切…

目標を達成するための「待つ、備える」が苦手です|目標は達成しなくても良いです

目標は達成するためのものではなく、気づいていたら達成していた、結果的にそうなっていた、と…

虐待されている子にはイヤイヤ期はありますか?|ありません。

愛着形成とイヤイヤ期は、とても密接な関係があります。つまり愛着の存在のサインにもなるのが…

子どもをバカにする親の気持ちがわからない|親も子どもだからです

親の精神年齢が子どもと同等ならば、親は子どもを自分の兄弟のように扱います。その中でバカに…

愛着に問題があるかもと思った時に初めに頼る場所は医療機関か?カウンセリングルーム…

愛着問題の相談でしたら、第一選択肢はカウンセリングルームです。それも愛着のプロのいるカウ…

回復は怖い|これまで出来なかったことと直面するから

回復していない人は回復することが怖いです。一方で回復した人は、回復後の自分に自信がありま…

蛙化現象は愛着に関係ありますか?

蛙化現象は「かえるかげんしょう」と読みます。蛙化現象、面白い命名ですね。わたしも知らない…

自己肯定感の低い人に絶対的に足りていないものは健全な自己愛体験

自己肯定感というものは高めるものではありません。それは毎日生活していく中で自然と時間をか…

生きることは終わりのない義務を永遠に果たし続けることなのか?

カミュの小説、というか哲学書「シーシュポスの神話」では、重い石を何度も山の上まで持ち上げ…

愛着障害や愛着不全の原因は子どもではなく親側の問題である10の理由

「他人のせいにするな!」 「自己責任だろ!」 そういうフレーズは社会ではよく聞きます。あな…

吉本ばなな「違うことをしないこと」はなぜ普遍的なテーマなのか?

吉本ばななの著書のタイトル、分かりづらいですね。(うまくいかないときは、いつもと)違うこ…

愛着障害の治療中はできるだけ休んでください|休息は気持ちいい

多くの愛着障害の人々は自分で休むことができません。休むと罪悪感が押し寄せてきます。だから…

【知的障害?】私は子どもを愛着障害にしてしまうのでしょうか

親に知的な問題があると子どもの情緒反応をミスリードしてしまう頻度が高く、その結果子どもへ…

【双子のツインカメレオンを見つける条件】オープンでいること

誰でも人間関係がうまくいきそうな瞬間を経験したことはあるでしょう。強引に関係を作るのでは…

【2023年版|KDPキンドル出版】順番は、➊ペーパーバックを校了してから、➋電子書籍…

2023年は、noteを書かずに本を書いていました。2冊書いていて、その1冊を12月にセルフ出版…

縁の切れ目の安堵感について|孤立から逃げたいわたし

こんな質問をいただきました。 ■感情(怒り)をないがしろにすると余計に怒りは強まる「私が…

カウンセリングで全て伝えなくてはと焦ってしまう|カウンセリング後の時間の素敵な使…

今回の質問は、カウンセリングをどのように有効に活用するのか?という話にも関わってくる大切…

目標を達成するための「待つ、備える」が苦手です|目標は達成しなくても良いです

目標は達成するためのものではなく、気づいていたら達成していた、結果的にそうなっていた、と…

虐待されている子にはイヤイヤ期はありますか?|ありません。

愛着形成とイヤイヤ期は、とても密接な関係があります。つまり愛着の存在のサインにもなるのが…

子どもをバカにする親の気持ちがわからない|親も子どもだからです

親の精神年齢が子どもと同等ならば、親は子どもを自分の兄弟のように扱います。その中でバカに…

愛着に問題があるかもと思った時に初めに頼る場所は医療機関か?カウンセリングルーム…

愛着問題の相談でしたら、第一選択肢はカウンセリングルームです。それも愛着のプロのいるカウ…

回復は怖い|これまで出来なかったことと直面するから

回復していない人は回復することが怖いです。一方で回復した人は、回復後の自分に自信がありま…

蛙化現象は愛着に関係ありますか?

蛙化現象は「かえるかげんしょう」と読みます。蛙化現象、面白い命名ですね。わたしも知らない…

自己肯定感の低い人に絶対的に足りていないものは健全な自己愛体験

自己肯定感というものは高めるものではありません。それは毎日生活していく中で自然と時間をか…

生きることは終わりのない義務を永遠に果たし続けることなのか?

カミュの小説、というか哲学書「シーシュポスの神話」では、重い石を何度も山の上まで持ち上げ…

愛着障害や愛着不全の原因は子どもではなく親側の問題である10の理由

「他人のせいにするな!」 「自己責任だろ!」 そういうフレーズは社会ではよく聞きます。あな…

吉本ばなな「違うことをしないこと」はなぜ普遍的なテーマなのか?

吉本ばななの著書のタイトル、分かりづらいですね。(うまくいかないときは、いつもと)違うこ…

愛着障害の治療中はできるだけ休んでください|休息は気持ちいい

多くの愛着障害の人々は自分で休むことができません。休むと罪悪感が押し寄せてきます。だから…

【知的障害?】私は子どもを愛着障害にしてしまうのでしょうか

親に知的な問題があると子どもの情緒反応をミスリードしてしまう頻度が高く、その結果子どもへ…

【双子のツインカメレオンを見つける条件】オープンでいること

誰でも人間関係がうまくいきそうな瞬間を経験したことはあるでしょう。強引に関係を作るのでは…