見出し画像

これからのアロマセラピー はアーユルヴェーダが鍵!

アロマ・エッセンシャルオイルが生活の中に入り込んで早何十年?!
アロマセラピー とは、”香りのある植物療法”というイメージですが、
大きな括りでいくと「薬草療法」「フィトセラピー」など植物を活用する
お手当、

その中でも、
小さな小瓶に入った濃縮植物エキス(エッセンシャルオイル)をアイテムとして
お手当に使うのがアロマセラピーです。
ものすごくザックリですが、イメージは掴んでいただけるかも。

現代社会においては、とっても便利。
小さな瓶、ポーチに入る、腐らない、お手軽に使える、パワフル!
何より一番重要なところかもしれない「精神的なところ、脳、細胞、DNA」に
見事に働いてくれるホントに優れものです。(いつも言いますが品質命ですから)

アロマは様々なジャンルがあるのですが、
最近だと”メディカルアロマ” として天然ナチュラルなお薬として使うことも多くなっています。

メンタルなアロマ、感情やトラウマやそういうココロに関しての働きたるや、
右に出るものはないのではないか、と思います。
そうはいっても日本ではまだまだ雑貨、〜いい香りのするアイテム〜
香水の代わり、ぐらいにしか考えられていないことが70%ぐらいかもしれないです。

人生で「本当のホンモノの」アロマセラピー を知っていることで、
どれほど助けられることが多いことか。

たまに大熱が出たとしても、熱を冷ます植物たちがあり、
スースーする鼻の通りが一発で通る一滴があり、
息をするたびに肺を洗い・・・・・ 面白いほどです。

悲しみから抜け出せない時も、アロマの香りはソッと手を引いて岸まで連れていってくれます。

そんなアロマセラピーは、世にいろいろな団体もあり、
アロマセラピー の本質的な美しさに触れるまでいかずに、
こんな美しいものに出会えてよかった〜❤︎
という旅を続けることもなく、
アロマってこんなもんか・・、と扉を閉じてしまわれることが多いのが現実です。

あまりにももったいない、こと。
その美しいアロマセラピーの世界をお伝えできる方法が、
なんと「アーユルヴェーダ」なのです。

私も驚いたアーユルヴェーダとアロマセラピーの関係性。

これまでもこの二つを組み合わせた考えがなかったわけではないのですが、
今、その時代がぴったりとフィットしている〜〜〜
というところに私たちはいます。

✔︎今までアロマセラピーをかじっていた方も、
✔︎なんだか納得いっていない方も、
✔︎普通のアロマは物足りない方も、
✔︎もっと専門的なアロマスペシャリストを目指したい方も
「アーユルヴェーダの理論に基づいたアロマセラピー」が大納得させてくれるハズです。

人類最古の医学は、こんなことまで知っていたのか!!??
現代科学がようやく突き止めてきたようなことをアーユルヴェーダは
すでに体系立てて知っています。
何より、アロマセラピーと相性がとても良い!のです。

健康になるための知恵、がスタートラインかもしれませんが、
自分自身に目覚めていくことが、
健康でエネルギー溢れる人生を謳歌すること=本当の健康
だったりするので、それは1日でも早いほうがいいに決まってる。

半年後に知るのなら、半年前に知ってあゆみを進めるべきです。
アロマという植物のパワフルさが歩みを倍速にしてくれます。

それはどうやって?
それはクラスの中で感動と共にお伝えしていくのですが、
アロマ✖️アーユルヴェーダ、
本当にこの時代、これからの時代のためにあると思わずにはいれません。


10月スタート 第2期生募集中です。
アーユルヴェーダアロマ Specialistコース


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?