見出し画像

学生からの脱皮。

みなさんこんにちは。
藤城颯眞です。

本日は4月7日、昨日は4月6日。
ということで、昨日で24歳になりました〜。
いえーい!

本当は昨日更新したかったんですけど、
最近急に予定が重なってしまって、
誕生日ということで当日に書く時間もなく。
もっと前から書き始めればいいのにって思ったでしょ!

でもさあ、もう少し時間が経ったらもっと書きたいことが出てくるかもとか思ったりしちゃって、
なかなか書き始められないのが人間じゃないですか。

という言い訳です。すみません。

昨日ふと祖母に、
「俳優じゃなかったら何に就職してたかね?」
って聞かれたんです。

そもそも大学に進学した理由は、
「やりたいことがないから見つけたい」っていうことで。

高校まではずっと甲子園に行きたいという思いで
人生を生きてきたものだから、他にやりたいことと言われましても…って感じで、
とりあえず大学に進みました。

そして休学を含む、大学生活5年間。
宇宙科学とかゲーム理論とか、一見なにを目指してるのかわからない授業を受けて、
ゼミ活動で焼肉の食べ放題について研究したり、
サークルで滋賀や大阪に行ったり、
アルバイトではテーマパークや野球場で働いて、
大学生でしかできないことをたくさん経験できました。

大学というものは何かを学ぶために行く場所だけど、それは学問だけではなくて、
これまでにはなかった経験をして、新しい価値観が生まれて、そして何でもできそうな時間と、社会人と学生の間で宙ぶらりんな責任。

大学生として過ごした時間は、
自分にとってとても貴重なものになりました。

学生という肩書きは、社会の荒波から確かに自分を守ってくれ、思うがままに動ける身軽さと、安心して息をさせてくれるものでした。

学生から卒業することは、
さらに強い覚悟が必要です。

俳優として胸を張れるような、
行動と結果が求められます。

だからちょうど良い機会だと思って、
New宣材写真を撮っていただきました。

藤城 颯眞(24)

宣材写真っていうのはプロフィールに使う写真の
ことで、自分の看板となるものです。
名刺のようなものです。

これからはこの写真がお供してくれます。

授業も宿題もなくなった分、
より自分のやりたいことに力を注げます。

とても楽しみです!

皆さんにワクワクしていただける報告がたくさん
できるよう、24歳も頑張ってまいります。
今後とも応援よろしくおねがいします!

まだまだ寒暖差の激しい日が続きますが、
体調にはお気をつけください。

一緒に新学期頑張ろう!
それではまた来月、元気にお会いしましょう。☀️

藤城颯眞

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?