Yuko Nakagawa

名古屋・静岡の二拠点でクラニオセイクラルを中心としたボディワークのセッションを提供して…

Yuko Nakagawa

名古屋・静岡の二拠点でクラニオセイクラルを中心としたボディワークのセッションを提供しています。-No more ress-引き算から生まれる静かな豊さ。-身体がHOME-

記事一覧

「待つ」という活動的な在り方

マットセッション(静岡)とベッドセッション(静岡・名古屋)をソマティカでは提供させていただいています。 マットセッションはWuotai osteo dance(ウータイ オステオ…

Yuko Nakagawa
6か月前
5

シンプルに正直

今日は何をしても大事なところが一つ欠けてしまっていた。 源泉目当てに片道1時間かけて自転車で温泉に行ったらメンテナンスで井戸水営業だったし、 ビートルズを一日中い…

Yuko Nakagawa
7か月前
3

神社でモーニング

猫、鳥、焼きたてのパンに持ってきたコーヒー

本を読みながらまだ蚊に足を刺されて

時計を見ると11:11

Yuko Nakagawa
7か月前
2

未知に踏み込みつづける道<韓氏意拳>

「韓氏意拳」 韓さんの意拳 ひもトレ発案者である小関勲さんの講座に参加 韓氏意拳の特徴は ・型がない ・力を使わない ・考えない ・繰り返さない ・イメージしない ・…

Yuko Nakagawa
7か月前
3

身体が喜ぶ

先週の真ん中は静岡セッション 竜爪山を歩く からの平山温泉 その日のうちから筋肉痛で3日程「今日はおばあちゃん」と自分で言いながら、セッションと施術、静岡に名古…

Yuko Nakagawa
7か月前

深い休息

Take a rest,if you want… 『身体を休める』 『心を休める』 『神経を休める』 その主役、今日のそれぞれの声に従って 昨日と今日にまるで一度死んでまた生まれたよ…

Yuko Nakagawa
7か月前

詩のあわいの扉

私がボディワークセラピストとして活動するまでの道程をお話しできましたら。 私は元々タイマッサージから身体の世界に入りました。 その前はライブハウスや水産業に従事…

Yuko Nakagawa
7か月前
4

淡く優しく柔らかい

やってみたい、やってみたい… そう思いながら早数年。思っているうちにすっかりアナログ人間になってしまい、自分に何が書けるのだろうと思いながらも設定しながらなんだ…

Yuko Nakagawa
7か月前
3
「待つ」という活動的な在り方

「待つ」という活動的な在り方

マットセッション(静岡)とベッドセッション(静岡・名古屋)をソマティカでは提供させていただいています。

マットセッションはWuotai osteo dance(ウータイ オステオダンス)というオステオパシーと道”Tao”を融合したフランス生まれのボディワークです。

ベッドセッションはクラニオセイクラルを主としたオステオパシーのセッションになります。

またの機会にそれぞれもう少し詳しくご紹介し

もっとみる
シンプルに正直

シンプルに正直

今日は何をしても大事なところが一つ欠けてしまっていた。

源泉目当てに片道1時間かけて自転車で温泉に行ったらメンテナンスで井戸水営業だったし、
ビートルズを一日中いい音響で流しているお気に入りの喫茶店でPLUTOの単行本を読むつもり満々で行ったら、PLUTOの置いてある席には先客がいて、しばらく粘ったがなかなか帰らず読めずに諦めたり。

帰り道「私は本当の本当は何を求めているんだ?」と問いながら帰

もっとみる

神社でモーニング

猫、鳥、焼きたてのパンに持ってきたコーヒー

本を読みながらまだ蚊に足を刺されて

時計を見ると11:11

未知に踏み込みつづける道<韓氏意拳>

未知に踏み込みつづける道<韓氏意拳>

「韓氏意拳」
韓さんの意拳

ひもトレ発案者である小関勲さんの講座に参加

韓氏意拳の特徴は
・型がない
・力を使わない
・考えない
・繰り返さない
・イメージしない
・リズムを取らない

この「ないない尽し」の中で生まれる動きは常に「未知」の領域に踏み出しつづける自然運動をテーマとした動きになる

動きの一瞬一瞬を身体の中で感じつづける中でこの「ないない」の約束から外れている自分を見つけ、その都

もっとみる
身体が喜ぶ

身体が喜ぶ

先週の真ん中は静岡セッション

竜爪山を歩く

からの平山温泉

その日のうちから筋肉痛で3日程「今日はおばあちゃん」と自分で言いながら、セッションと施術、静岡に名古屋と三昧。

静岡のオマチを歩いていると「自然農」と書かれたテント出店のお店が。
詰め放題の深入り茶、煎茶、紅茶などを売っていて、一度通り過ぎたものの、自然農で育ったお茶の味を想像すると口の中で伸びやかに広がるものがあったので引き返す

もっとみる
深い休息

深い休息

Take a rest,if you want…

『身体を休める』

『心を休める』

『神経を休める』

その主役、今日のそれぞれの声に従って

昨日と今日にまるで一度死んでまた生まれたように
別の人の目を借りたような鮮やかに新しい朝

昨日と繋がらない朝を生むように

自分への忠実さは、風通しのよくなる動きになる

それは私が私たちの中での役割を果たすことへの忠実さでもある

詩のあわいの扉

詩のあわいの扉

私がボディワークセラピストとして活動するまでの道程をお話しできましたら。

私は元々タイマッサージから身体の世界に入りました。
その前はライブハウスや水産業に従事したり、浅いところを自由にとにかく働き者に、宮崎の狭くて温かい世間の中で暮らしていました。
そんな中でも、子供の頃から自身の持つ特色や環境の影響からなんとなく心理職に就くことを目指すことが習慣になっていました。

名古屋に移り、産業カウン

もっとみる
淡く優しく柔らかい

淡く優しく柔らかい

やってみたい、やってみたい…

そう思いながら早数年。思っているうちにすっかりアナログ人間になってしまい、自分に何が書けるのだろうと思いながらも設定しながらなんだかプロのようなデザインにドキドキしながらわくわくしています。

ただいま、静岡と名古屋を行ったり来たりしながらお身体に触れさせていただくお仕事を生業にしているボディワーカーです。

触れるベースとしてはクラニオセイクラル(頭蓋仙骨療法)を

もっとみる