sophytoeat

UT Master(Chem) → Rakuten → UT IST CI

sophytoeat

UT Master(Chem) → Rakuten → UT IST CI

最近の記事

アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(他合格体験記+その他小話)

ゼーリエ「研究開発を怠るなフリーレン。お前を殺す者がいるとすれば、それは次世代の研究者か、エンジニアだ」 フリーレン「楽しみだねゼーリエ。これから先、沢山の研究者とエンジニア、色々な論文と技術が見られるんだね」 他合格体験記創造情報学専攻以外でお世話になった合格体験記や、僕が可能な限り発掘した創造情報学専攻の合格体験記を軽く紹介します 東京大学情報理工学系研究科 コンピュータ科学専攻に合格しました (外部受験)_2023年度夏院試CS科専攻 理三から情報理工のコン科に合

    • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(過去問+過去問解答)

      フリーレン「大丈夫。攻略できない院試なんか存在しない。私は歴史上で最も多くの院試を攻略した研究室の院生だよ」 過去問過去問ですが、創造情報学(2024年 ~ 2006年)と電子情報学(2023年 ~ 2002年)とCS(2023年 ~ 2012年)までをまとめました。プログラミングは冬も結構ネットに落ちていたのですが、専門科目の方は、なかなか冬院試の問題を収集出来ませんでした。可能な限り集めたものを掲載します。 以下のサイトを参考にさせていただきました。皆様記録を残してい

      • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(専門科目)

        ヒンメル「フリーレン、院試を受けろ」 フリーレン「そうだね、ヒンメルならそう言う」 対策の概要さて、創造情報学専攻ですが、とにかく範囲が広いです。総合文化研究科は過去問を解けば、ほぼどのような問題がでるか推測することが出来ます。しかし創造情報学専攻は試験範囲が膨大なクセに、そこからランダムで問題を出題してきます。2016年までは4つ出題された中から3つ選ぶという選択式だったのですが、今は出された問題はすべて解かなければいけません 創造情報学専攻で出題されるのは、アルゴリズム

        • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(プログラミング)

          ヒンメル「君が院試を受験する理由は、この僕だ」 対策の概要結構競プロに近い内容が出ます。競プロの詳しいことについてはこのサイトを参照。 以下競プロを知ってる前提で話を進めます。最近の傾向としてはアルゴリズムをあまり知らなくても解ける問題が多くなってきたかと思います。動的計画法や貪欲法などに詳しくなくても、最低限コードの書き方さえ知っていれば合格点を取れる難易度です。なのでギリギリ茶色くらいの実力ならば十分受かると思います。とはいえ専門科目第1問の対策や、他学生と差をつける

        アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(他合格体験記+その他小話)

        • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(過去問+過去問解答)

        • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(専門科目)

        • アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(プログラミング)

          アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(概要+英語+研究計画書+面接+研究室見学)

          アウラ「ありえない・・・・・・この(情報系知識ゼロの)私が!」 はじめにみなさんこんにちは。sophytoeatです。 2024年度冬院試 東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士課程で、第一志望の研究室に合格しました。というわけで10番煎じくらいですが、次に受ける人のために合格体験記を書こうと思います。情報系の知識がほぼゼロの状態から始めたので、院からコンピュータ科学やりたいという方にとっては参考になるかと思います。 一応理系ですが化学専攻なので、数式やプログラ

          アウラ、東京大学 情報理工学系研究科 創造情報学専攻 修士に合格しろ(概要+英語+研究計画書+面接+研究室見学)