見出し画像

どんな時でも自分の価値は変わらない

上手くいかないことや
出来ないことがあった時

私はすぐに
「あぁ、こんなことも出来ないんだ…」
ってネガティブになってしまいます。

ネガティブは、
「自分のココロの声」でもあるので
悪いことではないですが、
同じことをぐるぐる考えて
自己嫌悪になって、自己否定につながるのは
しんどくなる一方です。

そういう時って
たいてい、「失敗した=自分は価値がない」と
極端に捉えてしまってるんですよね。

ただ、自分の価値ってそれだけでなくなるものでしょうか?


仕事で苦手な業務があって、うまくいかなくても
お弁当がいる日にお弁当を作り忘れても
家事が思うように進まなくても
食べすぎてダイエット挫折しても
どれも私の経験ですが(苦笑)

「自分の価値は変わらない」


ダイエットしよう!と決意したのに、
ストレスでついつい甘いものを食べすぎて
「あ~やってしまった…私なんてだめだ」
って思ってたこの私。

今ならこう伝えてあげたい。

ダイエット失敗しても
一番大切な命は、なくならない。

大切なのは、
「ダイエットに成功して体重を減らすこと」
ではなくて、
「体重を減らして、どうなりたいのか?」


着てみたかった細身のパンツがはきたいのか。
身軽になって、ランニングを始めたいのか。
目標を達成できたという達成感を味わいたいのか。


そこがはっきりしていると、
一日食べすぎても、食べすぎたことは事実だけど
次どうしていくか?を考えるはず。

明日は食べる量を減らして調整する
かもしれないし、
いつもより運動量を増やす
かもしれない。
具体的な行動が変わります。


食べすぎたことやうまくいかなかったことだけを
責めても事実は変わらないし、行動しないと変わらない。


だから、
失敗や出来ないことを責めて、価値がないって
何もしないのではなく、
次どうするかを考えて、行動を変えていきましょう。


どんなあなたも価値は変わらない!

大切なあなたは世界に一人だけ♡








この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?