見出し画像

(看護師+保健師)×○○=私として仕事をしていきたいのだと思う。

現在色々と棚卸中。

自分の強みを増やしたいなと思っている。

今後の仕事の方向性をどうしようかなと考えている。

将来的に向かいたいなと思う先は、地域において何かしらの保健室のようなたまり場のような、相談所というかそんな場所を作れたらいいなと思っている。定年退職後でもいいと思っている。それくらい漠然とした未来の話。

そして、収入源は複数持っていたいなと思っている。これはもう少し前に実現していきたいこと。

看護師や保健師であることをベースとしながら、横展開していけるような何か強みとなるものを持って自分を表現していきたいなと思っている。

組織の歯車の一つとして働くことはおそらく嫌いじゃない。大変なことももちろんあるけれど、出過ぎず協調性を持ちながら平和に物事を進めていくことも結構できると思う。色んな人とコミュニケーションを取りながらとりとめなく物事を進めていくともできるような気がしている。

でも、自分の中で、独立して何かやっていきたいなと思うような気持ちもある。きっと今じゃないけど。。

そんな中、子どもの成長に伴いながらいづれ来る働きモード全開になる時に向けて、どんな風な体制をとっていけばいいのだろうかと考えている。

目安としては下の子どもが小学校入学してから。下の子どもが小1になると上の子どもが小4になる。上の子どもが小学校を卒業するまでの3年間は学童にお世話になることができるから、比較的ガッツリ働ける時期になるのではないかと思っている(そんなことないよと言われるかもしれないが)。PTAの役員をやったり、学童の係をやりながらも仕事に邁進できる時期でもあるのだろうなと思う。

早くも来年度は、そのための準備期間なのかなと思っている。

来年度は上の子が年長になる。慣れたところに通う最後の年になるから、もしかしたら私自身もうちょっと動けるかもしれないとも思うが、まだ年長でもあるし何かと園からの呼び出しなどもあるから、色々じっくり自分の軸やら基盤を整えたいなと思うところではある。

そんな中、読んだ2つのnoteがとても参考になった。

この2つのnoteを読んで、私は(看護師+保健師)×○○、という感じで私も仕事をしていきたいんだろうなと思った。

その○○の部分をずっと探していて今も探しているのだろうなと思った。

自分の向かいたい先に向かうために、そして収入源を複数持ち続けるために、色々と棚卸して、自分を深めていくことに時間を費やしたいなと思った。

そんなことを考えていたら、noteに戻ってきた私がいた。

文章を書くことは、おそらく嫌いじゃない。

noteも書かない時期も長かったけど、毎日書いていた時期もあった。

少し「書く」ことに向き合ってみてもいいかもしれないなと思っている。

自分の○○な部分を見つけ出すために。。


今日も読んでくださり、ありがとうございました。

そら

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?