見出し画像

介護業界について実態を(勝手に)紹介します。



私は、ほぼ介護の仕事しか経験がありません。

どんな仕事も大変ですが、介護業界で、頑張って

おられる方々を、私が登録させて頂いている

マガジンをもとに勝手に🤣紹介したいと思います😝

まずはコチラ↓

レビー小体型認知症のお母様を介護しながら、
小規模多機能型居宅介護に勤務する方のアカウントです。自宅で看る大変さがよく伝わります。



コロナ禍の現在、施設での面会は禁止の地域が
あります。
面会は、衝立を立てたり、パソコンによる
リモート面会が行われています。
私達職員は、どんなに頑張って関わっても、家族には敵いませんね。



看護師さんは、施設でクラスターが発生すれば
自分の身をかえりみず、収束まで管理しないといけません。
まさに「仕事に命をかけた」戦いです。



介護施設で働くには、認知症高齢者からの
暴言、暴力はつきものです。
認知症の方は、感情のコントロールが難しいので
職員は分かっていても、本当に嫌な思いをします。


すみません。漫画家の方でした笑
腰痛は介護職につきものですね。腰椎コルセットをしながら、痛み止めを飲みながら
無理をして働いてくれている人は
たくさんおられます。
腰痛により、離職してしまう人もおり
本当に残念です。



施設長の立場からのお話です。責任を投げ出す人が、本当に多いですね。
私も管理者をしていて何人も見てきました。
人間社会で生きるわけですから、自分だけを考えて生きるなんてダメです🙅‍♂️




ハラスメントについては、管理者である私も充分気をつけることです。

私も最近知ったのですが、認知症の方からの
ハラスメントについては
認知症の症状であればハラスメントに当たらない
ということです。
介護現場でこんなにも頑張っておられる方が
度々嫌な思いをされています。
困ったものです。



コチラの記事を見て「なるほどそうだ🤔」と
思いました。私は入居者を受け入れる時に
「使い慣れた物のほうが、安心するので」
と説明して、持ってきて頂いていましたが
退居する時に大型タンスなどは、処分に困りました。
もちろん災害時は大きなリスクですね。




「人は自分が弱い時、「母性」を求める」という言葉に深く共感します。
高齢者は皆寂しがりです。
認知症の問題行動と言われる事も
母性を求めるが故なのかなと考えてしまいます。



人間関係って大変ですね。人間の悩みのほとんどは人間関係によるものです。
転職のメリット、デメリットありますが
介護業界では人間関係は本当にデカいですから
よく考えないとですね❗️


コチラのアカウントは、入居者の方々が主役
として暮らしている姿が描かれています。

その過程には職員の方々の相当な苦労があると
思います。



部下の士気が下がっている時、盛り上げるのが
リーダーの役目ですが、私自身も一緒に下がってしまう。
ええ、ダメ管理者です👎笑



介護は、AIでは代替しにくい職業です。
親や親戚が要介護になるパターンがあり、一度は
経験しておいてもいいのではと思います。
親の介護がきっかけで介護職になる人は、結構
いらっしゃいます。




「介護は入居者とその家族の未来を作る仕事」
そう考えると、モチベーション上がりました❗️
ありがとうございます😊




介護現場でのリアルが書かれています。
仕事の中で、高齢者に教わることは非常に多い
です。そういう意味では、他業種よりも価値ある
仕事だと思います。



私が務めるグループホームも地域密着型といって地域の支えがあって、運営できます。
本当に感謝です。
副業でこんな活動が出来るとは、すごいです❗️



最近「自分より部下の方が優秀だなあ」
と思うことがあり、この件はどう思う?など
しょっちゅう尋ねています。
すると、目から鱗がボロボロ落ちてきたり、
ピーンと閃いたりします



ICTの活用など、介護の未来に向けた活動を
積極的に行っている方です❗️
職員の負担軽減、離職防止や、入居者の事故防止など、様々な恩恵があります❗️

最後に

皆さんの記事を見て、自分の仕事の姿勢を

考えたり、共感できる部分がたくさん

ありました。

誰もが一度は通る道である介護の世界を

見てみませんか?

よろしければサポートお願いします❗️ 良い記事を書けるように頑張ります❗️