見出し画像

興味の限局と体感

興味が限局されている人って、不思議と、その興味の対象を好きと認識していないことが多いです。

個人差はあれど、生まれつきの脳の構造上、不安や恐怖を感じる部位が強めに活性化しやすいため、興味のあることをやっているのに、好きなことなのかわからないという感覚になりがち。

周りから見れば「あんなに長時間、特定のことをやっているんだから好きなんだろうな」と認識されているのに、本人は「そうなの? これが好きってことなの?」みたいな。

対策としては、まずは健康へのアプローチです。それで、不安や恐怖の発生が少しは和らぎます。それと占術などを用いて自分の興味関心が向きやすいものを把握しておくことで、興味があるのかどうか、ある程度客観的に分析もできますので、自覚もしやすくなるでしょう。自覚すれば、大幅な改善は難しくとも、少なくとも今よりはさらに楽しくなるものです。

他にもメタ認知など重要な部分はありますが、健康へのアプローチをしてからの方が良いでしょう。まずは体を整えることから始めると良いです。


個人鑑定もやっています💡
ご興味がありましたら、以下のURL
「個人鑑定/お仕事のご依頼について」

のnoteの記事よりご連絡お待ちしております💡

僕のことを「応援してもいいよ」というみなさま、ぜひよろしくお願いします。活動資金として活用させて頂きたく思います。