マガジンのカバー画像

それなGPT

14
ChatGPT Plusを契約してしまったそれなニキが、ありあまる処理能力を活かして色々試していくマガジンです。
運営しているクリエイター

記事一覧

[スピンオフ]今更聞けない生成AI解説まとめ/Diffusionモデル入門①モデルの概要

前置きどうも、それなニキです。

流石にここ数回の投稿では自分の研究から逸れた雑談ばかりだったので、ここら辺で戻っていこうと思います。

さて、今回扱うのは、前回までのLLMとは打って変わってDiffusionモデルです。
そう、何を隠そうこのモデル、あのStable Diffusionに使われているシステムなのです!

なぜこのモデルについて扱うのかというと、大学の研究で少し関連分野をやることに

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ⑥RLHF

今更聞けないLLM解説まとめ⑥RLHF

どうも、それなニキです。

今回で理論周りの話は最後になります!

1.RLHFの概要と目的さて、今回扱っていくのは
RLHF (Reinforcement Learning with Human Feedback)
です。

まあ「人間のフィードバック付きの強化学習」という名前そのまんまです。
これまでの事前学習・Fine-Tuningでは、与えられた回答と推測を直接比較してその誤差から学習を行

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ⑤Fine Tuning

今更聞けないLLM解説まとめ⑤Fine Tuning

どうも、それなニキです。

今回も勉強を続けていきましょう。
いつものごとく、自分の思考まとめで読みにくいですがご了承ください。

また、最初からそうですが、基本的には松尾研のLLM Summer School 2023の内容を全面的に参照しています。

1.LLMにおけるFine-Tuningの位置づけまずはLLMを訓練していく上での流れを俯瞰してみましょう。

これまで扱ってきた「事前学習」は

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ④事前学習のスケール

今更聞けないLLM解説まとめ④事前学習のスケール


どうも、それなニキです。
今回も引き続き取り組んでいきましょう。

1.LLMのスケールについて今回はLLMのスケール(大規模化)について扱います。

第三回を見ていただいた方には、LLMの性能(Lossの小ささ)はAttention機構やFeed Forward内のパラメータによって決まってくる、ということはご理解いただけると思います。
そこから、たくさん学習すればパラメータがより最適化されて

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ③事前学習

今更聞けないLLM解説まとめ③事前学習


始めにどうも、それなニキです。

今回から本格的にLLMの仕組みを掘り下げていきます。
相も変わらず私の思考メモなので読みづらいですが悪しからず。

1.ニューラル言語モデルまずは、LLMを解説するうえで基礎となる言語モデル(LM)の構造から扱っていきます。

第一回でちらっと触れたと思いますが、言語モデルというもの自体はそれほど新しいものではなく、過去に様々なタイプが開発されてきています(n-

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ②LLMの活用法

今更聞けないLLM解説まとめ②LLMの活用法


始めにどうも、それなニキです。
三日坊主ではいられないので今日も続けて書いていきます。
長すぎて1日では書けませんでした。ぐぬぬ。

今回は松尾研の第二回の講義の要約になります。
相も変わらず自分の脳内整理メモなので、読みづらかったらすみません。

今回は学習済みモデルの活用方法です。
多分この分野の研究をしない一般の方々にとっては一番重要なセクターになるんじゃないかなぁと思います。

1.学習

もっとみる
今更聞けないLLM解説まとめ①LLMって何ぞ

今更聞けないLLM解説まとめ①LLMって何ぞ


雑談どうも、それなニキです。
そろそろ卒論配属の時期が迫ってきており、気になっている研究室へ訪問して話を伺ったり、優先的に配属してもらえるよう自己PRをする機会が増えてきました。

かくいう私も生成AIのフレームワークを用いた物質・材料の研究開発に興味津々で、いくつか研究室を訪問しています。
(分かる人にはこれだけで具体的な研究室名が分かるかもしれません)

そこで、ここ半年ほど雑談ばかりしてい

もっとみる
プログラミングスクール with ChatGPT

プログラミングスクール with ChatGPT

どうも。金銭管理と予定管理をガバったために、夏のうちに2回実家に帰る必要ができて、そのための新幹線代が足りないそれなニキです。
塾講師のバイトの振り込みじゃ間に合わないのでイベントバイトで稼いできます。

さて、夏休みということで久々にAIと戯れております。
ここ数日はStable Diffusion WebUIをGoogle Colab上で動かして遊んでいました。
(サムネは実際に生成した画像で

もっとみる
久々にChatGPTを触ったら色々変わってた!

久々にChatGPTを触ったら色々変わってた!

どうも、テストがようやく終わってアプリ開発に少しリソースを割けるようになったそれなニキです。

久々にChatGPTを触ったところ、使っていない間にUIが色々改善されていたようで、ちょっと便利になっていました。

生存確認を兼ねて所感をまとめます。

①"Continue Generating"ボタンいやーこれですよこれ。
これが一番感動しましたね。

ちょっと背景を説明すると、生成系AIの弱点の

もっとみる
ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう 番外編「StepByStep法を試してみた」

ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう 番外編「StepByStep法を試してみた」

どうも、ChatGPT関係の投稿が少し空いたけど、別に興味がなくなったわけではないと、それなニキです。

今回は番外編ということで、以前Prompt Engineering Guideを読んで見つけた「StepByStep法」(私が勝手にそう読んでいるだけ)を活用すると、生成するプログラムがどれほど改善できるのか実験してみました。

①StepByStep法とは?StepByStep法とは、指示に

もっとみる
ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう④

ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう④

どうも、それなニキです。

前回では、単語帳アプリの内部データが保存されない問題に直面したので、一旦プロジェクトを一から作り直す話でした。

それなニキ、欲を出す。で、せっかく作り直すので色々変えてみました。

まずはUI。SwiftUI以外にもあるらしいとのことなので、今回はStoryBoardという形式を利用しました。
これは、UIを視覚的に編集できるという非常に大きな利点を持っている形式らし

もっとみる
ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう③

ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう③

どうも、中学以来の友人に誘われ久々にコナン映画を見に行ったそれなニキです。

前回に引き続き、ChatGPTとアプリ制作をしていきましょう。

…していきたかったのですが、一つ問題が。

単語カードの記録が保持されない!?アプリを再起動した際に内部データが保持されていないことに気づきました。
あまりに致命的な欠陥なのでなんとかしてもらおうとGPTに色々質問を飛ばしたのですが、エラーばっかり吐いて何

もっとみる
ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう②

ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう②

さて、さっき記事を投稿したばっかりですが、GPTの回数枠が回復したので、暇だし(おい)早速カスタムしていきます。

前回の記事はこちら↓

条件の確認前回も書きましたが、

私が日本語で指示を書く

DeepLが英語に翻訳

ChatGPTがその英語を読んでプログラムを生成

コピペ

を繰り返してやっていきます。
今回も25回の枠にいっぱいになるまでやってきました。

で、その問答を全部乗っけよ

もっとみる
ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう①

ChatGPTで単語帳アプリを作ってみよう①

どうも、重めの記事を投げたけど、普段から割と考えてる案件なので病んでるわけではありませんと、それなニキです。

さて、ここ数か月の間、ChatGPTとBingAIをこき使って遊び散らかしていましたが、ある日、大学の先輩がAIを利用したアプリを制作していることを聞きました。

で、ふと思いました。AIを使うアプリはまだ作れなくても、AIを使ってアプリを作ることはできるのでは?

そしてあわよくば、完

もっとみる