見出し画像

新年おめでとうございます

東京茶丗SOUです。
皆さまに東京茶の美味しい淹れ方をはじめ、 お茶にまつわる四季折々のお楽しみ情報等を配信しております。
お付き合いの程どうぞよろしくお願いいたします。

Vol.32/ 令和四年一月

新年明けましておめでとうございます。
皆様におかれましては、良いお年をお迎えになったことと存じます。
元日、皆さまはいかがお過ごしでしたでしょうか。
お正月のお料理といえば、おせち料理。
おせち料理にもそれぞれ縁起を担いだ由来がありますね。

例えば、「よろこぶ」を意味する、昆布巻き。
腰が曲がるまで「長生き」を願う海老。
その穴から「先を見通す」れんこん。
「まめ」に細やかに暮らせるように黒豆。
「子孫繁栄」の数の子。
「根を張るように」と、紅白なます。

本来は、お節句にいただく料理だったことから、その名が付いたそう。
お重におせち料理をつめるのは、喜びを重ねていく意味があります。

今年一年、皆様にとってたくさんの喜びが積み重なりますように。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。


【今月オススメの丗SOU】
 素・手もみ茶 
今年の全国手もみ茶品評会で1等を受賞した茶師による手もみ茶。
限定10個でしたが、残り少なくなってまいりました。
この機会をどうぞお見逃しなく。

★数量限定品

¥2,160(税込)

【丗SOUインフォメーション】 

イラストレーター宮下和さん@miyashitanodoka×東京茶丗SOUの
コラボスタンプの冬バージョンがリリースされています。https://line.me/S/sticker/17848223

お茶の葉の羽をもつ「そうたろう」が、癒しのメッセージを伝えます。



この記事が参加している募集

おすすめギフト

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?