見出し画像

“What’s in my bag ?”~水無月双の持ち物~


導入

こんにちは、水無月双です。

本日は“What’s in my bag ?”の水無月双ver.をお届けしようと思います。

ちなみに私は持ち物が少ないとよく言われます。

荷物をとにかく持ちたくないという、少し前に流行ったミニマリズム的考えもあるのですが、失くし物が多すぎて持ち物が必要最小限になった、という説明の方が正しい気がします(笑)。

私が持ち物を選ぶ基準は、①人に借りることが困難、かつ②使用頻度が高いor(使用頻度が低くとも)無いと万が一のときに困るかどうかです。

「ついつい手荷物が多くなっちゃう、、」
「カバンの中にはレシートが散在、、」
「いつもリュックを持ち歩いている、、」

そんな皆さんにとって役立てることを期待して、早速本題に入ります!

※水無月双はAmazonのアソシエイトとして、適格販売により収入を得ています。

~身につける物~

◆私用スマホ・運転免許証・家の鍵

前ポケットに収納。
スマホはPixelを使っていて、カバーに小物入れを貼り付けて、免許証と家の鍵を閉まっています。

◆仕事用スマホ

前ポケットに収納。※説明割愛

◆財布・クレカ・保険証

後ポケットに収納。
1万円分の紙幣を畳んで収納しておくものの、基本キャッシュレス生活で、カード類も財布で一元管理しています。

◆ハンカチ

後ポケットに収納。
なるべく目立たない&人の目に入っても大丈夫なよう、シンプルな無地の今治タオルを使っています。

◆メガネ

よくなくすので、ZoffやJINSで作っています。

~手に持つ物~

◆ポーチ

基本的にこのポーチ以外の手荷物はありません。
カード用の仕切り付き、かつ後述の物がちょうど全部入るサイズ感なので、COACHのポーチを愛用しています。

・タイムズカーシェアのカード

ドライブ用。自家用車の維持費に比べれば、月額880円は安いと思います。

・ETCカード

カーシェア等で車を借りたとき用。

・マウスウォッシュ

おすすめ手荷物①。
身だしなみの観点で持っておくと安全。
無印良品のマウスウォッシュが薄くてお気に入り。

・爪楊枝

おすすめ手荷物②。
歯に詰まったときに爪楊枝がないと大苦戦するし、基本皆持っていないので、自分が持つべき。
個包装のものを買っておくと衛生面も◎。

・しみとりレスキュー

おすすめ手荷物③。
私はびっくりするくらい食べ物をこぼすので欠かせません。
多少のしみならこれで応急処置すれば、なくなく手放す必要もなし。
軽いし、使い方も簡単だしで全く不満がありません。

・ポケットティッシュ(保湿タイプ)

最悪誰かに借りられる点でいらない気もするが、たくさん使う場合、保湿機能のあり/なしで鼻の荒れ具合が違うので、保湿タイプを携帯しています。

・絆創膏

正直使用頻度は少ないものの、靴擦れしたときに役立ちます。
あと持っていると地味に歓声が上がることも(笑)。
買う機会も少ないので、せっかくなら丈夫な防水タイプがおすすめ。

・シガレットケース・タバコ

喫煙者なので。シガレットケースは薄さとおしゃれさ重視で坪田パールのものを、タバコはアークローヤルシリーズを気分で入れ替えています。

・ZIPPO

普通のライターで良いのですが、これは完全にイキり用(笑)。
他との統一感重視で、マットブラックのウィンディが描かれているものを使っています。

‐番外編(意外といらないもの)‐

◆モバイルバッテリー
まず重すぎる。。。
今のスマホは電池持ちも良いし、最悪街中でレンタルすればOK。

◆アトマイザー・香水
オードパルファム以上を、外出時に付け忘れなければ大丈夫。
※持続時間=オーデコロン<オードトワレ<オードパルファム<パルファム

◆イヤホン
これを持ち歩かないことでスキマ時間に何か頑張ろうという気持ちになる。
惰性でYouTubeを開いちゃう人はぜひイヤホンを持ち歩かない選択を!

以上で水無月双の“What’s in my bag ?”の紹介は終わりです。

最後に本日紹介した私の手荷物一覧を載せておきますので、必要に応じてご利用ください。

~身につける物~
▢ 私用スマホ・運転免許証・家の鍵
▢ 仕事用スマホ
▢ 財布・クレカ・保険証
▢ ハンカチ
▢ メガネ
~手に持つ物~
▢ ポーチ
▢ タイムズカーシェアのカード
▢ ETCカード
▢ マウスウォッシュ
▢ 爪楊枝
▢ しみとりレスキュー
▢ ポケットティッシュ(保湿タイプ)
▢ 絆創膏
▢ シガレットケース・タバコ
▢ ZIPPO

それではまた~

水無月 双


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?