見出し画像

新入生の人間関係

 ここ数日、ツイッター上で奇妙な光景を目にしました。大学に合格した新入生たちがこぞってツイッターに自分のインスタのQRコードを貼り付けているんですよね。昨年までは見なかった光景なので、びっくりしました。

 まあ、新入生がどうしようが別に私には関係ないことなのですが、人間関係のスタンスが少し私と違うのかなと感じました。私の場合、実名で登録しているインスタはある程度仲がいい人のみ、ツイッターの大学垢は情報収集用に同じ大学の人をフォローしているのですが、特にSNSがきっかけで仲良くなったことはないです。基本的に、リアルで何回も会って会話を重ねる中で、一緒にいて心地よい人ができていってそれが友達になるのだと考えています。

 大学は、色々な地域から人が来るし、知り合いが全くいない土地に行くのが不安な気持ちもわかります。でも、本当にSNSでのフォロワー数が増えれば、その不安が解消されるのかというとそんなことはないと思います。
むしろ、「フォロワーはこれだけいるけど、実際仲良い人はほとんどいないな…」と虚しさすら感じるのではないでしょうか。

 クリックひとつで表面的に繋がった「友達」がたくさんいるよりは、勇気を出して声をかけて実際に同じ時間を共有した友達が数人いる方がずっと幸せなことだと思います。

 自分も入学前からエンカしている人や、新入生歓迎イベントでたくさんの人と仲良くなっている人を見て、惨めな気持ちになったこともありました。
でも、焦らなくて大丈夫です。授業や部活・サークルに自分のペースで真面目に参加していれば、必ず温度感が合う人に出会えます。

もし、この記事を見ている新入生がいたら、無理して繋がらなくても大丈夫だよと伝えたいです。

 

サポート頂けましたら、語学のスキルアップに使わせて頂きます!