見出し画像

思い通りに人を動かすヤバイ話し方 【要約】

画像1

「人の心を動かせない話に価値はない」

皆さんこんにちは、sparkyです。
本のタイトル通り、ヤバい内容になっています(笑)
元マルチ商法のトップセールスマンが教える
ヤバイ話し方です。
会話の上達術ではなく、話すことで人の心を
動かすテクニックについてです。

それでは、本編スタート!


画像2

✅あなたの話方が上達しない理由

画像3

🟦コミュニケーションを国語だと思っている

✔コミュニケーションは心理学です。

🔵話が上手とは?
👉文法的に正しい日本語を正確に発音できることではない。

👉人の心をどれだけ動かせるかで話の上手い、下手が
 決まります。

👉論理的に話のスジが通った話でも、正しい日本語
 だとしても、狙い通りに人の心を動かせなければ
 その話に価値はない。

👉セールス・商談・恋愛・人間関係など
 日常のほとんどのコミュニケーションは心理学と
 考える必要がある。

画像4

🟦話し方を上手くなろうとするから

🔵メラビアンの法則
👉聞いたことがある方もおられると思います。
 「7:38:55の法則」とも言われています。
 人の印象に占める割合に関する法則。

・言語情報 7%
・聴覚情報 38%
・視覚情報 55%

👉文法的に正し話や論理的に正しい話ができても
 言語情報の7%内にすぎません。
 なので、これらをいくら勉強して上達しても
 コミュニケーション全体でみれば、ほぼ変わって
 いません。

✔言葉の話方ではなく情報の伝え方が重要

画像5

✅思い通りに人を動かす話術

画像6

🟦使うだけで分かりやすい話になるフレーズ

👉家電製品の説明書ならば、分かりやすい話が前提に
 なります。これを見れば、誰でも使い方が分かる
 文章がいいです。
 日常のコミュニケーションであれば、実際には
 分かりずらい話でも、相手に分かりやすいと
 感じさせればOKです。

✔分かりやすく言うと○○みたいなものです。

✔なんとなく分かりましたか?

🔊このフレーズを覚えてください。

🔵フレーズの解説
☑分かりやすく言うと○○みたいなものです
👉「このフレーズを使うと相手は
 「これからされる話は分かりやすい」という暗示
 がかかります。

👉○○みたいなものですとフワッとさせることで
 相手は、理解できてなくても理解できたと錯覚
 します。

👉最後に「何となく分かりましたか?」と
 聞くとほとんど「何となく分かりました」と
 答えてくれます。

👉人は自分は馬鹿だとは思われたくない生き物です。
 前置きで
 「分かりやすく言うと」と説明されたことを
 「いや~全く分かりません」とは中々答えられない
 ものです。
 しかも、「何となく分かりました」と答えた場合
 無意識の中で、「バッチリり分かりました」と
 変換されます。

例えば・・・
それなりに雰囲気がある人から
「こちらの絵はピカソが描いた絵です。」
と言われながら抽象画を見せられて
「彼が込めた激しい感情が何となく伝わってきませんか?」
と聞かれると、その絵は無名な画家の落書きであっても
「確かに、何となく迫力がありますね。」と
答えてしまう。

画像7

🟦確実に相手に好かれる話術

✔好かれたかったら、全人類にお世辞を言う。

👉お世辞がバレて嫌われることもあるだろう?
 見え透いたお世辞を言われて、嫌な気持ちに
     なるのでは?
 などと思う人もいると思いますが、全て気のせい
     です。
 お世辞が悪いのではなく、お世辞を言った人の
    態度に問題があります。

👉立場が上の人にしかお世辞を言わない場合
 まず、嫌われます。
 特定の人だけでわなく、全員にお世辞を言うう人が
 何と呼ばれるか知っていますか?

✔褒め上手な人!です

🔵適当に褒めても効果がある
例えば・・・
いつも、何も考えずに行動する人に
「いつもちゃんと考えているね」と言ってみる。
相手の反応は、2パターンに分かれます。

☑パターン1
「よく考えている?」そっか、自分はそんなところも
あるのか。といい方向に解釈を捻じ曲げるパターンです。

👉人は、承認欲求の塊です。
 多少の違和感は、無視して自分への誉め言葉を
 正当化する。

☑パターン2
「そんなことないよ」と否定するパターンです。
しかし
「自分ではそう思っているんだ。周りからは、
めちゃくちゃよく考えているように見えるよ。」と
さらに褒めます。

👉パターン1も2も「この人は自分の事を
 よく見てくれる」と思わせることができます。

👉人は、自分に好意を持ってくれる人に好意を
 返すようにできています。
 これを、「行為の返報性」と言います。
 だからこそお世辞は、全員に言うべきなのです。

🔵いつもお世辞を言うのは疲れませんか?
👉会う人会う人にお世辞を言っていると自分でも
 嘘よりも本当の事を言いたいと思ってきます。
 そして無意識に、相手の良いところを探します。
 結果的に、いつもお世辞を言う人から
 「人の良いところを見つけるのが上手」な人に
 進化します。

👉いきなり人の良いところを見つけましょう。だと
 ハードルが高いので、お世辞を言い続けることで
 自然と人の良いところが探せるようになります。

画像8

🟦話を8倍伝わりやすくする方法

✔ボディーランゲージを使え!

👉話が下手なYouTuberの特徴
・全く動かない。
・同じ手を上下に動かすだけ。

👉話が上手なYouTuberの特徴
・左右の手を上下、左右に動かしている。
・止めるや円を描くなどのバリエーションが多い。
 それを、左右の手でやっている。

👉体を動かすことで、声に抑揚をつけやすく
 なり、聴覚情報38%にも効果がある。

🔊ボディーランゲージを取り入れるだけで、
 聴覚情報と視覚情報の両方に効果がある。

画像9

✅最後に

画像10

いかがだったでしょうか。
マルチ商法で培われた技術が盛り沢山の
内容でした。
メラビアンの法則は、本当に驚きでした。
話し方ではなく、伝え方が大事と学びました。
私も、妻にお世辞を言うところから
始めたいと思います(笑)

今回は、以上になります。

最後まで読んで頂いてありがとうございました。これからも役に立つ情報を書いていきますので、スキとフォローとサポートをお願いします。

それでは、また次回で!



頂いたサポートは、インプットする為に使わせていただきます。有益な情報をアウトプットするために皆さんの力を貸してください。得た知識は、必ず皆さんにフィードバックします。