見出し画像

ミーティングを活性化させるには?

 会議やミーティングでなかなか意見がでない。シーンとした状況のままで一向に進まない。こんな状況を経験したことがあるのではないでしょうか。1人の方がずっと一方的に話をして、それを聞くだけのミーティングになっている。これをいかにして活性化させるべきか?私が研修やセミナーでワークをする際にどのようにしているのかをお伝えしたいと思います。

 まずはお題に対して1人で考えてもらいます。個人ワークをして自分の考えを手を動かして書き出してもらいます。
 
 次にお隣同士やグループでお互いの意見をシェアしてもらいます。小さな一歩を進めてもらいます。自分の意見が認めてもらえるかの不安を解消し、他者の意見を聞いて思考の幅を広げてもらいます。
 
 そして、それぞれのグループから意見を出してもらいます。グループだとリーダーを決めて発表してもらいます。ここで1つ重要な点ですが、発表途中に質問や検討は行いません。まずはすべての意見を出し尽くします。1つの意見にいきなり「それは無理だよ」なんて言うと、全体が思考停止に陥ってしますからです。

 あと意見をシェアする場合には、場が許してもらえるのであれば音楽を流しています。音楽を流すことで、他のグループの話が入ってこなかったり、声が大きくなり気持ちが高ぶるからです。ただし、音楽は邦楽だと曲に頭が引きずられるので、洋楽か歌詞なしにしています。

まとめると、
①個人ワーク→意見のシェア→全体へシェア
②意見を出すときと検討するときの時間を分ける
③ワークの際に音楽をかける

今日はここまでです。
読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?