見出し画像

chamomile*postの販売サイトopenしました(noteリスペクト)

4月1日に、クリエイターのかもみーる様が、chamomile*postの販売サイトをopenしました。ポストカードを販売されています。

画材はパステルや色鉛筆。お花、ハーブ、お菓子等の可愛らしいイラストが描かれています。特筆すべきは、印刷物と、手書きの原画、そしてオーダーメイドのイラストポストカードの注文も受けていらっしゃるのです。私が書くよりも、かもみーる様が告知されていらっしゃる記事はこちら。

かもみーる様には、パステル画のアートギャラリー企画に参加させて頂きまして、大変お世話になりました。パステルという画材の楽しさを教えて下さったのです。ギャラリーにも10名近い参加者の皆様が思い思いの作品をアップロードされました。その節は大変お世話になりました。とても楽しい企画でございました。

綺麗でシンプルで気品を感じるポストカード。そこで、どんな用途に使ったらいいかな?と私なりに考えてみました。

◆郵便で送るお手紙として:ポストカードの使い方としては王道ですね。この季節、お祝いやお世話になった方へのご挨拶、遠くて会いに行けない知人、友人への近況のおたより。便せんを使うと仰々しいなあ、もっとさり気なく送りたいなあ、なんてときにいかがでしょうか。

◆贈り物に添えるグリーティングカードとして:直接会っておしゃべりすることが難しい昨今。気持ちを伝える手段の一つに贈り物やお品物のお届け等があります。そのお品物に添えて、ほんわかとしたイラストが、お相手への真心を伝える手助けをして下さることでしょう。

◆壁面や場を飾る絵として:原画ポストカードは、額装して壁面に飾ったり、施設の待合室や面談室のテーブルに飾ると、そこで待つお客様の和みとなるでしょう。もし生の花を飾れなくても、ハーブやお花のイラストは、気持ちがほぐれるものです。季節ごと、昼と夜ごと等、シーン別にイラストを変えてもよいでしょう。

画像1

新しい一歩を踏み出したかもみーる様に祝福を贈りたいと存じます。セラピストとして、たくさんの皆様に癒しと回復のパワーをもたらしますように。

この記事が参加している募集

noteでよかったこと

サポート頂けましたら飛び上がって喜びます。活動への精進のために大切に使わせて頂きます。