見出し画像

足の裏の力をチェックする簡単な方法

こんにちは!
RYOちゃん(sprittr7)です!


今回は、誰でもできて誰でもわかる、足の裏の筋力チェックの方法をお伝えしようと思います!



足底の筋肉はアーチ、衝撃吸収、蹴り出し、バランス全てにおいて重要です。
足が、どれくらい力を使えているのか把握できていると、治療方針やトレーニングプランの目安になります。

しかし評価しにくい、なので基準があるといい。



このように評価のしにくい項目があった場合、

自分の中で基準を作ればいいのです!!


基準を作れば、評価や分析が簡単になります。

普段している運動指導や方法が、そのまま評価として使え、

(もちろん、文献や臨床データの探究も気にしながらですね。)

記載をしておけば、再現性も出やすいですので簡単に取り組めます♩


そして今回お伝えする方法、道具は要りません!!


グーチョキパー
片足立ち
つま先立ち(かかと上げ)

画像1

イメージしやすい、聞いたことがあるエクササイズだと思います。

どこに注目して評価をしているのか、再考する機会になれば嬉しいです。



それでは早速いってみましょう!



足の裏の力を評価するグーチョキパー

足指の運動の基本とも言えるエクササイズです。
足部内在筋を随意的に使えているか評価できます。
『自分の意思で動かせる』ことがまず運動のスタートと捉えています。


最初はグー✊ から


足指を握った時、MP関節が手の拳のように節ができるといいです。

しにくい場合は、背側の皮膚や筋肉の癒着があったり、足底屈筋群の筋力低下が疑われます。



続いてチョキ✌️

親指と他の4指が、別々に動くといいです。親指は、上向き・下向きどちらもトライしてみましょう。

上向き・下向き、どちらかだけできるということは、内側または外側の筋収縮に偏りがある可能性があります。



最後はパー🖐:足関節中間〜背屈位


パー🖐:足関節底屈位

足指の間が全て開くといいです。

足関節中間位〜背屈位、底屈位どちらもしっかり指が開くのがベストです。

親指が開きにくい場合は内側縦アーチの低下、外反母趾予備軍の可能性が。。

2〜4指が開きにくい場合は横アーチの低下、歪み指が疑われます。

小指が開きにくい場合は外側縦アーチの低下、内反小趾になっているかもしれません。



各動画を参考にしてみてください。

ここから先は

2,838字 / 1画像
最低月4回以上のコンテンツを見ることができてかなりお得です!本noteマガジンはCLINICIANSグループの20人以上の臨床家の中でも足のスペシャリストのみが特別に集結してコンテンツを配信するものです!フットケアトレーナーやスポーツトレーナー、整形外科病院のベテランやエコーの使い手、開業療法士など心強い凄腕のみが揃っています。足の素人からマニアになりたいならここで間違いなし。 ※本マガジンは2023年6月をもって終了致します。

本noteマガジンはベテランの足の専門セラピスト(理学療法士)5名が足に特化した機能解剖・評価・治療などを実践に生きる知識・技術として提供…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?