nakazawa@sr

福祉業界に人的資本を取り入れ、業界の活性化を目指す社労士です! 福祉業界はヒト=資産…

nakazawa@sr

福祉業界に人的資本を取り入れ、業界の活性化を目指す社労士です! 福祉業界はヒト=資産|保育士→障害施設事務員→労働局職員→社労士事務所経営

最近の記事

労使協定一覧 ~様式の見本付き~

最近、会社を経営されているお客様とのやりとりの中で 「労使協定?なにそれ?」と言われ、衝撃のあまり 「え、ああ・・え、そうですね、な、なんでしょうね」と思わず言ってしまいました。 どうも、社会保険労務士をしている なかざわです。 意外と労使協定について知らないという方も多いという現実と直面したので 労使協定が必要な事項と、その様式見本を記述したいと思います。 ※なお、様式は自己責任で使用をお願い致します。 労使協定とは労使協定とは、事業主と労働者の間で結ぶ協定のことを指し

    • 福祉における人的資本経営

      皆さん、こんにちは。 福祉の社労士なかざわです。 今に限ったことではありませんが、福祉事業を経営されている方から 「人手不足」「採用が難しい」「人間関係のイザコザに辟易」 「職員が成長しない」「すぐにヒトが辞めていく」等 ヒトに関するお悩みをよく聞きます。 これらの悩みは、福祉にとって永遠の課題なのかもしれません。 しかし、それらの悩みが全て消えてなくなってしまう経営手法があります。 それが、「人的資本経営」という経営手法です。 皆さんは「人的資本経営」という言葉をご

      • ゆでガエルにご注意を

        ゆでガエルとは皆さんは「ゆでガエル」の逸話を聞いたことはありませんか? ”カエルを熱湯に放り込むと飛び跳ねて逃げ出すが、水から徐々に水温を上げていくと、カエルは気付かずに茹で上げられてしんでしまう” という逸話です。(この話は真実ではないらしいです) この話のポイントは、「突発的な危機には対応するが、徐々に迫ってくる危機には対応できず、立ち行かなくなる」という意味合いでビジネスシーンでよく使われる言葉になります。 特に日本人は変化を嫌い、正常性バイアスが強い傾向にあるため

        • 私が福祉特化の社労士になった理由

          自己紹介皆さん初めまして、社会保険労務士のなかざわと申します。 私の活動を、色んな方に知っていただきたいと思い まずは自己紹介から、と執筆しております。 福祉業界で働く方々のお役に少しでも立てるよう、 今後はSNS活動及び執筆をしていこうと思います。 私が福祉特化の社労士になった理由過酷すぎる労働環境 私は、学卒後、保育士として児童養護施設で働きだしました。 児童養護施設での労働は過酷を極めました。 残業が長すぎると、どうなるか皆さんご存じでしょうか? 残業が終わる

        労使協定一覧 ~様式の見本付き~