SSDM(ゲームライター)

渡邉卓也。フリーランスのゲームライター。仕事の依頼はssdm360★gmail.com…

SSDM(ゲームライター)

渡邉卓也。フリーランスのゲームライター。仕事の依頼はssdm360★gmail.comまで。Twitter:@SSSSSDM

マガジン

  • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ

    ゲームライターは、ゲームを遊んで記事を書き散らかす“たのしいせいかつ”をおくっています。その日々をコラムとして週1~2回程度投稿していきます。

  • 無料記事まとめ

    無料で公開している記事のまとめです。

  • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ 2023年

    マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」2023年分の記事をまとめたものです。単体で全部買うと1万円ほどですが、まとめて買うと900円とお得です。

  • つぶやき

    noteつぶやきのまとめです。

  • 2023年4月マガジン記事まとめ

    定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」2023年4月分をまとめたものです。

最近の記事

  • 固定された記事

定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」をはじめました

ゲームライターの渡邉卓也(SSDM)です。ゲームライターは、ゲームを遊んで感想を書き散らかせば原稿料がもらえる夢のような職業! その“たのしいせいかつ”について、定期購読マガジンで記事を書いていこうと思います。 ちなみに、僕の書いた記事で反響が大きかったものを3本挙げると以下のとおり。『どうぶつの森 ポケットキャンプ』、『ドラゴンクエスト ユア・ストーリー』、『Ice Station Z』あたりは有名でしょうか。 定期購読マガジンをはじめる理由はシンプルで、文章を定期的に

    • 子育てゲーマーが持っててよかったアイテム

      子供と一緒に過ごす日々は楽しく忙しくときに疲れ、滝のように流れていきます。 しばらく子供と一緒にいて気付いたのですが、いろいろなアイテムでだいぶ楽ができるようになるなと気づきました。ゆえにここにメモを残しておきます。

      有料
      200
      • ゲームよりコミュニケーションのほうがおもしろい説

        Mogura VRに掲載されていた『Roblox』のノウハウ記事がおもしろかったです。 この記事を読んでくださっている方はゲームが好きだと思いますが、多くの人はおそらくゲームよりコミュニケーションのほうが好きだと考えられます。 『あつまれ どうぶつの森』が日本でも大きく流行したのはコミュニケーションが主体のゲームだからであり、『フォートナイト』や『Roblox』もそういう媒体として捉えられているはず。MMO RPGなども、それ自体のおもしろさより人との繋がりがプレイヤーを

        有料
        200
        • 雑な言葉は呪いを生む

          文章を書く仕事をするうえで注意しているのが「雑な言葉」です。 例を挙げるとすれば、「愛」、「キモい」、「パクリ」、「モヤモヤ」あたりでしょうか。もちろん、「愛」あたりはあえて曖昧さを求めて使うときもありますし、自分は使わずとも読まれるワードなので編集部側が勝手に見出しに入れるケースもあります。 なぜ避けるのかといえば、これが文章表現と正反対を行くものだからです。

          有料
          200
        • 固定された記事

        定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」をはじめました

        マガジン

        • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ
          初月無料 ¥500 / 月
        • 無料記事まとめ
          34本
        • ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ 2023年
          52本
          ¥900
        • つぶやき
          9本
        • 2023年4月マガジン記事まとめ
          5本
          ¥450
        • 2023年3月マガジン記事まとめ
          5本
          ¥450

        記事

          われわれはアルゴリズムにゲームを“選ばされている”のではないか

          4Gamer.netに掲載されていたクリス・ズコウスキ氏の講演に関する記事がとてもおもしろかったです。 Steamでゲームを売るにはそのアルゴリズムをよく理解する必要があり、そのためにはX(Twitter)のいいね、TikTokやYoutubeの視聴数などが大事であるという話となっています。

          有料
          200

          われわれはアルゴリズムにゲームを“選ばされている”ので…

          珍味に砂糖をまぶしたようなゲーム『サガ エメラルド ビヨンド』体験版を遊ぶ

          『サガ エメラルド ビヨンド』の体験版が配信開始されましたね。ワーワーと喜びながらプレイしました。 ひさびさの「サガ」新作、そして何より河津秋敏氏がディレクターを担当するということでものすごく期待していました。 ただまあ、期待と不安がごちゃまぜになったのも事実ですので、感想を書き記しておきましょう。

          有料
          200

          珍味に砂糖をまぶしたようなゲーム『サガ エメラルド ビヨ…

          メルマック星からの光

          誰しも何かから影響を受け、それを再構築して自分のものとしています。つまり、影響を受けた作品があるわけです。 作家やゲームクリエイターは当然ですが、そうではない人でも影響は受けているでしょう。ただ、それをあまり考える機会はありません。インタビューでも受けなければまずそれを聞かれないでしょうから。 僕も特に深く考えていなかったものの、『アルフ』の公式ストリーミング配信を見ていて思い出しました。ああ、これからけっこう影響を受けているかも、と。

          有料
          200

          メルマック星からの光

          PR記事から向こうがアピールしたいものを読みとる

          「オモコロブロス!」というサイトにPlayStation 5(PS5)の広告記事が掲載されていたのですが、これがなかなか興味深いです。 もし自分がPS5のPR記事を書くのであれば、どういう特徴があってこういうゲームが楽めて……といった流れにするのがオーソドックスかと考えます。 この記事でもグラフィックやロードの短さ、メディアリモコンでNetflixが見れるなどをアピールしているのですが、気になるのはそのあとです。

          有料
          200

          PR記事から向こうがアピールしたいものを読みとる

          「ゲームレビュー・ハイライト」

          最近は「ゲームに関する記事をより多くの人に読んでもらうためにはどうすればいいのか?」などと考えており、いくつかの書籍をうろうろしています。 で、Kindleで本を読んでいたところ「ハイライト」という機能があるのを思い出しました。これは文章に蛍光ペンでメモをするように、一部を強調する機能です。さらに多くの人がハイライトしている部分は、自分がしなくとも最初から強調されたりします。 「ゲームレビュー・ハイライト」。これはいいかもしれない。というわけで、ちょっと試してみましょう。

          有料
          200

          「ゲームレビュー・ハイライト」

          幼い子供にビデオゲームを触らせる作戦③ 子がゲーミングPCをさわる

          以前、「幼い子供にビデオゲームを触らせる作戦」という記事をふたつ書きました。今回はその続きです。 親がゲーム好きというのもあり、3歳くらいの子供にも遊ばせたい。しかしながらまだ少し早いので悪戦苦闘しているという話です。

          有料
          200

          幼い子供にビデオゲームを触らせる作戦③ 子がゲーミング…

          マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」の2023年まとめ版を作りました。

          ゲームライターの渡邉卓也です。最近はエスプレッソマシンが欲しいですが高くてひるんでいます。 今回は、定期購読マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」の2023年の記事をまとめたアーカイブ版を販売開始したので、そのお知らせとなります。 マガジンに加入すると入っている期間の記事は無料で見られますが、それ以外のものは買わなければならないため、こうしてたまにまとめています。 2021年・2022年版もあるのでよければどうぞ。 ちなみに、2023年以降は月ごとに記事

          マガジン「ゲームを遊んで書いて儲ける楽しみと苦しみ」の2023年まとめ版を作りました。

          ものすごくリッチで唯一無二な『FF7 リバース』に点数をつけるとしたら何点か?

          『ファイナルファンタジーVII リバース』(以下「リバース」)をクリアしました。おもしろかったかどうかはさておき、唯一無二のゲームでしょう。 僕は子供のころ、原作の『ファイナルファンタジーVII』を遊んでいたので、今回のリメイク作品はやはり気になっていました。とはいえ、三部作にもなるとどうしても水増しがあり、前作はそれがかなりひどく感じました。 一方、今回の「リバース」はより豪勢に作られていてすごい。ところが水増しに見えるところもやはりあり、ストーリーは期待していたものの

          有料
          300

          ものすごくリッチで唯一無二な『FF7 リバース』に点数をつ…

          【購読者向け】無のゲーム

          世の中にはいろいろなゲームがあります。おもしろいゲーム、つまらないゲーム、個性的なゲーム、超大作なゲーム……。一方で、「無のゲーム」もあるのです。 「無のゲーム」とは、遊んでもこれといって感情が揺さぶられない作品のこと。決して悪いゲームではないし、むしろ良いところもある。が、出力される結果が無なのです。

          有料
          200

          【購読者向け】無のゲーム

          カードポチポチ、脳汁ダラダラ 脳から快感がしぼりだされるゲーム『Balatro』を君はもう遊んだか

          Nintendo SwitchとSteamで発売されている『Balatro』を遊んでいるんですがね、これがもう気持ちいいんですよ。 ルールとしてはポーカーで、最初は頑張って役を揃えるわけです。でも、ゲームが進むと「1枚出しただけで倍率がバカになって勝てる」状況になったりします。 最初にひーこら言いながら役を考えていたのはなんだったんだ! と一瞬思うものの、ボコボコとスコアが増えていく様子がキモチイイ。出てるな、アドレナリン……。 たとえるならば、『スイカゲーム』の手軽さ

          カードポチポチ、脳汁ダラダラ 脳から快感がしぼりだされるゲーム『Balatro』を君はもう遊んだか

          【購読者向け】「知らない情報」よりも「知ってる情報」

          ファミレスや喫茶店のモーニングってあるじゃないですか。あれに関するWeb記事はよく読まれる傾向にあるみたいです。 と知人に話したところ、「自分もよく利用しますよ、需要ありますって」などと言われました。僕が使ってなかっただけか。 とはいえ、それでもチェーン店なんかの情報はみんな知っているわけで、わざわざそれを読むのか? と思ったんですが、これはどうも考え方が逆みたいでして。

          有料
          200

          【購読者向け】「知らない情報」よりも「知ってる情報」

          ポーカーにローグライト要素を入れた『Balatro』を遊んでます。 メダルゲームのビデオポーカーくらいの手軽さで、ローグライトとしての立ち回りを楽しめます。超楽しいという感じではないものの、つい何度も遊んでしまう魅力がありますね。 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000072053.html

          ポーカーにローグライト要素を入れた『Balatro』を遊んでます。 メダルゲームのビデオポーカーくらいの手軽さで、ローグライトとしての立ち回りを楽しめます。超楽しいという感じではないものの、つい何度も遊んでしまう魅力がありますね。 https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000072053.html