Satsuki

ショーペンハウアーが好き Der erlangt alle wünsche,wer d…

Satsuki

ショーペンハウアーが好き Der erlangt alle wünsche,wer dieses Selbst kennt.

最近の記事

自己充足的であれ

最近、業務の引継ぎが上手くいかずに荒ぶった。 「詳細はインスタのストーリーを。」と言いたいところだが、良くも悪くも24時間で消える安心感に頼って消えた投稿を復活させたくない。 積もり積もった嫌な事の数々の詳細をココに書き上げて満たされようかとも思ったけど、絶頂病みウィークにそれをやったら逆効果だと思い、ちょっと落ち着くまで待ってみた。 一時、看護師の友だちから教えてもらった『インシデント報告書』なるものを自己流にアレンジし、経理版!仕事ミス特集!というタイトル付きの冊子が

    • 個人の所有権とは?ロックの考えでは毒親は存在しない!

      ちょうど1年前にパラダイスポストに投稿した内容。サイトはすでに消されているので跡形もない。が、下書きをすべてGoogleドキュメントに残していたので再投稿🤲 たしかこのCourseraの講義内容を元に書いたやつ。 イェール大学 政治の道徳的基盤 ————————————————- 友人から私が所有している車を褒められた。似たような経験は誰にでもあるのではないだろうか?「そのスマホケースめっちゃいいね!」「それ最近流行りのタンブラーだよね!」「その髪素敵ね!」などなど、

      • 序章の序章で

        日曜日は完全に寝過ぎた。15時過起床は5年ぶりくらいかな。「今日は思いっきり寝るぞ!」と思って寝ると丸一日潰す勢いで寝れちゃうもので、久々に我慢せずに寝たともいえる。睡眠負債はまだありそうだけど。 それにしてもここ数ヶ月は残業まみれだった。11月に入社5年目のぼちぼち多い業務量を抱えた後輩が急に飛び、私個人としては5〜6月頃から始まった子会社の経理業務の引継に専念出来なくなったどころか、ここ1〜2ヶ月は飛んだ後輩の業務が流入し、過去最高の業務量を記録した。2月以降はようやく

        • デビュー戦

          宣言通り2024年からマッチングアプリを始めた。2年前にbumble、1年前にバチェラーデートを教えてもらい、登録までしたものの、放ったらかし状態だったので今回が本当のデビュー戦となる。 戦場はwith。クリスマスにプロポーズされた友達をお祝いしよう!ということで、1月3日に女子会をした時に教えてもらった。女子会に集まったのは4人。そのうち2人からプロポーズされた報告が、もう1人からは彼氏と順調だという報告が上がり、私は「告白していないのに振られた報告」をしたような、しなか

        自己充足的であれ

          読んだ本📕📙📗📘

          年間40冊前後の本を読むことを目標にしてたんだけど、2023年は久しぶりに目標を達成できなかった。めちゃくちゃ備忘投稿。 2018年 13冊 2019年 15冊 2020年 48冊 2021年 40冊 2022年 40冊 2023年 24冊 2024年 1月-1📘「論理的思考」の文化的基盤/渡辺雅子 2023年 1月-1📗アインシュタイン回顧録 1月-2📗アルケミスト/パウロ・コエーリョ 1月-3📘功利主義/ジョン・スチュワート・ミル 2月-4🔔新しい闘争階級/中野剛志

          読んだ本📕📙📗📘

          コンタクト忘れた

          コンタクトを忘れた。タンブラーは持ってきたのに、よりによってコンタクトを付け忘れた2023年のクリスマス。 体が反射的に「もう何も見たく無い!」と訴えたのかもしれない。視界はボヤボヤ、両眼で視力が違うので裸眼だと頭痛もする。今日は頭を使う仕事に集中できそうに無い。 何はともあれ忘れちゃったんだもん、しょうがない。今日は丸一日、裸眼で過ごさなければならない。気分だけは裸の大将くらい大きな心構えで行こう。たまにはよく見えない日があってもいいかもしれない。目に映るものすべて、写

          コンタクト忘れた

          ユーミンは意外なところに潜んでいる

          魔女の宅急便の挿入歌としても知られる松任谷由実さんの「ルージュの伝言」。その歌詞にある「バスルームにルージュの伝言」が良すぎる…!と家で話題になった話。 言い出しっぺは母。いつも一緒にお祭りをやっているマダムのFacebookがいつも長文なのに綺麗にまとまっていてすごい!という話から、急に母が「私も松任谷由実のルージュの伝言みたいになりたい」とおっしゃった。 何のこっちゃとポカンとしていると「ルージュは口紅、バスルームはまさかバスタブなわけないでしょ?あのスマートな一節か

          ユーミンは意外なところに潜んでいる

          何でもない日に乾杯

          「いつものお願いしまーす!」という掛け声とともにモテモテな1日が始まる。カフェのマスターさながらに慣れた手つきで客をもてなす。 いつも言葉足らずなAさんには温めておいたカップに紅茶をさっと注ぐ。何かと気にかけるモノが多いBさんには急ぎながらも的確に当店自慢のブレンドコーヒーを注ぐ。温厚なCさんはいつも最後まで待ってくれている。堪忍袋の緒が切れるギリギリのところでチョコレートケーキ付きの緑茶を出してホッとしてもらう。 みんな満足したところで今度はこちらのターン。カウンター越

          何でもない日に乾杯

          フィヒテのいたずら

          最近ショーペンハウアーを読み直し中。コロナに罹ってからそれまでの習慣が崩れた気がして、最近は新しい本を開拓する!というよりも、一度崩した積み木を積み直すように再読中🌝 今回はショーペンハウアーの「自我について」の話で面白い部分があったので抜き出し↓ これを読んでパッと思い浮かんだのがインスタ。「とにかく世の中に出す」なんてまさに今のSNS時代で盛んに行われている行為でもあるし、私が大好きなインスタのストーリーもまさにソレの一つ。 インスタは比較的簡単に「私はこんな人間で

          フィヒテのいたずら

          牡蠣的生涯

          「人間の存在の中に、われわれは意志の内的で本質的な運命を見ていこうかと思う。」 最近、こんなかっこいいフレーズで始まるショーペンハウアーの代表作「意志と表象としての世界」の最終章を読んでます。 最終章が第四章だと知ってから、てっきり本が4冊あるものだと思って、2冊目を読み終える時点で「あ~あと半分しかないのか~」と惜しんでたのに、四章分の内容が3冊の本にまとめられているという事実。こんな面白い本がもうあと1冊分しかないなんて、、、 それでも1年かかってようやく最終章に到

          牡蠣的生涯

          知らぬ間にファン

          茶目っ気たっぷりの部長から「君は男を見る目がないのか」と言われた。まあ確かに友達と恋バナをするときに好きな人が被っちゃった!なんて経験をしたことは一切ないけれど… なんのこっちゃと思っていたら、8月に受診した健康診断結果が渡された。健康診断といえば、部長が骨肉腫になったと公表してから約1年経っていた。以前よりもよく話すようになった部長からニコニコの笑顔で手渡された資料によれば、どうやら私の視力が落ちたらしい。0.5しか見えていなかった。車の運転はギリギリアウト。それでも曇り

          知らぬ間にファン

          不道徳教育講座と告白

          「怒られて身につく判断能力」ってあると思いませんか?怒られ慣れた人の方が、そうでない人よりも最終的に要領いいよなーって思います。 私は怒られる事がわりと好きです。(納得できれば。)遠慮してない感じがあって何かイイ。コラッ!って言われると嬉しくなっちゃうので、もし私があなたの逆鱗に触れるようなことがあれば本気で怒ってみてください。本気で拗ねたらすみません。笑 三島由紀夫の「不道徳教育講座」という本はそんなことも考えさせてくれます。 初っ端から「知らない男とでも酒場に行くべ

          不道徳教育講座と告白

          貨幣は負債の一種

          「貨幣とは負債の一種である。現在私たちが保有している貨幣は、誰かの負債(借金)である。」・・・と聞いてピンときますか?私は全くでした。 新入社員の頃から数年間、年100万円貯金をしていた私にとって「お金は貯めれば貯めるほどいいもの!あるだけ損はない!」という考えでした。ようするにめっちゃケチ。ところがどっこい、中野剛志さんの本を読んで考え方が変わりました。サブタイトル〈全国民が読んだら歴史が変わる〉にも大納得のインパクト。 中野さんはめちゃくちゃ難しい内容を、めちゃくちゃ

          貨幣は負債の一種

          小さい頃の夢と固定概念

          幼少期の1番古い記憶はなんですか?私は幼稚園に向かう園バスに乗るのが嫌で、泣け叫びながら持たされたお弁当箱を親に向かって放り投げた記憶です。アグレッシブルですね。親は大爆笑。副園長先生に抑え込まれながら初バス登園を果たしたのが1番古くて鮮明な記憶です。えへへ。 バス登園2日目。初日に手を焼いてくれた副園長先生は「さあ!こい!」と言わんばかりに両手を広げてお出迎えしてくれました。が、幼少期の私はケロっとした顔でバスに乗り込みます。初日はあんなに暴れたのに…!と親も先生もびっく

          小さい頃の夢と固定概念

          note始めました

          アメーバピグぶりにこういうのを再開します。何がそんなに楽しかったのか、アホみたいに毎日ブログを書いていた中学時代ぶりの刺激を求めて(?)の再開です。 まあ何事も経験!ということで、これは私が尊敬する偉人たちが例外なく行っていた「手記」を真似する行為でもあります😏 思ったこと~とか、やっていること~とか、読んでる本~とか、ホモ・ルーデンスについて~とか、ジャンルを問わず、感じたこと言葉で表していきたいと思います。ただ小林秀雄は「全てを言葉で表すのは無理だよ」と言っています。

          note始めました