見出し画像

Blender始めました


Blender始めました。

久しぶりに記事を書きます。
け…けっして忘れていたわけでは…っ(目そらし

というわけでゲーム開発の近況報告となるのですが、はい。Blender始めました。
こいつ唐突に3Dに手を出し始めたぞと思われる方もいると思いますが、ことの経緯は以下の通りになります。

プログラミング衝突問題!

さて、友人と二人でゲームを作成しているわけなのですが、プログラミングを二人で(メイン友人、私賑やかし)書いていたのですが、少々面倒な問題が表面化し始めていました。

それが「書いたプログラムコードの衝突」です。
衝突、プログラミングの用語ではコンフリクトというのですが、友人と私がソースコードを書いていると、度々同じファイルに手を出し、書き換えてしまうことがあります。
大規模なプログラムならそうならないように区分けできるのでしょうが、今はα版なのでまだまだ小さな規模。
そうなると同じファイルに手を付けることが起き、そして保存する段階になって「ほかの人も弄っていて矛盾が起きてまーすよー」というエラーが発生するのです。

これをうまく併合(マージ)できればいいのですが、なんせ私は初心者。

そんなんできるかーい!

そして友人も、

そんな面倒なことやってられるかーい!

という結論に至り、ここで素直にプログラムとグラフィックを担当を割ろうということになりました。

いざグラフィックへ!!

というわけでグラフィック担当と割り切ったのが去年の話。
モチーフとなる領事バッジを描いたり(既出)

主人公機のデザインをしたりしていたのですが、ふと思いました。
1枚1枚ドットで機体描いていくのと、3Dで描いてぐりぐり回して撮るのどっちが楽じゃろうか…と。

友人と相談しましたがやはり一長一短みたいです。
そうして考えた末に出した結論がこれです。

Blender始めました!!

3Dに手を出すことにしました。
理由はずばり「今後も絶対使うから」
今は2Dベースのゲームを作っていますが、今後考えているゲームは3Dを前提としたものばかり、なら3Dに今のうちから慣れていくのがよかろうという結論になりました。

となれば善は急げ、さっそくblenderを入れて、YouTubeでお勉強して…

机椅子

出来上がったのがこちら。
まぁまぁ初めてにしては形になったのではないでしょうか。
そして簡単な敵機体に手を出してみました。

どうでしょう!(どやぁぁぁ
単調なデザインですがいい感じにできたのではないのでしょうか。

だが道は遠く…


はい。

どやれたのはここまででした。
調子に乗って大変申し訳ございませんでした。

作ろうとしてわかりましたが主人公機やボス機体を作るにはどうしたって技術が足りず、まずは基礎の習得が最優先ということになりました。
というわけで現在はテキストを買い、様々な習作を作ってBlenderの練習をしています。
具体的にどんなものを作っているかは書き始めるとまた長くなるので
次回にでも紹介できればと思います。

それでは今回はここまでにしようと思います。
ここまでお読みいただきありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?