見出し画像

2021.02.13

昼前に起床。ベッドでだらだらしていたら夫が寝室に来てごはん炊いたけど食べる?と聞かれた。たべる!と元気よくベッドを抜け出す。ちょうどごはん食べたいと思ってた。

画像1

目玉焼きも焼いてもらった。お味噌汁はフリーズドライのなめこ。どれもおいしかった。

特に予定の無い休日なのでダラダラゴロゴロ過ごす。暇になったらしい夫がポイントと交換できる商品を受け取るためにコンビニへと出かけて行った。再三一緒に行こうと誘われたが固辞。一歩も外に出たくない。

30分くらいで夫が帰ってきた。目当ての商品が無かったのでひと休みしたら違うコンビニに行くと言う。楽しそうだな。

夫は宣言通りまた出かけて行った。一昨日からお好み焼きを食べようと話していて、今日こそ夕ごはんはお好み焼きにしようと決めていたので買い物も頼んだ。

ソファでウトウトしていたら夫が帰ってきた。おかえり。あと2時間くらいしたら支度を始めようと決めてさらにまたダラダラ。

決めていた時間を過ぎたので支度を開始。キャベツを千切りにして小口ネギを切って材料と混ぜるだけ。簡単だ。夫がテーブルにホットプレートを用意してくれた。解凍したお肉とシーフードミックスを並べる。準備はバッチリだ。

画像2

お好み焼きの粉の袋に書かれていた通り焼く。

画像3

ひっくり返すのは夫にやってもらった。そしてtwitterで友人がつけていたような模様を自分でもつけたくて、夫にかけてもらったマヨネーズを箸でなぞり模様にした。

画像4

ちゃんとできて満足。至れり尽くせりだ。私は今後ずっとこの人と一緒であれこれ世話を焼いてもらえるのだなと思ったらこの人と結婚して本当に良かったなとジワジワ密かに喜びを嚙み締めた。この後、今度は私がマヨネーズをかけたのだけれど、なぜかまっすぐな線にならず途中でくるんと輪が入った線になった。意味が分からない。

お好み焼きは今まで食べた中で一番おいしくできた。粉が良かったのか具材が良かったのかよく分からないが、ソースがおいしかったのは間違いないと思う。ツヅミという大阪で売られているソースらしく、夫がネットで知って買ってくれたものだ。このソースのおかげで確実にいつもよりおいしくできた。途中、そば入りも食べたいと言って夫がフェットチーネを茹でてそばの代わりにした。フェットチーネはフェットチーネだったけどまぁまぁおいしかった。

お腹いっぱいになり、夫とおいしかったねぇと大満足で食事を終えた。下手な店よりずっとおいしかった。また食べたい。今度はチーズとか餅とか明太子とかやろうね、と夫と話した。

お風呂に入ろうかと言って夫が湯舟にお湯を張る予約設定をしてくれたのだが時間になっても終了の音楽が鳴らない。気付いたら夫はぐうぐう寝ているし、もう明日でいいかなと確かめに行ったら案の定風呂の栓が閉まってなかった。しょうがない。歯磨きしてから夫を起こそう、と思ってそのまま脱衣所で歯を磨いているとドドドドドと下から突き上げるような揺れ。あれ。地震だなと気付いたころには横揺れが始まった。ほぼ同時にスマホからけたたましくアラームが鳴り響く。あら。けっこう大きいなと思いつつ様子を見ていると揺れがおさまるどころか大きくなる。これはとうとう来たか…?とじわじわ焦り始めて大声で夫の名前を呼びながら2階へ上がった。寝てたはずのところに夫がいない。ベランダかなときょろきょろしていたらパントリーから夫が出てきた。大きいね。と夫。そのまま2人で様子を覗っているとようやくおさまった。長い。これはどこかでかいの来たんじゃないか。

急いでスマホで情報を調べる。福島の海岸沖が震源地らしい。震度6弱が観測されたみたいだ。津波は無さそうというのが分かってようやく少し安心した。

これが余震かもしれないねと夫と話しながら念のためお水を水筒などに貯めた。お風呂にも水を貯める。これ以上何もないと良いねと言いながら夫とベッドに入り、就寝。

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site