見出し画像

安直に本を出したらいい(文学フリマあかさたな雑記『あ』)

文学フリマ東京38に参加する宣伝を兼ねて"あいうえお作文"をアレンジし、"あかさたな"をタイトルの一文字目にした作文で文学フリマに絡めたり自己紹介したりしていきます。"あいうえお作文"はYoukanさんのnoteきっかけに知りました。


もともと幼稚園生のころから本を読むのが大好きで、作文するのも嫌いではなかった。そんな私にとってパソコンを使うのが当たり前になってから流行りだしたブログだとかmixiは親しみやすく、『わーいおもしろそ~』と手を出しては『わーいおもしろーい』と楽しんで、今まで10年くらいどこかしらで何かしらを書き続けていた。

そんな私が4年ほど前に家を建てた。家づくりではネットから得た情報にたくさん助けてもらったので、恩返しのつもりで自分の体験談をブログにまとめた。

そして、ある休日の朝、寝起きの頭で突然ひらめいた。

「あ、ブログに書いた家づくりのこと本にしよう」

ひらめいてからの行動は早かった。まずSNSで聞きかじった文学フリマについて詳しく調べて、せっかく作るならこれに参加してみようと決めた。それから印刷所を調べた。自分が一番慣れ親しんでいる文庫本にしたいと思って紙のサンプルを取り寄せまくり、紙屋さんのショールームをのぞいた。ブログに書き溜めた家づくり関連の記事を、ためしにMirosoftWordへ流し込んでみたら300ページ超えた。今まで読んできた文庫本をかたっぱしからひっくり返して『装丁どんな?』という、いつもと違う視点からじっくり本を眺めた。そこから自分の本ではカバーとか、カバー下の表紙とかをどうしたいか、イメージを膨らませて本文以外の部分も自分で作った。これがまー、楽しかった。想像して、工夫して、形にする。完全に工作だった。大人の工作だ。夫は私から本を作りたいという話を聞いた直後、だいぶ難色を示したし、それでも突き進む私を『行動力の化身』といってビクビクしながら遠目に見張っていた。なんなら今も見張られている。

夫の視線もなんのその、本はちゃんとできあがったし文学フリマで手にしてくれる人もいた。本を作る工程だけでも楽しく満足だったが、初めて自分の本をお買い上げいただいたときのうれしさは、ちょっと言葉では表せない。そのうれしい気持ちはずっと心の中に残っていて、私を温めてくれている。

現代では、ひらめきからでも個人で本が出せる。ちゃんと全部そろっているから、もっとみんな安直に本を出せばいい。出してほしい。ホントたのしいから。



文学フリマ東京38で、フォトエッセイやお看取り経験談を販売します!
ポスターはこちらです!

文学フリマ東京38ポスター

日時:2024/5/19(日) 12:00~17:00
場所:東京モノレール流通センター駅すぐ 東京流通センター第一/第二展示場
入場料:1,000円(18歳以下は無料)
前売りチケットはこちらから購入できます

文学フリマ詳細

イベント詳細はこちら

当日はものすごい情報量でひとつひとつ見て回るのはかなり大変です。事前にwebカタログでチェックするのがオススメです。ID登録すると「気になる」ボタンを押してお買い物リストが作れます。

よろしくお願いします!


この記事が参加している募集

文学フリマ

この経験に学べ

twitterの人に「ブログでやれ」って言われないようにアカウント作りました。違うブログで台湾旅行や入院や手術に関してお役立ち情報書いてます。よかったら見てください。 http://www.ribbons-and-laces-and-sweet-pretty-faces.site