見出し画像

赤推しの闇と概念コーデ

赤推し、その業

私の友人の赤推しに、うたプリの一十木音也くんの強火夢女がいます。
強火が行き過ぎて、他者の目を通した音也くんがすべて地雷になってしまうため、自分の為だけにオンリーイベントを開催しようとした猛者。

別の友人の話。
戦国無双の真田幸村を推している友人は、自分の目的・主命のためならば、簡単に命を賭すところが推すポイントだと言っていました。



そのため、赤推しって『素直で、自我が発達していて、不器用で、少し仄暗い面を持っている人』のイメージがある。

そういう側面は、赤担当アイドル・キャラクターにも通ずるところがあると思います。

  • 物理的に身体が弱い

  • 闇堕ちしてしまう

  • コンプレックスの塊

服装で言うと、本来 赤は着ないタイプの人たち。
それなのに、「赤を纏う(纏わせる)」という業を感じてならない……。



赤推し概念コーデ -2022SS


とはいえ、人は服を着るし、赤推し全員が業を背負って生きているわけではないと思う。
主人公大好き!元気やる気勇気!というタイプの人もいるでしょう。
どちらのタイプでも着られそうなアイテムを紹介する。結局、服は好みなので……!



フレアノースリーブセーター

ニットだがレーヨン混で涼しい素材。
色も元気な赤で可愛い~~。
フレア位置が高く設定されているので自然と足長効果も狙えそうです。

普通の真っ直ぐなシルエットのニットだと、どうしてもボトムのウエストにインするコーディネートを求められがちでは?
とはいえ、気恥ずかしさがあります。皆さんはどうですか?

私も服は好きだけど、オタクの自意識も存分に持ち合わせているため、
「うわっ…私の裾、入れすぎ…?」に陥る時がある……
そういう時、このシルエットにニットはかなり役に立つ気がします。



比較的綺麗めなトップスなので、気恥ずかしさを軽減するなら、合わせるボトムはパンツが良いかと。

リネンライクハイウエストワイドパンツ

同じSENCE OF PLACEの、
これまた夏らしいリネンライク(麻調)のパンツ。
ワイドすぎないシルエットなので適度に女らしさが出て良い気がする。

このパンツ自体ハイウエストで、カットソーをインするだけでも様になるのでおすすめ。
アラサーを過ぎると、人は
「かっちりしている服じゃないと、だらしなく見えてしまう」
という宿命を持って生まれているので、
そういう時にも、インできるボトムスは必要。
それまでに自意識をいい感じにあれしておいてください。私もあれします。


更に、洗濯してもシワになりにくい素材なので、面倒臭がりにもおすすめ。



とはいえ、安価な服を綺麗に着こなすのに大切なのは、アイロンがけ。
ハンガーにかけたまま使えるスチームアイロンを一つ持っておくことをおすすめします。

こういう安いやつでいいです。


赤担当と夏


夏の日差しの中、弾ける笑顔を向けてくれる赤担当アイドルはいい。
赤い服、着こなすのが難しいときもあるが、
一枚着るだけで華やぐし、周りからの印象も違ってみえる。

赤が持つ光と闇のパワーに惹かれる赤推しのみなさん、
赤い服(実際あんまり着ないかもしれないけど)、着てみてね。


ボトムはスカートでもいいね

この記事が参加している募集

#私の推しキャラ

5,370件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?