見出し画像

WEEK 13【アアルト大学】交換留学三行日記週間まとめ

2023年8月28日から1年間、アアルト大学への交換留学をしている、東北大学工学部3年の学生です。
トビタテ留学JAPAN15期イノベーターコースに採用されています。

専攻の宇宙工学を軸として、専門知識と社会を繋げるためのもう一つの軸を作るべく、起業文化も盛んな国フィンランドの中でもイノベーションが生まれるアアルト大学に留学することを決めました。

現在は、チームで取り組むプロジェクト型の授業を中心として、機械工学の授業では実際に手を動かして学んだ知識を実践したり、アントレプレナーシップの授業で学んだことは、僕がリーダーを務めるプロジェクト『LIFT』に活かしたりしています。

このnoteでは、インスタとFacebookで書いている毎日の三行日記の今週分をまとめています。少し付け足しているところもあります。

日記は、内容の充実度よりも、継続することのほうが重要だと考えています。写真も、いっぱい撮った日でも全然撮らなかった日でも載せる枚数は必ず3枚に絞ってみました。自分のアウトプットとしての目的が主ですが、興味があればご覧ください。

気力が出てきたら英語版にも挑戦してみるつもりです!

  • 現在受講中の授業・採択プロジェクト

    • Mechatronics Basics:メカトロニクス(電子工学+機械工学:センサ・モータ、制御とか)の基礎知識を学ぶ授業。唯一のただ話を聞くだけの講義。週2回2時間の授業に加えて、シミュレーションソフトを用いた激重課題がある。僕が取っている授業の中で唯一の午前中の授業。最近出席者が減ってきた気がする。

    • Product Development Project(PDP):企業が与える課題に対し、10名ほどのチームで取り組む1年間の授業。アアルト大学の授業の一番の目玉と言っていいぐらいの大規模な授業。各チームに€10,000 (約160万円) の予算が与えられ、終了後には10~15ETC(15~30単位!)を得ることができる。僕ののチームは、woamy というアアルト大学発スタートアップが開発している生分解性素材に反発力を持たせ、靴のインソールを開発して新たな販売経路を作ることである。

    • Product Analysis:一つの製品をいろんな角度から分析する授業。僕のチームではふれるところが布になっているマウスを分析している。パッケージを観察したり、ペルソナを設定してそれに合う人にインタビューしたり、ブンブンカイカイして原価を調べてみたり、といろいろ。金曜日の最後の授業なので途中で抜ける人がいがち。

    • Design thinking and creativity for innovation:デザイン思考についての授業(おそらく)。オンデマンド授業なのでなかなか進んでいないのが現状。

    • Aalto Digital Creatives program:授業ではなく、プレインキュベーションプログラムのようなもの。起業前・起業したての人が参加するプログラムで、2週間に1回ぐらい起業に必要な知識についてのレクチャーがある。また、ネットワーキングイベントや "クリエイティブ" に関わる講演も開催している。1on1ミーティングもあり、とても助かってます。


84日目

・今日もTohoku Space Community のイベントを行った。現在クラファン実施中の杜宙実行委員会の企画する、『仙台コズミックフェスタ』の記念企画として、杜宙実行委員会の構成団体からそれぞれ一人ずつを呼んでインタビューをしていく形。最大で15人くらい聞いてくれた!

・mechatronics basics の課題に取り掛かった。前回とかまでと比べると簡単そうではある。

・最近は集中する時、このスマやめっていうアプリとiPhoneのフォーカス機能を使って気を散らさないようにしている。

1時間のイベントなんだけど、それでも結構長いよね~
もうすでに何をやっていたか忘れた
スマホを触らないと魚が育つシステム。広告がうざい。

85日目

・今日は朝から3Dプリンターで印刷をした。授業後初めて自分でやったが、無事に印刷できた。これは洋上風力の土台と海の波。後からサポート材の存在に気づいた。

・昼ごはんを食べたあと、ふと思い立って大学の周りを歩いてみた。昨日今日で雪が積もってとても綺麗だった。写真の手前は海が凍ってて奥の方はまだ液体で色が違うのがわかる

・これも思いつきで、『君たちはどう生きるか』を見にいった。海外のタイトルは「少年とサギ」。フィン語ではサギはハイカラと言うらしい。内容はずっと夢の中の出来事かのようでなかなか追いつけなかった。ジブリ自体、映画館で見るのは初めてだったかもしれない。でも母国の映画を海外で母国語で観れるというのはなかなか贅沢なことだった。

4-5時間くらいかかった
凍っている湖を見ると石を投げたくなるのは老若男女共通らしい
ポイカヤハイカラおもしろかったな~ポイカヤハイカラもう一回見たい

86日目

・今日も3Dプリンターで印刷した。今日はブレード3本とナセルの部分。明日タワーを印刷したら完成する!

・ADCのhow to perform to a camera っていうレクチャーがあったので行ったんだけど、来週ピッチをする人向けのやつだった。上手い人のプレゼンやスライドはパクっていきたい。

・今日は久しぶりに自炊をした。今月はイベントも多く、無料でご飯が出たりjunctionで無料で配られたレンチンピザを食べたりしていたので自分で作らなくてよい日が多かった。ただトマトソースに若干カビが生えており、やむなく捨てた。この世に絶対はないことを学んだ。

上がブレードで、下がナセルと呼ばれる、ハブとタワー部分をつなげる部分。
来月このステージでピッチできる機会があるらしい!
日本の食べ物は無事だった

87日目

・city bikeがここ2週間ぐらい見なくなったんだけど、ついにポートも撤去されてしまった。9,10月はこの自転車のおかげで楽しかったです

・PDP では、Futurism for product development workshopっていうワークショップをやった。タイトルだけ聞いて、未来!楽しそう!って思ったけど、技術を用いることでいろんな意味を拡張した技術で表現するアート、みたいな感じらしい。(現代社会 の速さや工業化社会 などが自然に対して勝利したことを表現しようとした、前衛的 な芸術運動 。wiki) 例えば水質汚染をアイスキャンディーみたいなので表したり、海洋プラスチックで椅子を作る、みたいなこと。写真のように日本の物もいくつかあった。今こうやって振り返ってみると結構面白い。明日もあるので楽しみになってきた。

・夜はPDPのメンバーがミートパスタを作ってくれた!美味しかったし楽しかった!フィンランドでは竹内まりやが流行ってるらしい(?)

かなしい
このリラックススタイルも未来っぽい
パスタソースが多くなってしまうのはあるある

88日目

・午前に、slushのメディアサイドイベントの会場の下見に行った。イメージが持てて良かった!

・昨日のFuturing workshop の続きがあった(今日はfuturing になってた)。未来を作る、ために、what if の質問を色々作る→時代に起きた出来事をみんなで書く→現在あるどんな「いいこと」を強化すれば2050年にはどうなってるかを考えてみる→それを実現するための、人の行動、社会の構造、人の考えに影響を与えるためのToDoを作る→2048年にはどんなニュースでてる?(画像の新聞)ってのをやった。ちょっと誇張しすぎた未来を見てみるっていうワークも印象に残ってる。このステップを踏んだら、なんか実現できそうな気がしてきた。

・夜は日本からいらっしゃった教育関係の方とフィンランドの教育について話す、予定だったがそれ以上に自分たちの考え方や価値観についての話題が盛り上がった。いち大学生の考えもちゃんと聞いて議論してくれたのが、当たり前なのかもしれないけど嬉しかった。お別れした後、一緒に参加した同じく大学生の方と、この会と人生の振り返りをしてた。熱い🔥

鉄道博物館と一緒になっているのがまたおもしろい
真ん中の3Dプリンターのやつが僕たちのグループ。
イルミネーション綺麗

89日目

・午前中に友達の誕生日プレゼントを買いにディスクゴルフ専門店に行った。ブラックウィークでちょっと安くなってたんだけど、だったらもっと買えばよかった

・product analysis の授業では、アイデア出しをした。「「デザイン思考」」ってやつではなく、最悪な案を考えてまとめて、それをもとによりよくするためのアイデアをみんなでちょっとずつ足していく、という流れ。僕たちのチームは、あるマウスをよりよくすることが目標なんだけど、その最悪な案が爆発するものだったりクリックするたびにジャスティンビーバーの曲が流れるものだったりとおもしろかった

・junctionボランティアのアフターパーティーがあった!junction当日に知り合った人はほとんど来ておらず最初つまらなかったが、新しくベトナムから来た人と仲良くなれた。ボランティア証明書、みたいなものも物理的にもらえたので達成感がある。また、東大×アアルト大学のイベントも進められた!今日は達成感で夜更かししてしまった。

めちゃ広い倉庫みたいなところだった。
JUST DO IT!!!
なんやかんや楽しかった

90日目

・今日は何故かとても寒い日だった。1ヶ月前に行ったオウルと同じぐらい寒かった…しかもこれはまだ冬のはじまりらしい

・お昼にオウルからヘルシンキに来た友達と日本食をたべた!とんかつを食べたかったのでとても満足。社会人とか、ビジネスの場で関わるとき、自分が与えられることを作りたいよね~という話をした。強みか情報、コネクションとかかな~

・夜はブラジル人の友達の誕生日祝いでブラジル料理屋に行った!一人で待ってる時に店の人がずっと話しかけてきて、開始早々ブラジルみを感じた笑 料理はBobó de Camarão のという、パイナップルの中身をくり抜き、そこにエビのシチューみたいなのが入ったやつ。なかなか食べられないらしい。陽気な店の人に釣られて腹12割ぐらい食べてしまった。楽しかった!

ひさしぶりに日光を浴びることができた
いいかい学生さん、とんかつをな、とんかつを日本にいるうちにたべれるだけたべておくんだぞ
フィンランドにブラジル料理屋はなかなかないらしい!今

おわり

今週は同じ時間に起きて同じ時間に寝ることを心掛けた(週の後半はできなかったが)。3Dプリンターを使う予約をする、など、朝に用事を入れると暗くても起きれるし、暗いほうが優越感があっていい。
来週にSLUSHが迫ったこともあり、いろいろな方面から声をかけてもらえるのがとても嬉しい。なかにはこのnoteを読んで連絡をくれた方もいる。発信してよかったなとつくづく実感した。

この忙しさを楽しんでいきたいと思います!

今週も読んでくださりありがとうございました!Kiitos!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?