見出し画像

ドイツ語の話し言葉と書き言葉、敬語について

ドイツ語の話し言葉と書き言葉


私が習ってきた教科書にはこのことがなかったので、ずっと疑問だってのです。ChatGPTに聞いてみました。

ChatGPT
ドイツ語のニュースなどのフォーマルな場面で話される言葉について、日本語とは違う点についてお話ししますね。

日本語では、ニュースや公式の場ではとても丁寧な言葉遣いや専門的な言葉を使いますよね。これは「敬語」と呼ばれるもので、相手への敬意を示すために使われます。日本では、このように場面に応じて言葉を変えることが大切だとされています。

一方で、ドイツ語にももちろん丁寧な言葉遣いはありますが、ニュースなどでも比較的話し言葉が混じることがあります。これはドイツ語が持つ特性の一つで、フォーマルな場でも聞き手にもっと親しみやすく、理解しやすいようにするためです。

ドイツ語では、公の場でも情報を伝える際に、親しみやすさや直接的な表現を大切にする傾向があります。

例えば、ドイツ語のニュースでは、専門用語を使いつつも、その説明にはより日常的な言葉を使って聞き手が理解しやすくするよう心がけています。また、ドイツの文化では、直接的なコミュニケーションを重視するため、話し言葉の要素を取り入れることで、そのようなコミュニケーションスタイルを反映しているのです。

このように、ドイツ語と日本語では、公式な場での言葉の使い方に違いがあります。これはそれぞれの言語や文化の背景に基づいたもので、言語を学ぶときにはその文化も理解することが大切ですね。

例文を使って、詳しく解説されたサイトがありましたので紹介します。


ドイツと日本語の敬語の扱いの違い

ドイツ語には、日本語のように文末に特定の敬語形式を加えるという習慣はありません。

ドイツ語で敬意を表す際は、主に「Sie」を使うことで敬語を示しますが、これは文全体に影響を及ぼし、特に動詞の形に変化をもたらします。ドイツ語の敬語は、動詞の活用や文の構造を通じて表されるため、日本語のように文末に敬語を加える必要はありません。

敬語の使用例

  • 非敬語: "Du gehst"(あなたは行く)

  • 敬語: "Sie gehen"(あなたは行きます)

この例から分かるように、敬語を使う場合、「Sie」を主語として使用し、それに応じて動詞が変化します。この変化が、話し相手に対する敬意を示しています。

敬語の使い分け

ドイツ語における敬語の使い分けは、主に相手との社会的距離や関係性に基づきます。友人や家族など親しい関係では「du」を使いますが、ビジネスの場面や目上の人、初対面の人に対しては「Sie」を使うことが一般的です。

結論

ドイツ語では、日本語のように文末で敬語を示す形式はありませんが、言葉遣いや文の構造を通じて敬意を表現します。これは言語や文化の違いによるもので、ドイツ語の敬語も学習する上で重要な要素の一つです。

言葉を通じて相手に対する敬意を示す方法は言語によって異なり、ドイツ語の場合は「Sie」という形式を通じて敬語を使います。

おまけ
初めてドイツ人を目の前に、お話をしようと試みたことがありました。そこで、私は大失敗をしました(笑) 
タブレットで機械翻訳するのを覚えて、ドイツ語が表示されるのを楽しみにしていた私は、自分が言いたい簡単な質問を日本語で書いて、ドイツ語訳してもらったんです。
そうしたら、それをドイツ人の相手に見せたとたんに、彼は「ん?」という目をしました。見たら、「Du……?」と書かれていたんです。翻訳機を過信したばかりに、初対面でやらかしてしまいました~ 初対面では「Sie」を使うべし。ということをここで学びました💦
「Sie/敬語」「Du」……あなた
「Frau/女性」「Herr/男性」「Er/彼」「sie/彼女」
このあたり、うっかり間違えやすいので、自動翻訳でメールを打つ時などは気を付けてくださいね~💞

サポート感謝します💞☀️大切に使わせていただきます(^^)