Miyuki

インド、デリーでボランティア熱心なインド人夫とその家族と暮らす日本人。 10年にわたる…

Miyuki

インド、デリーでボランティア熱心なインド人夫とその家族と暮らす日本人。 10年にわたるインドでのヨガの勉強や実践を経て、現在は身体構造と骨格、身体のつかいかたについて学びながら施術とオンラインクラスを提供しています。2022年1月からまたしばらく日本に滞在予定。

最近の記事

最大に癒される命の使いかた

義理の母が亡くなった2日後 Instagramに一通のDMが来た。 メッセージの内容は 「グループオンラインクラスの予定はありますか?」というもの。 思えば 約2ヶ月に一度開催してきたグループオンラインクラスもメッセージを頂いた時点で 前回の開催から3ヶ月を過ぎていた。 以前のわたしがこのタイミングで このようなDMを受け取っても 到底、クラスを開催する気にはなれなかったと思うし、今回だってすぐに返信ができたわけではない。 「そんな気分には、なれないなぁ。 ただでさ

    • ガンジス川で想うこと

      わたしの実の両親はとても健康で活動的だ。 長い間、家族の中で健康的な問題を一番抱えていたのは、わたし自身だった。 幾度となく体調不良を親に訴え、病院に行った。 その度に問題ないと帰されるか 処方されるのは腰痛のための痛み止めかコルセットで どの医者も原因を見つけてくれないことや 根本解決にもならない痛み止めやコルセットを出してくることへの不満を、実の母親に漏らしていた。 そんな自分の態度や行為がどれほど実の親の心に重石をしていたか今やっと理解できる気がしている。 義理の

      • 5月セッションスケジュール(回数券お持ちの方)

        優先ご予約期間は終了しました。 下記ページよりご予約お願い致します。 https://note.com/structure_miyuki/n/n614d34cfa443

        • 骨格小顔セルフケア講座4期開催のお知らせ

          骨格小顔やってみたいけど、自分で上手くできるか不安… そんな方に向けて4期生として4月〜5月中旬までの期間、骨格小顔セルフケア講座オンライン講座初級中級講座をマンツーマン指導させてきます。 (スクール生は対象外です) ★現在、三木先生の骨格小顔1分メソッドの書籍も販売されていますので、オンライン講座の受講を悩まれている方は、まず書籍からお試しになって下さいね♩ 予約の取れないセラピストの 骨格小顔1分メソッド https://amzn.asia/d/fqBYzOI 【4

        最大に癒される命の使いかた

          骨格小顔セルフケア講座上級編開催のお知らせ

          骨格小顔セルフケア講座上級編のテーマは 【頭のかたちを変える】 なんですが… 実際に上級編を実践してみて 頭のカタチ以外で私自身体感していることが たくさんあるのでシェアさせてください! ✔︎呼吸の質と体幹が変化 →横隔膜が位置するディープフロントラインにアプローチするので呼吸の質が上がって、睡眠の質が変わった。 腹圧が回復するから(だと思う)長時間座っているのがとにかく楽!意識しなくても姿勢が安定する感じです。 ✔︎顔のサイズ、印象の変化が初級・中級以上! →やっぱり

          骨格小顔セルフケア講座上級編開催のお知らせ

          【コラム/本気で、老化の話をしよう】

          救急外来を見渡したら 生命の危機はなさそうだけど どう見ても、 具合が悪そうな人がゴロゴロいた。 心肺機能には問題がなければ 「生きている」とされる現代の医療を 揶揄するならば 「死んだように生きる」とはどういう状態かを ありありと見せつけてくれる。 「死んだように生きたくない」と 強すぎるほど思うのは 私自身が 「死んだように生きていた」時期がまだ そんなに遠い昔ではないから 「ここには絶対、戻りたくない」と 身体が拒否反応を起こすのだろう。 ここ数日、義理の母の

          【コラム/本気で、老化の話をしよう】

          【コラム/顔のコンプレックスを身体全体の視点で観たことがありますか?】

          みなさんは、自分の顔のどのパーツに コンプレックスを感じていますか? ※ナイーブなトピックだからこそ 顔やコンプレックスについて改めて考え 自分なりの考えを共有したいと思います。 私は、骨格メソッドに出逢う前 まぶたが年々腫れぼったく、開きにくくなっている自分の顔を鏡越しに見るたびに悲しい気持ちになっていたのですが まさかそれが長年悩まされていた 肩こりや腰痛と関係あるなんて その頃は、夢にも思ってなかったんです。 今は、 眼瞼下垂の手術も保険が適応され 手軽にできる

          【コラム/顔のコンプレックスを身体全体の視点で観たことがありますか?】

          骨格小顔セルフケア専門オンライン講座3期開催のお知らせ

          骨格小顔やってみたいけど、自分で上手くできるか不安… そんな方に向けて骨格小顔セルフケア講座を超少人数制開催させていただきます。 第3期の受付は、終了させて頂きました。 ✔︎骨格小顔セルフケア専門オンライン講座とは? ▶︎三木まゆみ先生が2022年1月にラウンチした、「骨格メソッド」の中でも顔の骨格に特化したセルフケアメソッドです。 初級 ✔︎表情筋のワーク ✔︎首のワーク ✔︎腕のワーク ✔︎鎖骨・肩甲骨の知恵の輪はずしワーク 中級 ✔︎胸郭を上げるワーク ✔︎デ

          骨格小顔セルフケア専門オンライン講座3期開催のお知らせ

          【コラム/変容-transformation-】

          年末から義母の体調が良くない。 伯父さんのお別れ会の翌日 疲れと心労が重なったのか、呼吸が苦しくなり 自宅にお医者さんを呼んだ。 わたしが結婚してこの家に来た時から 義理の母は、身体が弱かった。 去年の11月に救急車で運ばれてから 定期的に体調を崩し、 家族のケアが必要になってきている。 義母を家に一人にすることは、難しい。 義理の母は、結婚当初 服装や礼儀など、わたしに厳しかった。 今はとても優しく接してくれるのだが 今だにわたしは 義理母の前だと自分の身体が 緊

          【コラム/変容-transformation-】

          【コラム:地球に生まれ、地球に還る】

          一昨日の夕方、初めてインドの火葬に行ってきました。 1週間ほど前から入院していた、義理の伯父さんが2日前に息を引き取ったからです。 ここ数日、家族みんながバタバタしていたひとつの理由でもありました。 インドに来たばかりの頃、 服装や習慣をインドにあわせるのにだいぶ苦労していた時期がありましたが、 伯父さんは不貞腐れ気味のわたしをそっと陽気に気にかけてくれた、数少ないひとりでした。 わたしの実の両親は英語を話せないので ヒンドゥー教の挙式の儀式で、わたしの実父の代わりを

          【コラム:地球に生まれ、地球に還る】

          小顔と快適の秘訣は呼吸にあり。

          「あぁ、やっぱりなぁ」 体感では1.5倍くらいに膨れ上がった、 鏡に映る自分の顔を見て 改めて 顔=ディープフロントライン=呼吸筋 の方程式を痛感したのは日曜日の朝。 その前日、例に漏れず、わたしは パーティー大好きインド人のクリスマスパーティーなるものに出席していた。 夫や義理の両親は こういう人付き合いがあまり好きではないのだが それでも、同級生や親戚からの誘いは、何度かに一度は顔を出さないといけない(と思っている)らしい。 インドは、そういうみんなが集まる場所に

          小顔と快適の秘訣は呼吸にあり。

          【コラム/効率化ほど非効率はない】

          わたしは、〈自称〉意識高い系の女である。 18歳からダンススクール、ジム、サーキットトレーニング、ヨガに通い 韓国語と英語は現地の語学学校に勉強しに タイマッサージはタイまで、ヨガはインドまで学びに行った。 つまり、人生の殆どの時間において 人と同じことをしていてはダメだ!と感じていたし 誰よりもトレーニングや勉強に時間を費やして「成長」を求めて生きていた人間なのである。 だから、常に時間が足りなかった。 そんな人生が長かったから自然に「効率化」が身についてしまっ

          【コラム/効率化ほど非効率はない】

          君たちはどう生きるか🐦

          最近、股関節ストレッチの投稿にたくさん反応を頂いているので、今日は改めてこのテーマについて書きたいと思います。 「君たちは、どう生きるか」 実は、大人になってからほとんど映画を観ていないので、わたしの中のジブリ作品は「平成狸合戦ぽんぽこ」を最後に止まっています。 なのでもちろん 「君たちはどう生きるか」もまだ観てません。笑 でも、今日書きたいテーマにタイトルがドンピシャだったので、タイトル拝借、失礼します。😛 わたしは今、発信や投稿をしていく上で わたしの考えを強調

          君たちはどう生きるか🐦

          【コラム/「夫婦の日」に考えること-自分で選択する時代-】

          さて、今年もやってきました 今日11/1は北インドの「夫婦の日」です。 (インドの祭日は全て月の満ち欠けによって決まるので毎年日にちが変わります) 「夫婦の日」と聞いて、 みなさんはどんな日を思い浮かべますか? 今わたしがいる、デリー(北インド)の「夫婦の日」は それはそれは、独特な伝統的過ごし方があります。 カルバチョート(Karwa Chauth Vrat) https://evenear.com/event/detail/8323 ↑のウェブサイトがわかりやすく

          【コラム/「夫婦の日」に考えること-自分で選択する時代-】

          親しき仲にも礼儀あり/自分の領域・相手の領域

          昨夜のLIVE配信で、いい質問を頂いたので noteでも紹介したいと思います。 Q.ヨガの呼吸法について、どう思いますか? A.人それぞれだと思います。呼吸法がどうかを(自分にあっているかを)決めるのはその人次第ですね。 わたしはかつて呼吸法の勉強をしていましたが、今はもう呼吸の練習はしてないです。 わたしが呼吸法の練習を今はしない理由は ・現代人と数百年前の人の身体は違うから ・横隔膜や肋骨の動きがちゃんと機能しているなら効果的だと思うが、自分の身体がそうなってると

          親しき仲にも礼儀あり/自分の領域・相手の領域

          【コラム/あなたがどんな人間かを映し出すのは見ためだけ?】

          ヨガ哲学に触れたことがあるひとは聞いたことがあると思いますが、 ヨガには 「身体は魂が宿る乗り物」 だったり 「背骨はプラーナ(気・エネルギー)の通り道」 という考え方があります。 実際ヨガ哲学にどっぷり浸かっていた時代もそうだなぁと思っていたし、 今もその考えは「まぁ当たり前よね」とも感じています。 今はそこまで哲学的に物事を考えてはいないので 単純に 「身体は精神状態を映し出す」し 「眼はその人の感情や生きかたが見える」 みたいな感じです。 様々な人の身体を触

          【コラム/あなたがどんな人間かを映し出すのは見ためだけ?】