マガジンのカバー画像

河野達郎写真旅マガジン

21
四国・大洲を中心に肱川流域の自然と営みや生活文化を、写真を通してお届けします。流域ご出身の多くの皆様方を始めファンの皆様方へ、写真家河野達郎がお届けする写真が語る旅物語です。 … もっと読む
運営しているクリエイター

記事一覧

歴史回廊写真紀行-井内久万写真探訪記No.001

歴史回廊写真紀行-井内久万写真探訪記No.001

撮影日:2023y.05.12.Fri.
天 候:午前中はかすみ晴れ、午後から曇り
撮影行程
 自宅出発午前6時、最初の撮影地谷上山第2展望台 7:33 到着 9:03 出発、瀬戸風峠へ。いずれも宿題撮影となっている松山市街地風景の撮影。しかし、かなり濃いかすみで撮影はしたもののあえなく再撮影の運び・・・
 時刻はお昼。適度に腹ごしらえを済ませて、予定していたコースへとクルマを進めた。真冬の氷瀑の

もっとみる
絶景に出会う旅

絶景に出会う旅

<絶景に出会う旅>クラブツーリズム
『河野達郎講師同行*高知の知られざる絶景めぐり
満月に満開になるという幻の月光桜 3日間』【羽田出発】

表記ツアーは最終のご案内です。
4月6日から三日間、高知県を巡る旅で私とご一緒しませんか?
今回は、4月から始まるNHKの連続テレビドラマで話題の高知県出身の植物学者「牧野富太郎」博士が発見した新種の山桜を巡る旅です。https://tour.club-t.

もっとみる
河野達郎 写真旅マガジン

河野達郎 写真旅マガジン

写真旅マガジン
 マガジンを書き始めて一ヶ月が経過しましたので、今月はタイトルやデー真、内容等を見直しして衣替えをさせていただきます。その上で4月1日から街づくり写真家河野達郎オフィシャルマガジンとして配信していきます。今月はそれまでの移行期間として対応させていただきますのでどうぞよろしくお願いいたします。

 今日は、一年前に走り始めた「2代目伊予灘ものがたり」の特集です。以下にアップしている写

もっとみる
月曜マガジン ボクのガタタンゴトトン

月曜マガジン ボクのガタタンゴトトン

気動車が音をたてて鉄橋を渡る城下町大洲の風景

 加藤家が13代にわたって藩政時代を治めた六万石の大洲城下。
 大洲市の南側に位置し高原盆地でもある宇和町に端を発した全長103kmの一級河川肱川が、最後の20kmを私たちの町から北西方向へ舵を切って伊予灘へと向かう。
 晩秋から冬は冷え込む。宇和町ほどではないが我が家でも朝の気温はいつも氷点下4度前後。真夜中に張り始めたモヤは明け方には大洲盆地を埋

もっとみる
大洲盆地の雲海撮影

大洲盆地の雲海撮影

 肱川は、西予市宇和町と大洲市との境界付近にその水源があり、そこから河口の長浜町まで474本の支流を束ねながら約103kmの旅をする一級河川。そもそも大洲盆地から河口までの約20kmが北西に向かって流れ出ていることが、知る人ぞ知る「肱川あらし」を発生させることになる。

 肱川あらしの「発生要因」は、上流の大洲盆地の雲海の発生如何にかかっている。近年は気温の上昇など気候変動の影響と思われるが「本格

もっとみる
月曜マガジン 絶景大洲城撮影

月曜マガジン 絶景大洲城撮影

立春を過ぎました。
 少しずつ春めいてきていますが、肱川流域大洲盆地では連日寒い朝が続いています。それだけに「絶景写真」が期待できそうなのですが、どっこい朝は曇っていることが多く撮影に至らず少々ストレス溜め込んでいます。
 今週の月曜マガジンでは、昨年撮影した大洲城の写真から普段あまりご覧になることのない「絶景」に値する写真をいくつかご覧ください。「作品」としてリストアップしている写真のなかからで

もっとみる
月曜マガジン 今年の春は大洲町並快遊

月曜マガジン 今年の春は大洲町並快遊

時代変革、
 変わろうとしていたところへコロナ禍が弾みを付けた。それも想定外の方向へと導いたような気がする。人と人が交流し感動に沸き悲しみを共に乗り越えていくという素晴らしさが次第に地域を変えていくとしたものだ。
 が、しかし、その交流がなくなってきている。コロナ禍による非接触対応というのもそれではあるが、こうなってくると地域そのもののポテンシャルが果たしてどうだということになってくる。

観光集

もっとみる
月曜マガジン 肱川街道写真紀行

月曜マガジン 肱川街道写真紀行

肱川あらし-秋冬の風物詩Ⅰ 四国西南の入り口付近に位置する愛媛県大洲市。
 すり鉢の底に位置するこの街に流れ込む肱川は、源流から大洲市内中心部まで約18km、河口の長浜港までの距離も約20km。全長も103kmしかないが、支流の数だけは470本を超えており全国の河川の中でもその数の多さは5番目であると言われている。
 この河川の最大の特色は、大洲盆地から河口までは見事に北西に向かって流れ出ていると

もっとみる
絶景写真旅『月光桜』

絶景写真旅『月光桜』

クラブツーリズム「絶景に出会う旅」街づくり写真家 河野達郎同行ツアー
 高知出身の植物学者、牧野富太郎博士をモデルにしたNHK連続テレビ小説『らんまん』が4月から放送される。その牧野富太郎博士が愛した新種の桜が高知県大月町にあるのをご存じだろうか。
 これは、大月町役場に近い長沢地区の丘陵に立つ1本の桜で「月光桜」として親しまれている。博士が生前に研究し「アシズリザクラ」という名前で新種として登録

もっとみる
月曜マガジン 夏の終わりに。

月曜マガジン 夏の終わりに。

明日から9月。
 天候不順をあざ笑うかのように拡散するコロナ感染状況。それに負けてはいけないと思いつつ、どうしても引き気味になってしまった一ヶ月だった。7月に開催したソニー大阪での個展は、私にしては大変盛況に終わったと思っているが、今後に向けての課題が見えたことも事実なのでしっかりと頑張らなければならない。

肱川船上ステージ
 このイベントの撮影を依頼されていたので、事前に下見をしてよく考えて撮

もっとみる
月曜マガジン 『伊予灘レール』

月曜マガジン 『伊予灘レール』

6月のこの時期は紫陽花、
 伊予灘ものがたりの2代目車両がデビューして3ヶ月目。全ての季節要因は初めての組み合わせとなるために、人気スポットへは多くのギャラリーが詰めかける。アマチュアの皆さんと思しき追っかけカメラマンのむ多いこと・・・
 だが、喜ばしいことだけではなく、写真愛好家としての撮影マナーの低下は顕著に表れている。何しろこうした撮影をすると当然ギャラリーの皆さんに加えてカメラマンも写り込

もっとみる
月曜マガジン『柳蛍と矢落川渓流』

月曜マガジン『柳蛍と矢落川渓流』

柳蛍と矢落川渓流
 愛媛県南予を流れる「肱川(ひじかわ)」は、その源流を西予市宇和町信里付近に発し、全町103kmぼどの一級河川だ。しかし、フツーの田舎の河だと侮っていたら痛い目に遭うのがこの河。2018年7月7日には西日本豪雨による代表的な災害をもたらしたことでも知られる暴れ河なのだ。その災害要因の一つとして「支流の数の多さ」とすり鉢状の典型的な盆地へと流れ込むことが挙げられる。/支流総数470

もっとみる