見出し画像

ハジメマシテ!!自己紹介

初めての「note」なので、自己紹介をさせていただきます。
私は伊藤雅康と申します。
愛知県名古屋市在住で、中部地方初の生成AI活用コンサルタントとして、2023年5月より企業における生成AIの導入を推進しています。
私は生成AIに興味を持つ30~40代の方々、
生成AIを子どもにどう教えたらいいか悩んでいる親御さん、
ビジネスで生成AIを活用したいと考えているビジネスパーソン、
そして事業にどう活用できるかを考えている企業の経営者の皆さまに、
私の経験とビジョンを共有したいと思います。



midjourneyで出力したインテリア画像

生成AIへの興味のきっかけ

私が生成AIに興味を持ち始めたのは、2022年8月に画像生成AIツールであるmidjourneyに触れたことがきっかけでした。
その当時、生成AIの可能性に魅了され、いくつかのツールを試す中で、特にChatGPTのような大規模言語モデル(LLM)や画像生成AIに興味を持ちました。
そして、2023年3月にはLINEbotを作成することに興味を持ち、本格的に生成AIを活用し始めました。


midjourneyで出力した「夜の街を走る赤いスポーツカー」

生成AIを活用しようと考えているビジネスパーソンへ

生成AIは業務効率の大幅な向上を可能とし、新しい価値を創造します。
私はこれまで、営業部署向けの企画書の骨子作成や司法書士向けのブログ記事のプロンプト考案など、生成AIを活用してタスクの効率化と品質向上を実現しました。
また、自分の考えやアイデアを効果的に伝えるために、生成AIを利用してコンテンツを作成し、自己表現の拡張にも成功しています。
ビジネスパーソンの皆さんには、このような活用例をぜひ参考にしていただきたいと思います。


にじジャーニーで出力した、悩んでいる表情の女性のイラスト

生成AIを子どもに教える方法について悩む親御さんへ

生成AIは親子で学ぶ素晴らしい機会でもあります。しかし、現在、全ての子どもたちがこの新しいテクノロジーにアクセスできるわけではありません。
この「きっかけの格差」と言うのは、主にパソコンなどの設備環境や通信環境の違いによって生じています。
この格差を解消することをテーマに、「AIみらいの冒険家」という任意団体の代表として、親子向けの生成AI体験イベントを開催しています。
親子で楽しみながら生成AIを学び、未来を共に創造していくことができる素晴らしいプロジェクトを展開しています。
きっかけの格差を無くすことで、より多くの子どもたちが生成AIという未来の技術に触れ、自分の可能性を広げる手助けになると信じています。
親御さんには、子どもたちに科学技術の面白さと生成AIの可能性を伝え、共に学ぶ時間を持つことの重要性を知っていただきたいと思います。


にじジャーニーで出力した女性と猫のイラスト

将来の展望

私の目標は、生成AIを誰もが当たり前に活用できる世の中を実現することです。
具体的には、「AIみらいの冒険家」を全国有数の生成AI×教育の第一人者となるNPO法人に育て上げること、そして生成AI活用コンサルタントとして中部地方でトップに立つことを目指しています。


おわりに

このnoteを通じて、生成AIについての実践的な活用方法やマインドセット、親子での学び方について共有していきます。
また、名古屋を中心にイベントを開催し、生成AIを広める活動も続けています。
最後に、私の活動や考えに興味を持っていただいた方は、ぜひFacebookやNewsPicksをフォローしていただければと思います。
どうもありがとうございました。

Facebook
NewsPicks

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?