見出し画像

【書評】『ずるい考え方』を読んで|頭のいい人はこんな考え方だった!

皆さんこんにちは、2022年に独立を目指すマオです。

今回はこちら!

『ずるい考え方』

・作者:木村 尚義
・発売日:2011年5月28日
・ページ数:227ページ
・読了時間:2時間30分(目安)
・読みやすさ:読みやすい(5段階評価)

何とも怪しげなタイトルから始まる本ですが、こちらもAmazonでベストセラーになった一作で、
自分はつい最近読んだのですが、2011年と昔からあったみたいです。もっと早くに出会っておけばと後悔しております笑

ページ数も227ページ忙しい方にもオススメ
読書が苦手な方でも読みやすい本ですので気軽に読んでいただけたらと思います!

それでは、要約と感想に行きましょう!

■要約

画像1

あなたは問題にぶち当たった時どう対処しますか?

人それぞれだと思いますが、以下のような考え方があったら便利ですよね?

・常識にとらわれず、自由な発想を可能にする考え方
・最短ルートで問題を解決する考え方
・お金や時間をかけず問題を解決してしまう考え方

そんな「考え方」が本当にあるのでしょうか?

それが、本書で紹介される「ラテラルシンキング」という思考法です。

では一体どのような考え方なのか?
それを説明する前にロジカルシンキングはご存じでしょうか?

A→B→Cといった具合にAならばB、BならばCというように「垂直に思考する」ことです。
それに対して「ラテラルシンキング」はその逆、「水平に思考する」ことです。

具体的な例を出すと
こちらはネットで適当に拾ってきたものなのですが、

1.あるテーマパークで、アイスクリームを販売している業者があった。
2.アイスクリームは売れているが、食べた後のカップやスプーンが付近の芝生に捨てられていることが多く、テーマパークから苦情が入っている。
3.この状況で、あなたならどうするか?

こういった問いがあります。

もし、これがロジカルシンキングであれば
ゴミが増える→ゴミ箱を設置する
このようにAならばBという考え方になるのに対し、
ラテラルシンキングだと

「カップ自体も食べられるようにする(ソフトクリームにする)」

といった回答例が挙げられます。

このように「ラテラルシンキング」はゴミが増えているという問題設定そのものを疑い、「そもそもゴミが出ない売り方をするには?」という「問題設定の転換」ができます。
こうすることで、問題への解決策が水平に広がり様々な答えを生み出すことができます。

そういったことから、このラテラルシンキングには正解がないのも特徴です。

本書はこの「ラテラルシンキング」について

✓ラテラルシンキングが実際に生かされた例
✓どのようにラテラルシンキングを身に着けるか?
✓実際に問題にチャレンジ!
✓具体的な回答を提示(復習)

が書かれ、過去に生かされた例や身に着け方などはもちろん、実際に問題を解くことにより「ラテラルシンキング」を鍛えることができます。

■感想

本書は私にたくさんのことを授けてくれました。
自分は会社でプレゼン資料の作成をする時ロジカルに物事を考えることを意識した結果、問題の設定を疑うことができず、視野が狭くなり、あまりいい結果を得られなかったのを今でも覚えています。
そこで、最近では何か問題にぶち当たる度に「ラテラルシンキング」のように前提を疑い水平に思考するようになりました。
すると、ある問題に対し様々な解決策が浮かび上がり、ビジネスにも日常生活にも今まで気づかなかったことや考えたこともなかった発想が浮かんできくるようになりました。
それは、他の本は知識や考え方などが書いてあることに加え「行動」しなければ効果が得られにくいのに対し、本書がこの1冊でインプット→アウトプット(行動)できるという点にあったからだと思います。

特にこんな方にオススメです!

✓創造力を鍛えたい人
✓様々な思考法について学びたい人
✓企画業務など新たな発想が必要な仕事をしている人

あなたの創造力を育てるのに良い1冊だと思います。

■まとめ

理想の暮らし1

いかがでしたでしょうか?

「ラテラルシンキング」は仕事だけではなく実生活にも役立ちあなたに思いがけない発想を授けてくれます。

お求めの方は
こちらにリンクを貼っておきますので、よろしければどうぞ!

【Amazon公式】:ずるい考え方

そして、あまり教えたくないのですが本書を無料で読む方法があります。

それは、Amazonプライムに登録することです。

え?それって有料じゃないの?
→確かにAmazonプライムは月額408円の有料会員サービスですが
1ヵ月の無料体験ができるので、その期間中に解約すれば無料になります。

Amazonプライムに入ると本作以外にも合計1000冊以上の本を無料で読むことができるので、体験だけでも試してみるのはどうでしょう?

こちらに登録手順(解約手順)を載せておきます。
Amazonプライムの登録方法を画像を使いながらどこよりもわかりやすく解説!

さらに!
Amazonプライムの特典は読書以外にもたくさん!

●送料・お急ぎ便・日時指定が無料
●映画やアニメ、テレビ番組などが見放題
●本・漫画・雑誌が読み放題
●音楽聞き放題
●ベビー用品を10%OFFで買うことができる
●写真を容量無制限で保存できる

特典など詳しく知りたい方はこちら!

【2020年最新】『Amazonプライム』の28個の特典を徹底解説!

きっとあなたの役に立つはずです!

最後までお読みいただきありがとうございました。
当noteでは様々な本を紹介しております。
よろしければ、その他の書評も是非のぞいてみてください!

このnoteが
あなたにぴったりな本を探す一助になればこれ以上のことはありません!

この記事が良いと思ったらnote・Twitterでシェアしていただけると幸いです!

【あなたにオススメ】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?