ますだたろう

ゲームをつくっています。ゲームデザイン/プログラム/ちょっとサウンド/ちょっとデザイン…

ますだたろう

ゲームをつくっています。ゲームデザイン/プログラム/ちょっとサウンド/ちょっとデザイン 作品:「シューフォーズ」「密密」「FAIRY TAIL: Mages' League(仮)」

記事一覧

ぼっち大学生がNotion使って授業受けたらGPAが1.1→3.4になった

📚まえがき細かい理由は割愛しますが筆者は大学生活がかなり苦手で、毎学期単位を取るのに苦労しており、単位を落とすのは日常茶飯事、ひどいときは24単位分の授業を取った…

16

🐱🌈2022年ふりかえり🌌🐱

🐟サムネイルイラスト:コモリンガ🐟 🌚まえがきこんにちは!ますだたろう24歳です。 今年は「シューフォーズ」というゲームをリリースしまして、任天堂さんのよゐこの〇…

6

METALLIC CHILD メモ①(プレイ時間43分)

Steam版でプロローグだけプレイ。プレイ時間:43分 ※殴り書きメモ。評価や見解などはこれからどんどん変わっていくと思います ・道中に落ちているスキルや武器を駆使し…

2

【Unity】なんもわからんけど手探りでOculus Go向けのビルドを試してみる(MacOS)

備忘録。どの設定がどう影響して動くようになってるのか全く理解しないまま進めているので、いらん手順が入っていたりするかもしれません。参考にしたりしなかったりしてく…

1
ぼっち大学生がNotion使って授業受けたらGPAが1.1→3.4になった

ぼっち大学生がNotion使って授業受けたらGPAが1.1→3.4になった

📚まえがき細かい理由は割愛しますが筆者は大学生活がかなり苦手で、毎学期単位を取るのに苦労しており、単位を落とすのは日常茶飯事、ひどいときは24単位分の授業を取ったのに、18単位落とすなんてこともありました。
しかし、ふと思い立って2022年の秋学期の学習で「Notion」を活用した学習法を確立したところ、なんと学期内で取れる最大単位数である、24単位分の授業を全てA評価以上でパスすることができ、

もっとみる
🐱🌈2022年ふりかえり🌌🐱

🐱🌈2022年ふりかえり🌌🐱

🐟サムネイルイラスト:コモリンガ🐟

🌚まえがきこんにちは!ますだたろう24歳です。
今年は「シューフォーズ」というゲームをリリースしまして、任天堂さんのよゐこの〇〇で〇〇生活で紹介していただいたことが記憶に新しいです。

さて、そもそも自分は毎年こまめに「振り返り」を書くようなタイプの人ではなく、なんとなく「書きたいな~😊」と思いつつも、なんだかんだ年末バタバタしてしまい「あ~今年も書け

もっとみる

METALLIC CHILD メモ①(プレイ時間43分)



Steam版でプロローグだけプレイ。プレイ時間:43分
※殴り書きメモ。評価や見解などはこれからどんどん変わっていくと思います

・道中に落ちているスキルや武器を駆使して闘うローグライト系の見下ろしアクションゲーム。
・敵の攻撃を回避するローリングや、ランダムドロップの武器やスキルを駆使して闘うことを要求されるゲームデザインは「Enter the Gungeon」に似ているかも。
・通常攻撃二

もっとみる

【Unity】なんもわからんけど手探りでOculus Go向けのビルドを試してみる(MacOS)

備忘録。どの設定がどう影響して動くようになってるのか全く理解しないまま進めているので、いらん手順が入っていたりするかもしれません。参考にしたりしなかったりしてください。

環境Mac OS Catalina 10.15.1
Unity 2018.4.11f1 Personal

やるぞとりあえずサクッと調べて出てきた避雷さんの記事を読みながら進めていく。手順は省略します。

MacOSのセキュリテ

もっとみる