マガジンのカバー画像

音楽業界で働いてます

56
なるべく音楽業界の話をまとめる予定
運営しているクリエイター

#インディーズ

ミュージシャンと業界人を繋ぐ

ミュージシャンと業界人を繋ぐ

キラキラした新年会に参加☺️
久しぶりに人の多いところへ行ったもんで、目が回ってしまいました🌀
食やエンタメ通の集まりだったのもあって食が豊か!中でも職人が居らして、その場で握って頂いたお寿司、美味しかったー。

昨年、秋頃から色々、オンラインサロンなるものを勉強中(自分も参加している)
今年はオンラインサロンとは行かないけれど、都度集まれるようなサロン的なものを不定期だけど企画します。
新代

もっとみる

昨日、頂いた音源やら資料を見返して、みんなの顔思い出したり、活動のこと聞かせてもらった話を思い返すと、ん?この人とこの人一緒に活動すればいいのに!とか思うことがあって。近い将来、クリエーターのマッチングや、活動の相談を気軽にできる交流会とか企画したいなと思いました!需要あるかな?

音楽にまつわる権利の話

今日は音楽に関係ない企業さまに原盤権、出版権、著作権を解説しに行く仕事。
ミュージックビデオに使用されている振り付けの著作権、歌唱しているアーティストの肖像権、パブリシティ権に関することなどもあわせて、幅広い内容でした。

詳しいことは書けないけど、途中、著作権使用料の徴収の話でヤマハ音楽教室のお話や、歌詞を改変して歌っていいですか?の質問に、森のくまさん事件のお話なども交えて、共同音楽出版を持つ

もっとみる

【この前の続き】インディーズアーティストで『何でも良いので感想聞かせてください』って、音源のリンク送ってくれて、知り合いの知り合いだったから、邪険にもできず、絞り出して、ご意見お伝えしたら...なんの返事もなかったよ。おそらく「意見」はなくて「感想」が聞きたかったんだろうね。

インディーズアーティストで、たまに後日挨拶メールと音源の聴けるリンクなどを送ってきてくれて『何でも良いので感想聞かせてください』ってあるんだけど…自分はどこを目指していて、どういった目線で感想を求めているのかをある程度教えてくれないと、よく録れてるね。とか位しか言えない時があるよ

私がいいなと直感で思った子達が、その後売れた理由は、セルフプロデュースが上手かったこと、SNSやWebの使い方が上手かったことが理由にあげられる。
ということは、やっぱり音楽以外のアピールがポイントという話に戻るわね(笑)

新人が出演できるチャンスのあるイベント出演審査に関して…やはり音楽以外にも、どうアピールしてるかって重要なんだと言われて実感。自分も新人発掘の時はそうしてた。webやSNSでの情報発信について。
ただし直感な子も例外でいた。ほんとに例外。そして直感の子達、数名売れてます(笑)