見出し画像

初の川越観光|氷川神社とブラブラ街歩きの旅

先日、川越を訪れた。

以前訪れたのは大学の頃で、もう遠い昔。その時は観光ができなかったから実質初めてとも言える。

時間はほんの1時間ちょっとだが、有名どころを少しずつ見て回ることができて楽しかった。

写真と共に振り返ってみる。

川越駅の観光案内所にて

東武東上線の川越駅

時間があったので、東武東上線川越駅の改札前にある観光案内所に立ち寄った。

パンフレットや地図をもらったり、置物を見たり。

木の置物(和風建築)
祭の山車

「川越氷川祭」の山車のミニチュアも展示されていた。

ミニチュアとは言え結構な大きさがあり、迫力を感じる。

ユネスコ無形文化遺産になっているとか。装飾が美しい……


川越氷川神社

まずは駅からバスに乗り、有名な川越氷川神社へ向かう。

6世紀、欽明(きんめい)天皇の頃に大宮氷川神社を分祠(ぶんし)したことで始まったとか。

総本社ではないものの、かなり大きくて有名な神社だ。

大鳥居

巨大な鳥居が目印

鳥居の大きさは約15mとのこと。

夏に訪れた淡路島『おのころ島神社』にある21.7mの鳥居よりは若干小さいものの、それでもかなり大きい。

おのころ島神社の訪問記はこちら。


川越氷川神社では、毎年夏に『縁むすび風鈴』という行事が行われる。

風鈴見たさに人がたくさん集まって、その頃は激混みらしい……!

確かに、インスタ映えしそうなフォトジェニックさがある。


この日は冬場の平日午前中だったためか空いていて、空気感を堪能できた。

本殿手前にある拝殿
社務所の前の広場

この場所に、いくつか面白いおみくじがある。

鯛みくじ・いもみくじ

一年安鯛!

大きなカゴに入れられた大量の鯛……!『鯛みくじ』というもので、神社の名物になっているらしい。

この赤いバージョンは「1年安鯛」(いちねんあんたい)。1年安泰と掛けていて、クスッとさせられる。

ちなみに、手で取るのではなく専用の釣り竿で釣り上げる形式。不器用な私にとっては紐に引っ掛けるのが結構難しかった。

更に有名なのがこちら。

あい鯛みくじ
この日はピンクと白の2種類

ピンクが特徴的な『あい鯛みくじ』

もちろん「会いたい」に掛けられており、良縁祈願のおみくじとされている。

この日は白バージョンもあったが、期間限定で黄色・黄緑・水色なども出てくるとか。全色揃えたくなってしまうかも?

そして、新しく登場したのが『川越いもみくじ』

ディスプレイも可愛い、いもみくじ

今年11月末の販売開始だったそうで、なんともタイムリー。

手作りで数量限定とのことで、いつでも簡単に買えるわけではなさそう。

さつまいもが名物の川越らしさ満載のいもみくじは、今後有名になりそうな予感……

護国神社周辺

境内にある護国神社の周りはこんな感じ。


右を見ると、氷川会館(結婚式場)へ向かう回廊になっている。

日差しと緑が映える廊下
菊紋の釣り灯篭

釣り灯篭がめっちゃ好きなので眼福……

惜しむらくは、本殿を見そびれてしまったこと。彫刻が美しいらしいから、機会があれば是非見たい。



時の鐘周辺の街並み

少し歩き、川越で最も有名とも言える『時の鐘』の近くへ。

この辺りから次第に「蔵造りの街並み」が感じられる。

歩いていると、こんな建物も。

よく見たらスタバだった!「スターバックスコーヒー 川越鐘つき通り店」。

奥に中庭もあり、内装も和風でかなりこだわっている様子。いつか、美しい空間を堪能しながらのんびりコーヒーを味わいたい。

いよいよ『時の鐘』の真下までやってきた。

今の『時の鐘』は明治26年(1893年)の川越大火の直後に再建された4代目で、市指定有形文化財建造物に指定されているそう。

鐘が鳴るのは1日4回、6時・12時・15時・18時

環境省の「残したい日本の音風景100選」に選定されているらしいし、いつか聴いてみたい。

こちらの建物は近江屋長兵衛商店というお店で、豆腐やおからドーナツなどを販売しているらしい。

他にも素敵な和風建築物が数多く立ち並んでおり、建築好きの人には特にオススメ。


ハンバーグ専門店『ばぁ~ぐ ば~ぐ』

お腹も空いたので、少し歩いてランチのお店へ。

この日はハンバーグを食べることにした。

基本はハンバーグのみだが、バーガーメニューも。ハンバーグソースやトッピングの種類が豊富。

セットのサラダ


メインのハンバーグがこちら。

和風きのこソースのハンバーグ

付け合わせの種類も豊富で、すごく美味しかった……

箸で食べられたり味噌汁が付いてきたりしたのも嬉しいポイント。

西武線の本川越駅から徒歩1分なので、ハンバーグ好きの方は是非。


お土産(一年安鯛みくじ)

帰宅して、持ち帰った鯛みくじをパシャリ。何度見てもかわいすぎる…!!!

おみくじの言葉も非常に含蓄があり、今後の励みになった。


「別にカワイイわけじゃないけど、私も欲しかった」
と、娘はツンデレっぽいことを呟いていた。

子どもは寺社仏閣にはなかなか興味を示さないけど、こんな楽しい仕掛けがあるなら一緒に無理なく回れるかも……?


今度訪ねたいスポット

今回はほんの少ししか時間がなかったから、また川越に行きたい欲がある。

次に訪れたらどこに行こうかなー?と、考えてみた。

① 川越大師 喜多院

天台宗の寺院で徳川氏ゆかりの場所。

天海が住職を務めたことや、江戸城から徳川家光・春日局ゆかりの建物が移築されたことでも有名。

「結果として江戸城の大火を免れた」
とされる数々の貴重な建築物は、ぜひ見てみたい。

② 川越 熊野神社

道路からチラ見した。社紋の八咫烏(やたがらす)が超カッコいい!

ちなみに八咫烏はサッカー協会のマークにも使われている。理由は神武天皇の故事にあるのだとか。

ここは「埼玉県のサッカー神社」としても知られているらしい。そういえば数年前に聞いたことがあるかも……

特にサッカーファンではないが寄ってみたい。


③ 蔵造りの町並み・菓子屋横丁など

蔵造りの町並みは、まだまだ見どころがありそう。

駄菓子屋好きだし、菓子屋横丁も見てみたい。

大正浪漫夢通りなど、時代を語る建築物も周囲にたくさん。中に入れる建物には入ってみたい!



軽くレポを書くつもりが、がっつり川越への想いを語る記事になってしまった……

まぁそれだけ川越が魅力的な街だ、ということで。

誰かの参考になればありがたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?