見出し画像

【神コスパ】ワイヤレスなインナーイヤー型イヤホン(Soundcore Life Note 3S)を使うという提案【Bluetooth】【Anker】

6,000円台で買える神コスパワイヤレスイヤホン


カナル型イヤホンではなく、インナーイヤー型と珍しいです。
Air pods proも使用していますが、インナーイヤー派なので半年ぐらい前に購入しました。

珍しいインナーイヤー型

装着感は問題ありません。
タップ対応しており、音量調整できます。
音質も私にとっては十分です。
AirPodsProより音質がいい気がするのは気のせいでしょうか。
通話音質も良好で6,000円台とは思えないクオリティです。
ケース蓋の開閉、イヤホンの取り出しやすさは良好です。
バッテリーも必要十分です。
5時間連続使用できます。

Soundcore Life Note 3S

AirPodsもインナーイヤーですが、価格が4倍近いこと、音量調整ができないため購入しませんでした。
音量調整妥協できるならAirPodsを購入していました。

街歩きする場合にこのイヤホンは最適です。
外の音がちゃんと聞こえます。
外音取込機能の音と違い自然な音が耳に入ってきます。

ワイヤレスイヤホンは2台持ちがおすすめ

ワイヤレスイヤホンは2台持ちがおすすめです。
ZoomやMeet等でミーティングすることが多い現代。
音楽を聴きながら仕事をする人は多いでしょう。
ミーティング途中にバッテリーが切れて空気が気まずくなります。
社内ならまだしも、取引先との打合せでバッテリー切れは最悪です。
2台持っておけば、1台目は朝から午後過ぎまで、2台目に替えれば夕方まで持つでしょう。
私はAirPodsProとこのSoundcore Life Note 3Sでその運用をしています。
皆さんも2台運用してみてください。
QOLが上がります。


この記事が参加している募集

#リモートワークの日常

9,667件

#この経験に学べ

53,046件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?