見出し画像

座右の銘

weblioで検索すると、
「座右の銘とは、いつも自分の身近に書き記して、自分の戒めとする言葉のことである。慣用句や故事、ことわざなどの中から選ばれることが多い。簡単に言うと、自分が生きていく上で大切にしている言葉のことである。
座右の銘の「座右」とは座席の右側のことで身近、そば、かたわらといった意味を持つ。「銘」は、戒めなど心に刻みこんだ言葉のことである。」

とあります。

I’m sure this goes against everything you’ve been taught, but right and wrong do exist.
Just because you don’t know what the right answer is – maybe there’s even no way you could know what the right answer is – doesn’t make your answer right or even okay.
(It’s much simpler than that.It’s just plain wrong.)
   House M.D. three stories.

"Time changes everything" That's what people say, it's not true.Doing things changes things. Not doing things leaves things exactly as they were.
                                           House M.D.

People are presumed innocent,
innocent until a court of law can examine all the evidence and prove otherwise.
Until then everything else is gossip.
             CSI Gentle, Gentle


心のなかに、「かわいい」と思うときに、
心のなかに、「かわいくない」が生まれるんですね。

そこに、陽があるとなれば、陰も生まれるわけです。
根源が一つあって、そこに境界をひいてしまえば、こちらとあちらが存在するようになります。でも、そこには何らかの対象があるわけです。

荘子が「両行」と表現しました。
胡蝶の夢では、「不二」を説明しています。

すごくしっくり来るんですよね。
ということは、このあたりが座右の銘かもしれないなぁと、
座右の銘ってなんですか?と質問されて思ったこと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?