見出し画像

【洋服紹介】スタイリストの個人買いアイテム【Dulcamara】

2,30代男性でファッションにお困りの方に指南を行っていますスタイリスト兼古着屋のスイです。

スタイリストの個人買いシリーズ第2弾です。

商品紹介に加え、ブランドについても解説していますので参考にしていただけると嬉しいです。

第一弾はこちら↓

今回は山口のお気に入りショップ「mark」山口店に行って1点お買い物をしてきたので紹介していきます。

(「mark」山口店については別の記事でしっかり紹介してみようと思っていますので書きましたら追記します)

(行った様子を収めてきましたのでyoutubeにも挙げています。)

購入したアイテムはこちら↓

Dulcamara 
よそいきセンタープレスイージーPT

サイズ:0(一番小さいサイズ)
カラー:グリーン
価格:25300円→12650円 (セールで50%オフ)

2021SSのアイテムです。

写真でわかる艶感、とても良い…!

画像1

商品の詳しいレビューの前にまずはブランドの紹介から。

Dulcamara(ドゥルカマラ)とは

ドゥルカマラは女性デザイナーの與田 尚子さんが2003年に立ち上げたドメスティックブランドです。

男女ともに着ることのできるジェンダーレスな丸みを帯びたシルエットやサイジングが特徴。

Dulcamaraという名前はパウル・クレーの絵画「インストラ(島)・ドゥルカマラ(甘く苦い)」から取っているようです。

ブランドの定番と言えばやはりよそいきシリーズ

セットアップは勿論のこと

つなぎ(オールインワン)や人気の高いよそいきトートBagなど幅広い展開があります。

シリーズの中でもよそいきトートは特に人気が高く、毎シーズン展開されていますが、その都度完売となってしまうので、欲しい方はシーズン序盤での購入をお勧めします。

リラックス感のあるパンツですが、センタープレスと裾にかけて緩やかなテーパードがあるため、履いてみると意外とすっきりとした印象になるパンツです。

スペック:身長169cm 体重54㎏

画像3

ウエストまで持ってくるとノークッションで履くことができます。

画像2

下げて履くとこんな感じ。少しラフな印象になります。

ウエストはゴムでベルトループ、インナーにはドローコードまでついているパンツなので、調整がめちゃくちゃしやすいのもありがたいです。

ドゥルカマラのサイズ

優しい色味のグリーンは上品なカーゴパンツ的な雰囲気を醸し出すことができ、キレイ目に洋服を着たい自分からするとストライクな一品でした。

生地はサマーウール100%で夏にも履くことができるのもグッドです。

しわは付きにくい素材ではありますが、履いた後はパンツ用のハンガーにかけて保管することを強くお勧めします。僕はというと持って帰って試着する段階でしわが出ちゃったのでアイロンで対応しました。。

こういったハンガーに半分に折ったスラックスを上下逆にして吊るとよいです。

画像4

こんな感じに。

木製の方は見た目が良いですね。

吊りたいパンツの裾幅を確認してから、ハンガーを購入すると失敗が無いです。


ちなみに今回はパンツだけの購入でしたが、セットアップでの購入も勿論おすすめです。

というのもファッションに興味が薄い方であればあるほどお勧めしたいのがセットアップだからです。

上下が決まっているので失敗が少ないというのと、キレイ目スタイルなセットアップはそれだけで清潔な印象を与えられます。

足元はスニーカーで崩したり、ローファーなんかの軽めの革靴でも。正直どう転んでもそれなりに上手くいってくれるので、着たことない方は一度挑戦してみてください。

もし、どこの洋服を選べばいいかわからないという方は、ぜひ一度ご相談をしていただければ丁寧に対応させていただきます。

以上、ドゥルカマラのよそいきセンタープレスイージーPTの紹介でした。



ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

インスタにて古着の情報やコーディネートなど挙げていますのでフォローしていただけるととてもうれしいです。

上で着ているタイダイ味のあるTシャツも販売予定のオンラインショップはこちらです。準備出来次第載せますので。



記事投稿のモチベーションになります!BASEでオリジナル商品の販売も行っていますので興味がありましたらそちらもよろしくお願いいたします。