新米情シス担当のメモ帳

新米情シス担当のメモ帳

最近の記事

「間違ってました」が言える雰囲気

議論の引き際に悩んでいます最近、働いているときに感じるのが、「上手な議論の幕引きができるようになりたい。」ということです。自分と上司の意見が対立したときに上司のコメントに対して自分の意見を再度説明したら、「そんな反論されても困るよ。今までやってきたやり方があるのに、なぜ変更するのか?」と言われています。そう言われると自分の意見を伝えるっていうのがしづらいなと思っています。かといって、「では上司の意見で行きましょう」というと、自分の考えを折れなくてと言われ、進みも戻りもできない

    • マルチタスクなんてのは幻想だと思う。

      社会人なったころから業務がひっ迫すると思うことが「自分マルチタスクできないなー」です。色んな案件に取り組みつつ、問い合わせ対応の電話やメール(今ではチャットも)を捌くのをなんとなくやってるだけだと、どうしても後者に時間を持ってかれてしまう。。でも社内で成果が求められるのは案件に対する成果。すべてをばっちりこなしているという社会人像にあ子かれていた自分は、振り返ったときに何もできていないというのが悩みでした。隣のエース社員の先輩はすべての案件を十分に進められてて、マルチタスクの

      • 論点思考:本当に解決すべき問題を見極めるための鍵

        上司や顧客企業から与えられた論点を疑い、本当に解決すべき問題を見極める論点思考は、効果的な問題解決の重要な要素です。この記事では、論点思考の重要性に焦点を当て、その具体的な方法について探求します。 1. 論点思考の必要性: 与えられた論点や問題は、表面的には重要に見えるかもしれませんが、本当に解決すべきかどうかを見極める能力が求められます。少子化は問題ではなく事象であり、解決すべき論点は別にあります。論点思考は、冷静な分析と優先順位付けを可能にし、賢明な意思決定を支援します

        • 成功への鍵:目標意図と実行意図の両方が重要な理由

          目標を立てることはできたけど実行ができなかったということはありませんか?私も夏休みの宿題から始まり、現在の業務でもそのようなことは多々あり、頻繁に内政をしています。目標を設定することは大切ですが、その目標を実現するためには目標意図と実行意図の両方が欠かせません。この記事では、目標意図と実行意図がなぜ重要かに焦点を当て、成功への道のりをスムーズに進むためのポイントを探ります。 1. 目標意図の重要性: 目標意図は成功への方向を示すコンパスのような存在です。具体的で明確な目標が

        「間違ってました」が言える雰囲気

          協力と尊重:同意しないがコミットする、成功の秘訣

          本を読んでいて、本題ではないのですが心に残った文章がありました。 思うところがあったので記事にします。 #同意しない、だがコミットする" "双方が意見を述べる責任を果たしたうえで責任者が決定したことであれば、それ以外のメンバーは賛否を問わず全員が決定を尊重してコミットし、全力で支援する。そうしたメンバーのコミットメントに対して、責任者は結果によって答える。" 出典:GITLABに学ぶ 世界最先端のリモート組織の作り方 ビジネスの世界では、異なる意見が対立することは避けら

          協力と尊重:同意しないがコミットする、成功の秘訣

          接続方法によってイヤホンの音質は変わるのか?

          ■結論 イヤホンの音質は接続方式によって変わってくる。 ただ、最近発売されているものに大きな差異はないので、業務利用のみであれば、どの接続方式でも大きな問題にはならない。 音質よりもクライアント端末の接続端子の数を気にしたほうが良い。 ■接続方式による音質の差 音質が良い順に接続方式を並べると… 1.Wifi接続 1.USB端子接続 2.ミニプラグ端子接続 3.Bluetooth接続 ■音質差が生まれる理由 イヤホン=アナログ信号である音の出力装置 業務で利用しているPC

          接続方法によってイヤホンの音質は変わるのか?