見出し画像

ローマは一日にして成らず。ダイエットも一日にして成らず。#03「身近に強力な協力者がいることを思い出すこと。」

「コツコツ・努力が大の苦手な、超・面倒臭がりの私」が「美しく生きるためのダイエット」について、書いています。「ダイエット≠痩せる」だと思っています。

ローマは一日にして成らず。
英語のことわざ「Rome was not built in a day.」の訳。 「すべての道はローマに通ず」と言われたほど繁栄したローマ帝国も、築くまでには約七百年もの歳月を費やし、長い苦難の歴史があった。 決して短期間で完成するものではないということ。

美しく生きる、と決意してからというもの、身体はとてもとても素直に私の決意に応えてくれていると思う毎日です。

硬かった脇も少し柔らかくなり、背中がスッキリしてきました。体重は目安として計測しているのですが、20日ほどで、2キロ減。

姿勢をキープすることが苦でなくなると、本来の身体の使い方に近くなり、それまで、負担がかかり、必要以上に力が入っていた部分が緩んで来たようです。

ダイエットはひとりで取り組むと、とても孤独です。

コツコツが苦手な私としては、まず、家族や友人に「美しく生きるために、ダイエットします!」と宣言しました。


宣言することで、自分のやる気を盛り上げています。そして、友人も応援してくれます。家族にも、事あるごとに、自分の身体の状態を報告します。

今の所、皆、飽きずに私の変化の報告に付き合ってくれております。

ありがたや。

そしてここで、私の意識の中に、満を持して登場して来たのが、私の夫。

彼は、美容鍼もできる、鍼灸師。

こんな身近に潜んでいた!

メンテナンスのプロ、美容のエキスパートが!

忘れていたわけではないのですが、夫は夫の仕事があり、時間を割いてもらうのは、どこか申し訳ない気がしていたのです。

しかし!

それは違うかも、と気付いたのです。

「夫は私をメンテナンスすることで、経験を積むことができる!」

「私は、身体を調え、美しく生きることができる!」

「お~!どちらもハッピーじゃないか!」

と、今更ながら思い至った私は、夫に依頼しました。


「朝でも夜でもいいので、10分ほど、鍼を打ってもらえないかな?」
「もちろん!」と快諾してくれました。

夫は、以前から私の身体を気遣ってくれていましたが、私が常に忙しそうに動き回っている質なので、施術する時間をどう確保したらいいかと、私の様子を見守ってくれていました。

私が、やっと重い腰を上げたので、重い身体からの開放に手を貸してくれることになりました。

夫は「整動鍼」という鍼を学び、治療に取り入れています。

整動鍼とは、

医療機関による研究・臨床も行われている新しい鍼灸理論。
人体の連動パターンを使って動きを整えていきます。
「すぐに変わる、いつでも同じ結果が出る」をモットーにした方法です。

〈誰が施術しても、同じ結果をだせる〉というところが、素晴らしいと思います。

私は、毎日、自分の身体の辛い部分、滞りを感じ、夫に伝える。

夫は私の申告と、身体の状態を吟味し、ツボを選定して探り当て、鍼を打つ。鍼を抜いて、起き上がり、身体の動きや感覚を確かめる。

横たわる前と後では、「スムーズさ」「巡っている感」に明らかに変化があるのです。その間、たったの10分あまり。

鍼って、髪の毛くらい(場合によっては髪の毛よりも)細いんです。そんなもので、体感的にあんなに大きな変化が出せるのか、と毎回驚きます。

しかも、「整動鍼」で使われる鍼は、ミリ単位の精密なツボをしっかり捉えるために、日本で一番細い鍼管(鍼を打つときに使う管)を使っているのだそうです。

注射針のような「ブスッ」と刺さる感覚はなく、何か触った感じしかしないか、あってもせいぜい「ちくっ」くらい。

鍼がツボに届いた時の感覚は、身体にジーンと響く感じはあっても、刺された痛みとは全く別物なのです。私は、このジーンと響く感じが「お~効いてる~!」と感じられ、とても好きです。

不快感のある場所自体に鍼を刺すことはめったになく、ほとんどは遠く離れた手足などのツボを使います。

そして、ツボとはぜんぜん違う部分の不快が和らげられるのですから、人間の身体って不思議だなぁ~と、感心してしまうのです。


大きく分けると、鍼治療のやり方として、〈局所治療〉と〈全体治療〉とがあるそうです。

〈痛みのある部分のみに目を向け対処する方法〉と、〈全体の状態をまるごと改善していく方法〉です。

「局所の改善を積み重ねることで全体として良くなること」もあれば、「全体のつながりや各部分の相互作用がうまく働いて局所の症状が取れる場合」もあるので、まさに、ケース・バイ・ケース、一概にどちらが良いとは言えないようです。

ただ、鍼灸をはじめ、整体、ヒーリングなど、身体が辛かった若い時期には、さまざまな療法を受けてきた身(週3日、鍼や整体に通っていました・・・。)としては、どのような方法をとるにしても「全体を見渡す視点」「先々を見通す視点」は必要なのではないかなと、思っています。

私が「美しく生きる」と決意して、身体と向き合うのは、「今からつながっている、明日の良い状態」を構築していきたいからです。「全体を見渡す」身体の調え方は、物事の考え方や、人生の調え方に通づるものだと思っています。

そんなことで、私は、すぐ傍にいる、強力な助っ人を得ることができたのです。

でも、これも、自分が「変わる」と決意したからこそ、得られる協力だと思っています。私の「やる気」は夫の「やる気」へと連動します。

「私の傍にはそんな人いないわ~」と思う方もいらっしゃるかもしれません。

でも、決してそんなことはないのです。

美しくなりたい、の気持ちと姿勢を応援してくれる友人や、その姿を見守ってくれる家族や身近な存在。

その人たちが、既に強力なサポーターです。

「一歩を踏み出そう」とするその姿勢に、必ず、協力者が現れるはずです。

ローマは一日にして成らず。まずは、私からはじめよう。
Rome wasn’t built in a day!

整動鍼は全国で施術を受けることができます。

★「ローマは一日にして成らず。ダイエットも一日にして成らず。」マガジンをつくりました。超・面倒くさがりの私ですが、少しづつダイエットで感じたことを綴っていこうと思っています。★

学校に行かない選択をしたこどもたちのさらなる選択肢のため&サポートしてくれた方も私たちも、めぐりめぐって、お互いが幸せになる遣い方したいと思います!