見出し画像

【突然交通事故にあった長男の闘病日記】12月2日(金) 253日目:defensive

長男の仕事がある時は、長男に車を運転させている夫。
夜は運転しないようにと言われているので、帰りは夫が運転して帰る。

昨日、長男が運転して仕事に行く途中に救急車が後ろから来ていたらしいのだが、長男は自分の車を路肩に寄せて救急車を優先させる素振りを見せなかったらしい。

それを見て夫が
「救急車が来てるから、それを優先させないと」
と言うと、長男が怒り出したらしい。

夫が言う。
「ボクが怒って指摘した訳でもない。
長男はdefensiveで、人に指摘されると怒る。
このattitude(態度)が治るまでは長男に運転させるつもりはない」

それはもう昔からだ。

長男が初めて車の免許を取る練習の時に、私が助手席に座って色々指摘していると怒り始めていた。
だから私は長男に車の運転の練習に付き合うのはやめた。

どうも人に命令や指摘をされるのが嫌らしい。
それが原因なのか、今の職場でもよく同僚ともめているようだ。

これはTBIが理由ではない、長男の性格の問題だ。

長男に一番必要なのは、早く独立して一人で生きていくこと。
社会の中でもっともまれないときっと成長することもできない、と思う。

眼球陥凹の手術を終えると本人もきっと顔のことを気にすることなく外に出てていく準備ができるのでは、と思っている。

手術まであと19日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?