ピキア

雑記ブログです。はしがき:https://note.com/super_hare863…

ピキア

雑記ブログです。はしがき:https://note.com/super_hare863/n/n8ed23005ec49

最近の記事

2023_08_20,0633-『ガニー軍曹のミリタリー大百科』

 表題の映像作品および出演者を御存じの方は、多数いらっしゃるかもしれません。R・リー・アーメイ氏は、2018年4月15日に逝去されたそうです。しかしながら、銃火器に馴染みの無い私にとっては何度観ても、この映像作品の面白さは変わりません。作中の解説に係る描写や、解説そのものが分かりやすく、気付いたら1話分が終わっています。この作品はどの回を観ても楽しめますが、強いて言えば、第10話で主題とされた弾薬の解説が特に印象深いです。冒頭を下記に抜粋します。 「ひとつだけハッキリさせて

    • 2023_08_13,1814-メダイ

       部屋を掃除していたら、このようなものが見つかりました(図1)。色々と検索してみたところ、「メダイ」と称されるもののようです。似た形状のものがネットにもありました(図2)。文献によれば、「キリスト教を受容していったキリシタンたちには、心の拠り所としているものがあった。そのひとつがメダイ(メダリオン)であり、キリスト教に関係する図像を鋳込んだメダイにはキリスト教への強い想いが込められ国産化されるほどになった。これはまさに信仰の証そのものだった。」[安高 啓明 編:キリシタン考古

      • 2023_08_06,1309-イヤホン;ヘッドホン;皮膚炎

         本記事では、耳介よりも内側に何かを入れるものを「イヤホン」、反対に、耳介に接触するか外側に何かがあるものを「ヘッドホン」と呼ぶこととします。下記のリンクにもありますように、用語の使用方法について様々な見解があるため、便宜上、上記のように定めたいと思います。  本題ですが、イヤホンやヘッドホンの装着感に、色々な難を感じている方が、もしかしたらいらっしゃるのではないか、というお話になります。といいますのも、私自身が非常に困っているからです。悩みとしては外耳炎と耳介周辺の皮膚炎

        • 2023_07_29,1905-サイボーグ〇〇9

           ※本記事では、参照した原作の奥付が「009」でなく「〇〇9」であることに従って、冒頭を除き漢数字表記としています。  神山 健治:009 RE: CYBORG,Production I.G,サンジゲン (2012)より引用:「死の概念は、自らの死の恐怖へと繋がり、人はその逃れられない力から解放されようとして、偶然、神を発明した。これは精神分析の基礎を築いたフロイトの言うところの、『自然の圧倒的な優位性から身を守る必要から、宗教が生まれた』との学説とも一致する。(中略)思考

        2023_08_20,0633-『ガニー軍曹のミリタリー大百科』

          2023_07_25,1853-『TuNGSTeN』

           NIKKEグローバル主題歌、歌詞の英語部分について、頑なに ”片仮名を使用せず” に、私的解釈を試みました。解釈に困った際には、英辞郎 on the WEBに助力いただきました。違和感が生じている箇所は、辞書の記載や例文を、私が無理矢理に差し込んだか、単なる誤りですので御容赦ください。冒頭から無理のある日本語になってしまいましたが、楽しんでいただけると嬉しいです。尚、「タングステン」というところだけは、どうしても納得できる日本語が無かったので御了承ください。 引用元URL

          2023_07_25,1853-『TuNGSTeN』

          2023_07_22,1557-趣味;世間体

           世間体が良い、ダミーの趣味を持っていると、都合が良い場合があります。今に始まった話ではありませんが、少数派の趣味を吊るし上げて嘲笑し、優越感に浸ることが「趣味」である御仁は、時代を問わずいらっしゃる様です。私の場合、趣味は何ですか、と聞かれた場合には(本命ではありますが)オーディオや楽器関連の話をすることで、当たり障りの無い返答をする準備をしています。しかしながら、いわゆる、けしからんとされる趣味も私は持っています。それを言うと面倒な態度をとられるので、対面では言っていませ

          2023_07_22,1557-趣味;世間体

          2023_07_18,2028-SE112

           恐らく唯一の、Shure掛けをしなくても良いShureのイヤホン、SE112について書きたいと思います。とは言うものの、設計思想も含めて大抵のことは、下記のリンク先で全て読めてしまいます(2014年6月4日付けの記事)。左記の通り、発売されてから年月が経っています。ですが改めて調べた限りでも、コードを耳に掛けても掛なくても都合が良く、取り回しが楽そうなものは他に無かったように思います。 上記の記事で、特に強い熱を感じた質疑応答はこの部分です。 「『SE112は特定の用途

          2023_07_18,2028-SE112

          2023_06_17,1401-ブックカバー;栞

           「無地で紙」のブックカバーが追加で欲しいとき、『未晒クラフト紙』が便利です。私の近所では100円ショップのSeria(セリア)に取り扱いがありました。当該製品が掲載されている、発売元のウェブページはこちらです(薦田紙工業株式会社、品番:CG-366)。 そもそも何故、「無地で紙のブックカバーが欲しい」と考えたのかについて、その経緯を説明したいと思います。  樹脂製や布製のしっかりとした製品は、使い心地は非常に良いけども安い買い物ではありません。私は、ブックカバーを一度つ

          2023_06_17,1401-ブックカバー;栞

          2023_06_14,0859-『知らない曲のスペクトラムを観る』

           今回は、少々気取った表題にしてみました。御存じの方がいらっしゃるかもしれません(竹宮ゆゆこ(2014)『知らない映画のサントラを聴く』新潮社)。本文書の内容は表題そのままです。実際にどうしたのかを模式図に示しました。部屋にあるもので何とかなりました。オーディオ的に、禁忌なことをやっている感じが何となくするのですが、ひとまず思惑通りになったので良しとしています。Spectralissimeの設定は下記の通りです。基本的には既定の設定のままです。サブディスプレイ用のXperia

          2023_06_14,0859-『知らない曲のスペクトラムを観る』

          2023_06_11,1433〜ヘッドホン関連備忘録

           主に使用しているもの達の用途と型番、その他の状況です。  PCで流れている音のスペクトラムが見られるフリーソフト:Spectralissime。こちらのウェブページにお世話になりました。 自分がやりたいことは全てできました。感動しました。ピークがピョコピョコ動いているのをボケーッと眺めているだけで楽しいです。聴こえていないピークが出てると、自分の可聴域もこのソフトだけで凡そ把握することができます。ちなみに、無音状態のノイズ確認はちゃんとしたつもりです。音源からの出力が無

          2023_06_11,1433〜ヘッドホン関連備忘録

          2023_06_11,1402-電子ピアノ

           少し前に、電子ピアノ(P-125a/YAMAHA)を買いました。購入に際して、具体的な選択を提示してくださったのはこちらの動画になります。 家電量販店で4時間ほど迷った挙げ句、上記の動画を決め手に会計へと向かいました。寸前まで迷っていたものは、他社製でAUX端子を搭載しているものでした。ですが、動画で指摘されていた費用対効果を考え、最終的にはP-125aを選ぶに至りました。ギターとベースをやっていた時に使っていた、ミキサーを既に持っていたことも、AUX端子にこだわらない選

          2023_06_11,1402-電子ピアノ

          2023_04_23,1242-ドラム;ギター;ベース

           私のドラム、ギター、ベース歴は、今のところ初級レベルの演奏で止まっています。ですが、それでも楽しいと思えたのは、なんとか弾ける曲が存在してくれたからです。私の場合(ギター)、ELLEGARDENのMake A Wishでした。ちなみに、1曲を最初から最後までとりあえず覚えた最初のギターはMissingでした。仮に過去の自分に、ギターを手に入れた後に何をしたら良いかを教えられるとすれば「Pepperoni Quattroのバンドスコアと、Make A Wishが入っているライ

          2023_04_23,1242-ドラム;ギター;ベース

          2023_04_20,1524-バンドスコア

           昔、MONOEYESのリザードマンの耳コピを試みました。音楽理論をちゃんと勉強していないので、なんかそれっぽいものが出来たに過ぎませんでしたが、ひとまず1曲の最初から最後まで、TuxGuitarへの入力が終わり、その通りに弾いてみたときの心地よさは今でも記憶に新しいです。今は諸事情により、ギターもアンプもしまっていますが、また引っ張り出せた時にはギターをやり直したいです。  当時つくったtgファイルのTAB譜が残っていたので、こちらにリンクを貼っておこうと思います。 音

          2023_04_20,1524-バンドスコア

          2023_04_20,1249-NIKKE

           勝利の女神:NIKKEをプレイしています。RADICAL TRAVELERというYou Tubeチャンネルで、劇中で使用される銃火器の解説動画を拝見したことがきっかけです。もちろん、キャラクターも好きです。  よくある、全自動でのプレイも可能なゲームなのですが、手動に切り替えた際の操作感が不思議と懐かしく感じられるのが非常に好きで、今のところ三日坊主にならずに済んでいます。加えて、音楽の聴きごたえが凄いと思いました。好きなゲームであれば、それに付随する音楽も好きになりがち

          2023_04_20,1249-NIKKE

          2023_04_20,1053-はしがき

           はじめまして。noteでのハンドルネームをピキアと申します。某ブログサービスを2か月ほど使用していたのですが、私の不手際で投稿が困難となってしまい、こちらに逃げて参りました。  このブログは特に更新日も定めず、書きたい主題も決めず、何かを文章にすること自体を主な目的としています。ただし可能な限り、書いたものを私自身が読み返したとき、読後感として何かを肯定できるような気分になれるものを書きたいと思っています。  各記事の表題については、非常に味気ないですが、毎回考えること

          2023_04_20,1053-はしがき