見出し画像

【2023/10/22】WTMまとめニュース ミシガン州司法長官 2020年の選挙結果を覆そうと共謀した罪告発を取り下げた。

ついに新たな油田を掘り上げたぞ!!!
これでアメリカのガソリン高騰問題も解決や~~。

・・・

ハッ!


今回戦略石油備蓄(SPR)の投稿があったので、
頭に浮かんだコラ画でした。😂

10/22WTMのまとめ代打を担当させていただきます北ノ薗です。

今日は、米国も休日で投稿はあまりなかったので、
サクサクとまとめていこうと思います。


■We the Mediaとは?

We the Mediaは2021年の1月に誕生した市民ジャーナリストによるニュースチャネルです。
多くのツイッターアカウントが2020年11月のアメリカ大統領選の前後で凍結され、情報発信の場を奪われたものの、テレグラムへと移動して開設されたアメリカの愛国者たちによるニュース発信の場です。
それを自動で日本語翻訳されるようにした上で、日々の記事のまとめを行われているのがWTMまとめチームの皆様です。
詳細については、是非しろのさんの下記の記事をご参照ください。

https://note.com/shironoy/n/n9e0c23998def

米国内を中心として非常に質の高いニュースが日々提供されますので、追いかける価値がありますよ!!!

■最新記事情報

直近3日分のご紹介です。

10/19 破壊天使 様

10/20 Qリプトラベラー 様

10/21 ピノ子様

鋭意製作中


【まとめ範囲】

00:36:20 米国は危険なほど少ない石油備蓄を~
https://t.me/WTM_deepl_jp/136384
から
??:??: フリン将軍 - 水平線に浮かぶ戦雲は~

までの記事をまとめています。

【BGM】

今週は日本でPGAツアー 「zozo champion ship」が開催中!
BGM選曲は、ゴルフ専門チャンネル ゴルフネットワークで2015年にやっていた「今日の松山英樹」のBGMから! (超ドマイナーどころです笑)


○戦略石油備蓄(SPR)減少について

WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Intel Slava Z

🇺🇸🛢️ 米国は危険なほど少ない石油備蓄を補充する必要がある

現在のSPRには、10年以上前のピーク時の半分以下の原油しかない。約3億5,000万バレルで、1983年以来最も少ない。

この2年間、米国は原油価格を抑えるために約2億7,000万バレルを放出した。SPRをリボルバーに例えるなら、薬室には最終弾が残されている。

https://t.me/WTM_deepl_jp/136384

SPRとは、strategic petroleum reserve の略で、戦略石油備蓄などと訳すようです。
バイデン政権における
・石油、ガスの開発規制 (大統領任命後即実施)
(バイデン氏、石油・ガスの開発規制 脱炭素へ大統領令 - 日本経済新聞 (nikkei.com))
・↑もあって、石油・ガソリンの高騰が止まらなくなり、備蓄開放、
石油備蓄が激減中・・・。
(米国の戦略石油備蓄、1984年以降の最低水準にまで減少 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン))

という状況のようです。
国家の石油備蓄がなくなると戦時においても影響が大きそうな…。

○ミシガン州司法長官 2020年の選挙結果を覆そうと共謀した罪告発を取り下げた。

WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)

ミシガン州のダナ・ネッセル司法長官(民主党)は、ドナルド・トランプ大統領の再選を有利にするために2020年の選挙結果を覆そうと共謀したとして告発された、いわゆる「偽選挙人」の1人に対するすべての告発を取り下げた。

ジム・レナー(76歳)は、2020年12月14日に秘密裏に会合を開き、大統領選挙の公式手続きにおいて、自分と彼の同僚15人がミシガン州を代表する選挙人として正式に選出されたとする複数の選挙人団証明書に署名したことで、偽造や虚偽の陳述の公表の共謀を含む8つの重罪に問われていた。

検察側は、"求められればいつでも完全かつ真実の証言をする "ことを条件に、レナーに対する裁判を取り下げることに同意した。当局は、これによりレナーが12月14日の出来事についてより詳細に説明することを求めているという。レナーが協力しなければ、この契約は無効となる。

https://t.me/WTM_deepl_jp/136389

貼られてあったのは、こちらの記事。

WTM引用部以外の翻訳文だと、

>レナーは、共和党が支配するミシガン州議会がジョー・バイデンの選挙結果を覆す可能性があったため、16人のグループは選挙人団の書類に署名する必要があると「信じ込まされた」と主張している。レナーはまた、公式文書に署名したとき、トランプに選挙に勝つ力があったかもしれないという印象を受けたと検察に語った。
>7月、共同被告のミシェル・ラングレン(73)は、トランプの元弁護士に「騙された」と公言した。「私は市民の義務を果たしていると思っていた。>レナーの弁護士であるクリント・ウェストブルックは、取引の結果に満足していると述べ、依頼人は "無実 "であると繰り返した。
>ネッセルは7月、いわゆる "偽選挙人計画 "に関与した被告を告発した最初の州司法長官である。トランプは15万4000票の差でミシガン州を失った。

という内容となっており、
選挙不正があったから、それさえなければ我々が大統領選で選ばれるはずの選挙人団だ、という主張の共和党グループ(MAGA?)が訴訟されていて、
被告の一人が「トランプの元弁護士に騙されたからだ」と言っていて、
その内容に満足したから、訴訟を取り下げた。
というような趣旨でしょうか…?
シドニーパウエルの司法取引の話のタイミングとあまりに近いような…?🤔
何らかの意図が感じられる気がします。

○最高裁は「ミズーリ対バイデン事件」の認定を認めた。

🚨BREAKING:最高裁は、デジタル時代における言論の自由の画期的な裁判である「ミズーリ対バイデン事件」の認定を認めた。

最高裁は、原告適格、連邦政府がソーシャルメディア企業と共謀して誤った考えを弾圧したことが憲法修正第1条に違反するかどうか、連邦政府主導の言論取り締まりを凍結する仮処分の正当性/範囲について審理する。

https://t.me/WTM_deepl_jp/136405

Tracy Beanzさんがよくポストしてる「ミズーリ州対バイデン」の件でしょうか。最高裁に正式に受理されたということ?
たしか、バイデン政権のSNS上の検閲に関して、憲法修正第1条に違反している!という訴訟だったような。

そういえば、Twitter Filesなんかも聞かなくなってきましたね・・・。
もはや周知の事実となったから公にする必要はなくなったのでしょうか。

○その他

WTM投稿者:Angel
転送元チャネル:Badlands Media (Ali Tuckerの投稿)

https://x.com/mattgaetz/status/1715826449096048718?s=46&t=4xAfWq3jcmeXiNC21CKQqA

何かがうまくいかなかったが、気に病む必要はない。

https://t.me/WTM_deepl_jp/136400

マットゲイツ氏の決意のポストの紹介。

別の投稿で、フリン将軍のポスト紹介もありましたが、
文章が長すぎたからか? 上手く日本語翻訳へ転送されず。
リンクを貼りますので、ご興味のある方はどうぞ。

WTM投稿者:Red.Pill.Pharmacist
転送元チャネル:Midnight Rider Channel 🇺🇸 (Karli Bonneの投稿)

マジで?

https://t.me/WTM_deepl_jp/136395

https://t.me/WTM_deepl_jp/136394

動画のリンクあり。
内容確認は、あきらめました・・・。


以上で、10/22のまとめ終了です。

投稿数はだいぶ少なめでした。

また次回~。

タグ置き場
#WeTheMedia #WTM #WTM日本語訳
#ワシらがメディアや #市民ジャーナリズム #時事英語
#ニュース #海外ニュース #ニュースまとめ
#テレビじゃ見れないニュース #目覚めろ日本人
#新型コロナウイルス #新型コロナワクチン
#トランプ大統領 #バイデン #日記 #コラム
#常識を疑え #常識を疑う
#ニュースからの学び