スーパースター。

スーパースター。

最近の記事

歌には息がすんごい重要

前の投稿でも少し書いたように、歌には息がとても大事。息を出さなかったら歌うどころか声すら出ないからね。 わかりづらかったら、声を出している時に口に掌を当ててみるといいよ。かすかに息が漏れていると思うから。 で、今回の投稿では、ボイトレに通い直したことで、改めて息の重要性に気づいた話をしたいと思う。いや、まじで大事だから、これから歌の練習を始める人だけじゃなくて、すでに練習している人も読んでほしいな。 息がないと歌えないの。これ大前提。タイトルの通り、息がないと声が出ないか

    • 腹式じゃない、腹圧なんだぜ

      「腹式呼吸で歌って!」とかよく言われているだろ? 息を吸う時は胸じゃなくてお腹を膨らませて、息を吐くのと同時にゆっくり凹ませていくやつだよ。 けどな、歌で大事なのは腹式だけじゃないんだ。腹圧呼吸ってものも大事なんだとよ。 まあちょっと予防線を張っておく。腹式呼吸も大事。 歌う時の呼吸法には様々なものがあって、その中でどれを使うかみたいな話で、それらに「こっちのほうが絶対に良い!」みたいな優劣があるわけじゃない。 「今回のボイトレでは腹圧呼吸を教わった。そしてそれが僕に合

      • 4年ぶりにボイトレに通ったんだけど

        「歌手になりたい!」って思ったのが高校1年生の頃。一緒にカラオケへ行った友達から歌を褒められたのがきっかけだった気がする。 それからすぐ、近所の音楽教室に通ってボイストレーニングを受け始めた。色々教わったけど、中でも印象に残っているのは「歌で大事なのは響きだよ」ってこと。 身体は楽器っていうじゃん。体内で声を響かせることで、喉の負担を減らしたり、声に深みが出たりするみたいだよ。 当時は「響きってなんだよ…」って思って、なかなかうまくいかなかった。その先生にコツを聞いたら

      歌には息がすんごい重要