正解は無い。

ここ一週間友人とのラインのやり取りする一通の文章が長い。

今の私なら自分の考えを纏められるかもしれないと思って数ページの文章を書くことにしました。

せっかく時間をかけるものなので有料公開でnoteにも残そうと思います。

タイトルは

「好き。と結婚」

20代に入って2年、まだ結婚について語るには早いだろという意見もありそうですね。
でもこの2年の時間の経ち方を思うと、別にそうでもないなって思ったりします。この一年単位のカウントは今となっては短すぎますね。

他人は他人。
家族でさえ他人に違いない。

そう思えた時から、人の意見を直接聞くのが怖くなくなりました。

取捨選択の権限は己にあるのですから。

まぁ、だからそれを理解せずに他人を塗り潰そうとする人の声は聞けないです。素直に、疲れちゃいます。さようなら。

関係を持ったその交わりは決して滲ませたくない、理想は、それぞれの層を持ったまま円柱状にその交わりがそれぞれのボキャブラリーとして存在していくことです。


3月は少し忙しいけど、ビタミン取って頑張っていこう!!

P.S.  二月はまん防で35時間くらいしか働けず家計がかなりピンチです。
食費の予算は一万円、、、。まっずい。ギリギリまで連れ合いには頼らず頑張りたい。

どうか皆様体調など、お身体ご自愛ください。


頭の中に溢れてしまう言葉を、顔も知らない素性もしらない誰かになら届けられるかも。そんな気持ちです。 よろしくお願いします。