騙されるな

この2〜3年で怪しすぎる銀行の動き。

そろそろか‥

なぜ、銀行が現金を引き下ろせないようにしてるのか?
個人も法人も。

銀行に指令を出してるのは金融庁です。

金融庁は○○管轄ですよね。

国内のお金の流通量に対して、紙幣、現金というものを、一般に流通にさせないようにしてるということなんです。

それはなぜ?

デジタル通貨に向かってるから。

表向きの理由だと思います。

ではなぜデジタル通貨にするのか?

あの人達の知恵というか、思考力を目の当たりにした経験があるので、色々な本を読んだ時に、
「なるほど。そういう考え方ってあるよな」って、
随分前に納得しました。

国家なんてないですから。
初めから。
彼らの考え方の中に。

お金って国が発行してるものです。
中央銀行が発行してるものです。

彼らの考え方の中に国というものはありません。

そして国はコロコロかわるものです。

通貨、お金、現金ってコロコロかわるものです。

その変わるときに、民間の資産をどうするんですか?って決められる権利は、国のトップですよね。

もちろんトップというのは首相と言う意味ではないですよ。

あの人達は全世界中でお金を配りまくりましたね。

なぜ配ったのですかね?

何をしたいのですかね?

こういうことを言う人はあまりいないのではないでしょうか?

あまりこういう話は、
こんな公なところで書きたくないですけどね。

日本人の皆さん

騙され過ぎなのでは?

2600年のお金の歴史をみてきて、
自分はそのように感じてます。

そういうこともあり、
色々な理由はありますが、
あれもうたなかった。

今あからさまですよね。

秋田県の死亡者数とんでもないです。
どういうこと?

厚生労働省、訴えられてますけど。

日本人の皆さんは騙され過ぎなんですよ。

自分も色んな事をされました。

色々な人々から。

何億も損しました。

でもまだ生きてます。
元気よく生かさせてもらってます。

ある人が、騙されたり、裏切られるのは、
君が未熟者だからだと言われた事があります。

その通りです。
今ならその言葉が理解できます。
人はもちろん、企業や政府も嘘ばかりつきます。
世の中、嘘だらけなので
出された情報を鵜呑みにしては駄目なんです。

きゃりーぱみゅぱみゅが、
今日のラジオで、「人を見極める、見抜く能力って本当に大事よね」って言ってて、
まだ30歳なのにしっかりしてるなと。

有事は少し先になるかもしれませんが、
それは準備期間がのびてラッキーと考えます。

ものは奪われますが、思考力や知恵は奪われません。

わかる人と一緒にこの乱世をくぐり抜けていきたいですね