見出し画像

お気に入りのミントティーがカルディから消えた話。



私がミントティーを好きになったのは、大人になってからだ。


20歳頃までは、スースーしてて、ガムを飲んでいるみたいで嫌だった。



それなのに。

キッカケは忘れたけれど、

いつのまにか私の必需品になっていた。


お気に入りのミントティーは、

輸入食品店(ちょっと良いもの、珍しいものが置いてあってわくわくする店)や、

カルディコーヒーに売っている。


いや、売っていた。




6/10、梅雨なのに晴れていて暑い。うざったいくらい快晴。

今日も機嫌よくお気に入りのミントティーを水出ししていたら、

ストックが無くなったことに気づいた。


私は、気に入ったものをその場で2、3個買ってストックする癖がある。

(オタクが良くやる手法。一期一会を恐れてたんまりと買う。)

なのに、無くなってしまった。



…よし、買いに行こう。


その日は在宅勤務にし、早めに仕事を切り上げ、いそいそと買いに出かけた。

梅田のカルディー。

カルディーの、この、ごちゃごちゃした感じが好きだ。

ネットで気になるものを見つけて行っても、

あの、店に入った瞬間何が欲しかったのか忘れてしまう感じも好きだ。



だが今日は違う。私には明確な目標がある。

私は今日、大好きなミントティーを買うのだ。

大好きになってから一度も切らしたことのない、あのミントティーを。


…と息巻いていたのだが、無い。

あのミントティーが、ない。


どうして???


店内を何周もしたが、見つからない。



えええええええええ!?

ない。




お店の人に聞いて分かったが、今は取り扱っていないらしい。


夏になればまた復活するかもしれませんね、と。


どうして?


「私だけはあなたの魅力をわかっているよ、私が一生買い続けるよ」

と思っていたのだが、独りよがりだったようだ。



似たようなことが、人生には多いのかも知れない。


画像1










この記事が参加している募集

雨の日をたのしく

リモートワークの日常

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?