見出し画像

みそ!ミソ!MISO!手前味噌〜🎶

どーも。すずみつです。
寒さ続く2月、皆さまいかがお過ごしでしょうか?
わたくし?
わたくしは元気に冬眠中です!
ただひたすらに春を待ち侘びています!
(寒いの大嫌い)

さて、先日のコト。

家族で
みそづくりワークショップ
に参加してきました!

主催は東村山市内で
こどもとおとなの食育教室を開き、食を通して大切なことを伝えていく活動をされている
ICHIGO-ICHIE】さん。

2年前の春先に、梅狩り&梅酒作りワークショップでお世話になり、その時に家族で素晴らしい体験が出来たのでまた何かの企画に参加させていただきたいと思っていました。

今やスマホで簡単に情報を入手できる時代。

「みそづくり」も作り方なんて調べてしまえばいとも容易く知ることは出来ますが、

「最初の一歩は食のプロから学びたい」

そう思って今回またワークショップに参加させていただきました。

生大豆や生麹を見るのも触るのも初めての子供達。
それらの匂いを嗅いで、
手触りを楽しんで、
水分を含んで大きくなった大豆に驚き、
フワフワ炊きたての大豆に「あったか〜い♪」と喜び、
次々とやってくる“初めて”に
目はキラキラ、頬を紅潮させていました。

子供達だけでなく私もハマ氏も初めてのみそづくり、意気込みは十二分でした!

初めて見る生麹に恐る恐る手を伸ばす娘。


麹をそーっとそーっとパラパラにほぐし、
塩を入れてしっかり混ぜて…
先生のお手本を見ながら私達も実践。

生麹と塩を混ぜます!

混ぜた生麹と塩は一旦置いといて〜。

お次は袋に入っている炊いた豆を潰す作業!
始めのうちは一粒一粒真剣に丁寧に潰していた豆ですが、そのうちエルボーをくらわせたり、頭突きを繰り出したり…

親の仇のごとく豆を叩き潰す我が子らに
若干引いた母。
必殺技の頭突きを
こんなときにも繰り出すさんちゃん…


「そ、そんなにストレス溜まってた?落ち着いて…」

と言いそうになるほど、
無我夢中で豆を潰していた子供達でした。

潰し終わった大豆に麹と塩を混ぜたら、味噌玉をいくつか作って袋に落とし入れ、味噌玉たちを全部潰してしっかりと空気を抜いたら、、、
手前味噌の完成!

空気を抜きながら味噌玉を作ります。
空気が入ってると腐敗の原因に。


今回のワークショップ、
大豆を炊く、生麹を用意するなどの大変な下準備は全て【ICHIGO-ICHIE】さんがやってくださっていたので、いいとこ取りのみそづくり体験でした。
いいとこ取りとは言え、さらーっと終わったという印象は全く無く、大切な部分はクイズ形式で説明があったり、参加者各々の様子を見ながらゆとりのある進め方をしてくださったりと、一方通行ではない『エンタメ感』たっぷりのワークショップでした!

そんなこんなで、手前味噌!
これから半年ほど醗酵させて夏の終わりには頂けます♬
ちょうど畑で採れる夏野菜の胡瓜に手前味噌をディップして大人のシュワシュワと楽しめそうですなぁ〜^ ^

5月くらいまでは冷蔵庫に入れず
涼しい所で保管します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?