見出し画像

小6が見直す防災リュック-すずころ日和 備え-

こんにちは、皐月です。

防災リュック。
あなたは準備していますか?

我が家は一人一つ。
玄関近くのクローゼットに置いています。
リュックは各自が使わなくなったものを利用。

ヘルメットも子どもは自転車用、大人は専用を購入。
非常用トイレ50セットもふるさと納税を利用して準備。
大人のオムツも、水や食品のローリングストックも意識。犬の食料も多めに。
ガソリンはメーター半分になったら入れておく。
家具も固定。

大人用

防災意識は比較的高いと思っている自分。

オーソドックスですがリュックの中身
・着替え
・上着
・おかし
・遮断シート
・おむつ、生理用品
・救急セット(薬、絆創膏)
・水500ミリ
・笛
・雨具など

大人用にはさらにこちらも。
・貯水用のケース
・スマホ用品(充電器、防水カバー)
・ライト(予備乾電池含む)
・ハンディラジオ(回して充電できる)
・雨具、軍手、ゴミ袋、ヒモ
・お金(細かく準備)
・お箸や紙皿
・カイロ
・携帯トイレなど

先日、日中に震度3〜4の地震がありました。
学校から帰宅した上の子が開口一番に
「お母さん、防災リュックって中身大丈夫?!」

えええ〜!(◎_◎;)

大丈夫!!
じゃあ、ない…。

お正月に「防災リュックを防災の日に見直してない」と話したのに。
ごめんなさい、まだ放置しています。。。

食品は見直していたんだよ?!(言い訳)
ローリングストック法式も少し甘くなり、在庫が足りなくなっていた。

今回の防災リュックの見直しで思ったこと。

すごいな!!わが子!!

ランドセルを下ろしたら
すぐやるよ!!また忘れて、あした必要になったらどうするの!!
と、防災リュックを全て持ってきた。

わたし「今からご飯つくろうかと…ごにょごにょ」

子ども「いいよ、わたしがやるから」

とまずは自分のリュックの中身を全てだす。
それをみて下の子も自分のリュックの見直しを真似だした。

●お菓子、水
●サイズアウトした服や下着
●薬や絆創膏、ウエットティッシュ

これら、期限の切れたものや劣化したものを出していく。
2年近く見直していなかった(~_~;)
なので、子ども服サイズアウトと賞味期限切れの食べ物と薬、乾電池。

水は今から飲もう

いざという時、役に立たない!!状態でした。
誰が意識高いって?あうっ

子どもは、テキパキと仕分けをして

「100均で足りないものを買ってくるから!!」

その足でお菓子やウエットティッシュなどの買い出しにいく。

見直して2時間後には、防災リュックは仕上がりました。
(ありがとう!!)


ちなみに服は、着れるものに交換だ!
ということで、断捨離袋にいれていたものからピックアップ救出。
子ども用品はサイズ気をつけないとですね。特に下着。

リュックからさよならするもの

ずっと気になりつつのリュックの見直し。

すぐに行動すれば、モヤモヤ抱えてなくてしかも安心が手に入る。
しかも予想以上に早く出来上がる。

それを体現した子ども、小6。

毎年9月1日に見直すを再実践!
これからは彼女が我が家の防災リーダーだ。
(勝手に任命)

夕飯のとき
子 「集合場所も決めておこう!」
私 「え、小学校の体育館かな。それとも公民館…。でも近いのは集会所、ごにょにょ」

集合場所は、地震が起きた時のタイミングで変わりそうだな。
と思ってしまった。

人が殺到して中に入れなかったら、建物の中で入れる場所に移動して避難しておいてほしいし…。

難しい。

①指定されている公民館
②そこが入れないときは小学校体育館
③歩くのが怖い時は、一番近い地域の集会所

一応このように決めました。

防災対策、あなたは何かしていますか。
集合場所のよいヒントがあれば教えてください。(両親とも留守を想定した場合)

今日も最後までありがとうございました。

ではでは、また。

皐月



この記事が参加している募集

子どもの成長記録

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?