マガジンのカバー画像

カウンセリング関連

23
カウンセリングの訓練を受けて、自分の可能性を開発した体験等を書いています。
運営しているクリエイター

記事一覧

今あるモノへ敬意 その上で改善

色々な側面で、変化が生じています。しかしながら、変化が良い方向に向かうとは限りません。大…

鈴木良実
2週間前
2

自信を持つために ー交流分析応用ー

はじめに現在の日本社会では、評価を他人に委ねる傾向があります。学校の成績や,学歴による評…

鈴木良実
2年前
1

心と意識の違い

私達は、明治の文明開化以降は、西洋文明的な知識を、しっかりと身に付けています。そこでは …

鈴木良実
3週間前
1

自信を持って仕事へ向かおう

はじめに現在の日本社会では、私達が、学校的社会に、過剰適応して、評価を他人に委ねる傾向が…

鈴木良実
6か月前

論文やレポートの効果

学生時代に、論文やレポートで苦しんでいる人が、多いと思います。私も苦しんだ一人です。しか…

鈴木良実
1年前

新手法への過度な依存はダメ

Twitterの上で、気になる話があったので、思うところを書いてみます。 ここでの主張は 手法…

鈴木良実
1年前
2

カウンセリングとAIの関係

近頃はAIソフトの力がついて AIによるカウンセリング と称するサイトなどを、色々と見るようになりました。私は、日本の人工知能学会は、設立年からの会員ですので、こうした AIカウンセリング の問題について、色々と言いたいことがあります。 まずは、AIカウンセリングの歴史を振り返ると 1966年にMITのワイゼンバウムが作った 対話ソフトELIZA(イライザ) から始まっています。このソフトは、対話と行っても、相手の言葉に対して語尾を変更して、返す程度の性能です。

心のブレーキを知る

私達は、自分の行動に対して 色々なブレーキ が有ります。極端な話では 死にそうな場所には…

鈴木良実
1年前
1

怒りの90秒ルール

人間が考えたり、感情を持つの働きは、脳だけで行われているのでしょうか? 現在の科学的な成…

鈴木良実
1年前

心理系の病院での仕事について、病院で指揮系統を考えると
 医師->看護師
の下に、臨床心理士が入るのだろう。看護師が患者を見ている立場を考えるとこうなる。
しかし、学歴を考えると、臨床心理士は院卒の高学歴になる。
学歴での優位性と、現場での立場での優位性、これがねじれているか?

鈴木良実
1年前
4

自律訓練法の実践効果

精神の働きは   「脳だけで決まる」 と思っている人が多いでしょう。実は、私もそのように考…

鈴木良実
1年前

本当の反省

私達が反省するとき、普通は ある行動と結果 について、ではないかと思います。しかしながら…

鈴木良実
1年前

キャリアアップに自己取材

資格取得などの機会に 今までできなかったことをしたい と、キャリアアップを志す人もいると…

鈴木良実
1年前
6

カウンセリングは潜在力を拓く

皆さんは、カウンセリングを受けるというと、どのような感じを持つでしょう。「カウンセリング」という言葉は ともに考慮する consilium(ラテン語) が語源です。その後 相談する・協議する (賢者が)意見を述べる・助言する という二つの面が出てきました。特に (賢者の)助言 という意味合いの「XXカウンセラー」という仕事が多くあります。 しかし、今回は「心の専門家」のカウンセリングに絞って、考えます。臨床心理士や公認心理師によるカウンセリングの基本は 来談