見出し画像

100均材料でつくれる知育おもちゃ!【概念】【空間認識力】【記憶力】【文章理解力】【プレゼン力】5つのチカラがつくよ♫

100均は知育材料の宝庫♡

100均の材料で作れる知育玩具。
2歳から小学校低学年まで長く使えるのもメリットです!!

<材料>
小物ケース(動画では6×7のマスがある小物ケースを使用)
おはじき
シール(おはじきに貼れる大きさのもの)
お手本

<作り方>
おはじきにシールをはり、ピースを作ります。
子どもが好きそうなものや、覚えて欲しいものがおすすめです。
教室だとアルファベットやひらがなのピースも作っています。

マス目の書いた紙を用意し、作ったピースと同じシールを貼っていきます。
何パターンかあるといいですよ♪

作るのが面倒くさいという方は、
https://svaha.thebase.in/items/26890761
にて購入も可能です。
お手本5枚はパウチしておりますので、汚し盛りのお子様でも安心してご使用いただけます。

実際に使ってみよう


▶00:03 ごあいさつ
▶00:22 入門編(2〜3歳児の「おなじ」の理解)
▶03:15 初級編(3歳以上のみなさん)
▶06:01 中級編
▶07:14 上級編


これからも、少しずつ教室のことを配信していきますので、
ぜひチャンネル登録をお願いいたします!

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,592件

子ども達が20年後、30年後も住みよい未来になるように、日々のレッスンを頑張っています。いただいたサポートは教室運営と子ども達のために使わせていただきます。